初めての宿泊学習。シャンプーや洗顔フォームは持ち込まないのが普通?

  • なんでも
  • 23/06/04 21:03:04

アメニティがあるわけでもなく
リンスインシャンプーとボディーソープが大浴場にはありますとHPで見かけました。
肌が弱く、日焼け止めを落とすのにボディーソープはさすがに無しかなと思っています。リンスインシャンプーも絡まりそうで心配です。普段の洗顔フォームやシャンプーは持ち込むのは駄目ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/06 22:03:04

    うちもシャンプーなどは持ち物に記載がありましたよ。
    説明会ないの?

    • 1
    • 53

    ぴよぴよ

    • 23/06/04 23:59:00

    HPで見掛けたって、学校から持ち物のお知らせはまだなんでしょ?
    必ず持ち物リストをくれるから、それを確認したら良い
    うちはシャンプーやリンス、ボディソープなど各自で準備だった

    • 0
    • 51
    • ウエルカムボード
    • 23/06/04 23:52:36

    持たせたよ
    使う分を入れて
    洗顔フォームはそのままで
    ポーチにひとまおめにして
    お子さんが管理できるなら
    大丈夫では?

    • 0
    • 50
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/04 23:47:32

    >>42
    わざとじゃない。本気だよ。

    • 0
    • 23/06/04 23:45:30

    >>46普通級だよね?
    それは手紙にそう書かれてるから面白半分でふざけてじゃあこれにしよ(笑)って持って行ってる程度だよ。5年生だよ?
    普通は持っていかないし、学校の手紙にもそんな事書かれてない。

    • 0
    • 23/06/04 23:38:45

    自分で管理できるなら洗顔くらいなら好きにしてえー。だったら先生達どうすんのよ。1日顔洗わずか

    • 0
    • 47
    • ベールアップ
    • 23/06/04 23:29:39

    流石に
    ママスタで聞いても意味ないよ 笑

    • 2
    • 23/06/04 23:24:40

    >>40うちの子は持って行かなかったけど、去年5年生の宿泊の時にぬいぐるみ持ってきてる子何人もいたって言ってたよ。プリントにも大きくなければ持ってきてもいいみたいに書いてあった。

    • 1
    • 45
    • カラードレス
    • 23/06/04 23:02:01

    うちは普通に持たせたよ。シャンプーもボディソープも小さい容器に入れて。

    • 0
    • 44
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/04 22:59:41

    肌が弱い子なら日焼け止めも子供用だよね?子どもようならほとんど石鹸で落ちるやつじゃない?
    あと一泊や二泊、リンスインシャンプーで洗ったって、多少絡まったって困ることは無いと思うけど。
    神経質に育てすぎじゃん?って、思った。子供なんてその時になったら洗うのだって適当だよ。
    幼稚園か小学生か知らないけど、うちは幼稚園のときはソープ類なし、小学校は持参だったよ。
    髪の毛がそんなに心配なら扱いやすい長さに切ったらいいと思う。

    • 1
    • 43
    • モーニング
    • 23/06/04 22:57:37

    トラベルセットみたいな小さいの持ってってる子多いよ

    • 0
    • 42
    • キャンドルサービス
    • 23/06/04 22:55:42

    >>39
    わざと?わざとよね?笑

    • 3
    • 41
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/04 22:53:56

    うちは市の保養施設で宿泊学習があったけど、周辺の環境保護かなんかで施設備え付けのものしか使っちゃダメだったよ
    アトピーだから専用の石鹸を持って行きたかったけど諦めた

    • 0
    • 40
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/04 22:50:29

    >>39タオルケットやぬいぐるみ?

    • 2
    • 39
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/04 22:47:09

    初めての宿泊学習だから、子供が持っていって安心する物を持って行ったらよいと思うよ。
    寝る時にお気に入りのタオルケットやぬいぐるみがないと眠れない子は持っていくだろうし、寝る時にオムツしてる子はオムツを持っていくと思うよ。

    • 0
    • 38
    • キャンドルサービス
    • 23/06/04 22:29:22

    学校に聞いたら?

    子供が小学生のときに利用した野外活動施設で、ジャンプーやボディーソープは持ち込み禁止、浄化設備が整ってないから、体洗うのも髪洗うのも施設備えつけの石鹸のみでって言われたから洗わない子もいたよ。

    • 1
    • 23/06/04 22:28:35

    >>35
    そう。じゃなきゃ全員のお風呂時間確保できないからって理由。
    まぁでも1泊だったし、事前説明会でそう言われてたから、周りの人達は朝お風呂入れてから送り出すって感じだった
    朝入ってるから夜はそこまで臭いとかはないんじゃないかなー、わかんないけどね

    • 0
    • 36
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/04 22:25:22

    それより自分で頭、体洗わせる練習せないかんわ。三年生でもまた洗ってやってる。

    • 0
    • 23/06/04 22:15:42

    >>32
    お湯で流すだけ?
    汚れ落ちてなさそうだし、臭くなるね。
    だったらシャンプーやボディソープOKのシャワーのみが良いわ。

    • 1
    • 23/06/04 22:11:06

    >>4すべての学校で必ずしも説明会があるわけないでしょ。

    • 4
    • 23/06/04 22:04:16

    >>32
    うちはコロナ禍で湯船に入る事が禁止だった。
    施設も湯船にお湯を入れなかった。
    なので順番にシャワーだけ。
    髪の毛と体は洗わせて貰えたよ。
    どちらがマシなんだろうね。
    湯船に入らないと疲れは取れないよね。

    • 0
    • 23/06/04 21:59:01

    学校に聞くのが一番

    うちの子の学校は人数多すぎて、お風呂の時間確保する為には頭洗わずに、体をサーっと流して湯槽に浸かるだけだったから、そもそも頭や体洗う事すらダメだった

    • 0
    • 31
    • 元カレ参列
    • 23/06/04 21:56:11

    ママスタで聞いても解決しない

    • 5
    • 30
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/04 21:55:10

    うちの学校は、備え付けがあり使用出来ますが各自で用意しても構いません。ってなってた。
    普通に自宅で使ってるのをボトルに詰めて持っていったよ。

    • 0
    • 23/06/04 21:54:57

    お風呂なんて皆恥ずかしくてバタバタしてる上に、時間も20分とか決められてて大変なのに、いろいろ持ち込ませないであげてよ。

    髪の毛はリンスインシャンプー使えば良い。
    今どき絡まないよ。いつの時代のリンスインシャンプー想像してる?

    洗顔フォームなんて御手洗の洗面所で夕食前か、寝る前にでもこっそり洗えば良いのに悩む事?

    もう一度言うけどバタバタしてるからお風呂には持ち込ませないであげて。

    • 2
    • 28
    • ファンシータキシード
    • 23/06/04 21:54:02

    こういうのって何で学校に聞かないのか不思議だわ。

    • 6
    • 23/06/04 21:53:29

    学校や施設によってやり方や意見が違うことを、なぜママスタなんかで聞くのか本気で謎だわ
    担任に聞く以外ないような質問よ?

    • 0
    • 26
    • ハウスウェディング
    • 23/06/04 21:51:09

    持ち込みダメとかあるんだ!うちの子は持っていったよ。

    • 0
    • 25
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 21:48:42

    私は持ち込むけど。ダメなの?それくらい、いいんじゃないの

    • 2
    • 24
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 23/06/04 21:47:34

    持ち物チェックとか先生にされるの?
    ないなら勝手に持っていて良いと思うよ。
    生理ってことにして一人で個室のお風呂に入ればバレないよね。

    • 1
    • 23/06/04 21:43:08

    うちは肌に合わない人など学校で用意した物以外を使いたい場合は持参して下さいと説明がありましたよ。

    • 0
    • 23/06/04 21:38:05

    学年に一人はこれ系の質問するママいるわ。別に1日くらいある物使えばいいのに。とうしてもいつもの使わせたいなら黙って持って行かせたらいいのに。子供がわざわざお風呂に持っていって使うかわからないけどさ。

    • 4
    • 21
    • ガーデン挙式
    • 23/06/04 21:34:08

    肌が弱いって理由があるんだから普通に担任に聞けばいいんじゃね。
    なぜかダメだって断られたらママスタとかで相談したら。

    • 2
    • 23/06/04 21:34:03

    別にいいと思う。

    • 1
    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/06/04 21:32:04

    アトピーがあったので、お風呂だけ個室対応にしてもらいました。シャンプーも同じく低刺激の物を。もちろん、これは病気治療の為なので、医師の意見書を提出して、許可を得ています。中学生以上の合宿や修学旅行は、個人で対応できていますよ。

    • 1
    • 23/06/04 21:28:19

    なんというか…1日くらいまぁたまには良いかって対応はできないのかな。めんどくさい親だなぁ。

    • 4
    • 23/06/04 21:20:15

    ここで聞かず担任に聞きなよ

    • 2
    • 23/06/04 21:18:02

    学校に聞いて。

    • 0
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/04 21:16:07

    うちならアトピーあるからそれ用のじゃないとダメなので説明会の時に確認する。

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/04 21:14:51

    肌が弱く日焼け止めを常に塗らなきゃいけない事
    それを落とすのに普段使っているボディーソープ等を持たせたい
    ついでにシャンプーリンスも普段のを持たせていいか

    担任に聞け!

    • 4
    • 13
    • ファーストバイト
    • 23/06/04 21:12:40

    これだから一人っ子親はダメだね。融通きかなすぎ!

    • 4
    • 23/06/04 21:11:48

    学校に聞いたらいいよ。うちは肌が弱いからいつも使ってる石鹸とシャンプー持たせたよ

    • 5
    • 23/06/04 21:11:09

    学校の説明会待ちだね。
    ほんとそれ。

    まぁ、そんなに呑気にシャンプーリンス洗顔してる時間的余裕無いんじゃないかな。

    こないだのうちの子の林間学校、タイムスケジュール見たら脱衣所に入ってから出るまでで15分しかなかった。

    • 2
    • 10
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/04 21:10:31

    学校に聞いたほうが的確で早いよ。
    トラブル回避のためにも事前に確認!

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/06/04 21:09:15

    肌が弱いって理由で肌に合うものを使うのは言われないと思うけど髪が絡まりそうで心配とかの理由は過保護だと思う

    • 12
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/06/04 21:08:31

    1日、2日くらい我慢させなよと思っちゃうけどお子さんの肌が弱いのもかわいそうだなと思うから学校に聞いた方が良いと思います

    • 3
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/04 21:08:07

    ホームページに書いてあるのが正しいことじゃないよ。特に、集団での宿泊の場合は、ホームページに書いてあっても、アメニティがないことも多い。資料とかに書いてない?うちは泊りの行事は全部持って行ったけど。

    • 0
    • 23/06/04 21:06:54

    学校から絶対説明あるやつ。

    • 5
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/04 21:05:29

    持ち物に書かれてないの?

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ