友人が子供の進学先を曖昧にする事でモヤモヤ

  • なんでも
  • 祝い膳
  • 23/06/07 10:33:32

子供の大学受験も終わり
久々に同級生ママでランチをしました。
やはり話の流れでどこの大学に進学したかの話になりました。
そのうちの一人は「普通の国立大学」と大学名や言葉を濁していましたが、子供世代のSNSで既に超難関国立大学だとわかっています。
早稲田大学や慶應大学が滑り止めになるような大学です。
それを普通って言ってしまう事にモヤモヤしました。
正々堂々名前を言えばいいのに。
しかも塾に通わなかったそうです。
バイトの話題になったら、家庭教師らしく
それもボカしていました。
私の息子は塾に通いましたが、本命に落ちて滑り止めに通っているので、はっきりいって妬みも入っている自覚はあると思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/07 14:10:30

    滑り止めが早稲田慶應て、やばいねすごいや

    • 0
    • 39
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 14:07:36

    もしかしたら息子が止めてるかもよ!
    周りに個人情報流すなって。
    ママ友本人の話ならしてもいいと思うけど、あくまで息子。一個人だからね。
    息子からしたら、自分の事じゃないのにペラペラ話されるの嫌だろうし、周りに自慢するな!って思うかもしれないよ!
    ママ友の連絡網は半端じゃない速度からね笑

    • 1
    • 23/06/07 14:04:44

    下の子繋がりで5人のママ友と仲良くしてるんだけど、上の子の学年が一学年ずつずれてて、毎年受験の話になる。
    うち以外は皆頭がよい。続々と当たり前みたいに難関高校に進学していくよ。
    再来年うちの子が最後にアレな高校に受かったとき、このママ友たちはどんな目で私を見ると思う??

    私はピエロになって、じゃーんバカでもなんとか高校に行けることになりましたぁーって発表したほうがいいかな。
    多分どこでもいいなら行けるとは思う。

    そして、また下の子は同時に受験…
    幸いなのか、下の子たちは上の子ほど優秀さの片鱗がみえないからましかな…

    • 0
    • 37
    • ライスシャワー
    • 23/06/07 14:01:20

    主さん 随分三下され照るようですね。
    本当の古都を言ったら、塗師さんから妬まれて面倒くさことにならそうだと、主さんの性格すら下劣に思われてるんだよ。
    つきあいやめたほうがいいと思う。
    この先もずっと変わらずマウントとられるだけだよ。

    • 0
    • 23/06/07 13:55:43

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4261001

    こんなので学んだ結果がこれかー

    • 0
    • 35
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 13:27:24

    言いたい人は言うし、言いたくない人は言わない。人それぞれだよ。それにモヤモヤするなんて不毛だと思う。

    • 2
    • 34
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/07 13:03:12

    喋ったらどんな嫌がらせを主からされるのか分かってるから言わないの

    • 5
    • 23/06/07 12:59:03

    >>30
    自慢してると叩くよね

    • 0
    • 32
    • フラワーガールが花を撒かない
    • 23/06/07 12:58:21

    それは個人情報だから
    わかってる?
    個人情報
    たまーーーーに会う、子供で繋がり他人のママ友に教える義理も必要もない

    • 0
    • 31
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 12:36:16

    進学先を聞くのはダメだよ。
    主には暗黙のルールが通用しないの?
    もう同級生ランチから主は外されると思う。
    同じレベル同士で仲良くなるからね

    • 5
    • 30
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/07 12:32:26

    はっきり言ったら言ったで文句言うんでしょ主みたいな人は。

    • 6
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 12:13:43

    >>24
    自分達より格下でいてほしいんだよ、主みたいな人は
    だから何をどう言っても言わなくても気に入らないんだよ

    • 2
    • 28
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/07 11:44:21

    自慢されたと思われたら嫌だからよ
    旅行もこそっと行く人いるんだよ

    • 4
    • 23/06/07 11:44:20

    >>11
    え、黙ってても絡まれるとかしんど。

    しかも子供のことなのに、、、本人の才能や頑張った結果を妬まれてもね。
    人を羨んでばっかりの人が側にいる大変だね。

    • 6
    • 26
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/07 11:43:03

    ママ友程度の仲で進学先の名前まではっきり言わないよ。
    ただ言っただけで自慢と取る人もいるし。
    中学や高校ならそのうち制服でわかったり、大学なら人の噂で聞くこともあるけど、別に知らなければ知らなくてもいいことだよね。

    • 4
    • 23/06/07 11:40:29

    言ったら言ったで、うちの子は本命落ちなのに自慢?とかいいそうー。
    言っても言わなくても、グチグチ言われそうで嫌だなw
    わざわざ大学名なんて言わない方が普通じゃないの?私の周りはそうだよ

    • 8
    • 23/06/07 11:39:27

    正直に言ったら、自慢してる!と妬むだろうし、濁しても妬むんでしょ。
    どうして欲しいわけ?

    • 7
    • 23
    • フラワーガール
    • 23/06/07 11:37:13

    言いたくないんだなって察してあげてよ。
    もし学校名を口にしたらお決まりの
    「すごーい!」「優秀だね!!」
    「何したらそんなとこいけるの?」などの対応が面倒くさいんでしょ。
    他の本命に行けなかった子らへの配慮もあるし、
    言わない方が常識的。
    もし主様に妬みがなかったら
    「子供から聞いたよ。おめでとう」と伝えるのみ。

    • 3
    • 23/06/07 11:36:26

    お前は恥ずかしくないのか?
    お前がめんどくさいやつだから相手が気を使ってんだよ。

    • 2
    • 23/06/07 11:34:54

    家の息子も今年難関大に進学したよ。アルバイト先はスタバ。
    こんなトピ見るとどうすりゃいいんじゃ?と思うよ。言っても言わなくても何かしら妬まれるんでしょ?

    妬む人って、結果だけみて妬むよね。
    それまでの本人の努力や親の関わりとか関係なし。くじ引きできまったわけじゃないっつーの!

    • 9
    • 23/06/07 11:26:30

    そりゃ主さんのお子さんのように本命に落ちた人もいるだろうから、言いづらいでしょうよ。モヤモヤするぐらいなら「子供から聞いて知ってるよ。すごいね、おめでとう。」って言えばいいのに。
    主さんだと、サラッと進学先を言われたら言われたで、自慢して!って思うんだろうね。

    • 2
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/07 11:14:31

    進学先知ってるのにどこ?って話になったって事?それだけでもゾッとするけど、正直に言わないからってこんな匿名掲示板に晒すとか、感覚やばくない?妬みって言えば何でも許されるものではないよ。

    • 4
    • 18
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 11:14:10

    これまでも頻繁にランチする仲だったらいうけどな。これからもランチいくと思うし。
    主はどんな友達基準でランチいっとったん?と思った。

    • 2
    • 23/06/07 11:08:43

    こういう主の性格わかってるから言いたくないんだよ、尚更

    • 1
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/06/07 11:08:06

    うちの子どもは難関国立大学に通ってるけど、同級生ママさんにはわざわざ言ってないよ。子ども同士は、同じ大学で学部違いとか知ってたりするけど。

    • 0
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/06/07 11:04:55

    トピ主がネットで調べ上げたりして特定するから濁されるんだよ。
    ハッキリ言って気持ち悪い。
    こういったタイプって、濁されなくても嫌味だわとか言っちゃってるだろうし。

    結局は我が子と比べて向こうが優秀だから気に食わないだけだよね。

    • 0
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/06/07 10:54:13

    友人SIDE
    友人が子供の進学先を聞き出そうとする事でモヤモヤ。
    何を言っても妬まれそうで怖い…。

    ところで進学先を聞いてどうすんの?聞いたら気分が晴れるの?

    • 3
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/06/07 10:53:42

    何処の大学?(濁される)
    バイトはしてるの?(ボカされながらも家庭教師まで突き止める)

    ネットストーカーしてまで大学を突き止める
    塾に通ってなかったことまで突き止める

    • 1
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/07 10:46:55

    同じ土俵に立ってると思うから妬ましいんだろうけど、はじめから雲の上の存在だったんだよ。賢い子を育ててる母親ことを妬むよりも、参考にする方がよっぽどプラスになる。

    • 3
    • 11
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/07 10:45:31

    >>1
    何も言わなくても「勉強だけできてもー」って絡んでくる人とかいるからね
    そういう人にあなたには言ってないけどスポーツもクラブチーム入ってて成績いいんだわって言ったらキレられるだろうし

    • 3
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/07 10:44:59

    主みたいな人がいるから面倒なんだと思うよ…

    • 10
    • 9
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/07 10:43:44

    妬みしかないじゃん笑
    大学名知ってるならわざわざ聞く必要あるの?

    • 6
    • 23/06/07 10:42:19

    そんなもんじゃない?
    私の周りでもそんな話題でるけど「大阪の大学行ったよ」とか「看護系の専門学校行ってるよ」とか「音楽続けたかったから京都の学校行った」みたいな表現だよ。
    偏差値や難易度にはそんなに重きを置いてないから、学校名は知らない。
    実家を出て一人暮らしをしてるかどうかのほうが話題のメインになりがち。

    • 1
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 10:41:47

    こんな僻みっぽい人に
    「うちは東大よ」なんて言い辛いわ。

    • 9
    • 23/06/07 10:41:41

    もうランチいくのやめたら?しょーもない。
    10年後には結婚したしない、孫いる孫いないでまたモヤモヤすんの?

    • 8
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/07 10:41:26

    やめなよ。デリカシーなさすぎて

    • 4
    • 4
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/07 10:40:56

    密かに特定して知ってるくせに、
    本人の口から言わせようとするやついるよね。
    ウザ。疎遠にされるよ。

    • 11
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 10:40:45

    面倒そうだから教えない。
    教えても何か言うでしょ面倒臭いな。

    • 6
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 10:39:57

    主の性格からして学校名出したら出したで自慢っぽく言うので鼻につきますってトピ立てるんでしょ。
    面倒くさい人。

    • 18
    • 23/06/07 10:37:38

    頭いい親御さんは大変なんだね、、、

    そのまま言っても妬まれ、濁しても妬まれ

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ