こんな勤務条件でパート続けますか?

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/06/03 08:25:45

今のパート先なんですが、
フルタイム勤務、同業違社に転職して半年位になります。
近くに事業所が2つあり、1つは私、もう1つは違うパートさんに仕事を任されている状態です。
もう一人のパートさんは、勤務歴長いですが、フルタイムではなく午後から出勤してきます。
午前中の仕事を、私が2つの事業所を兼務する事になっています。
最初に提示された給料であれば、兼務も了承していたのですが、6月から給料の手当て分が減らされると通達がありました。
もう一人のパートさんは、勤務歴が長いため、手当ては減りますが、社内研修を受けて手当て減以上の給料になる予定だそうです。
私は、入社間もないので、研修は対象外との事。5年後から対象だそうです。
皆さんだったら、こんな状況でこの職場続けますか?
私は給料は減らされ、午後から来るひとのフォローまでやらされバカバカしいと感じるんだけど、自分の感覚が違ってるのかなと確認したくてトピ立てしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/03 10:11:07

    続けない

    同じ仕事で給料減るなら同じ仕事はしないね。
    給与が減るならその分仕事が減るならいいけどそうじゃないならバカらしいからやめる。

    • 2
    • 23/06/03 08:56:04

    続けない

    手当てとは言え給料を減らされた時点で、自分は会社にとって不必要な人間だと解釈する。
    辞めろと言われているのと同等に思える。
    そんな会社にしがみつく意味はない。パートだし。

    • 3
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/03 08:54:14

    >>10
    業界が分かるのですみませんが、割愛させて下さい。

    • 0
    • 23/06/03 08:51:57

    減らされるのは何の手当なの?

    • 1
    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/03 08:50:59

    >>6
    同業経験者で、既に兼務で業務を回してる事を、もう少し買って欲しかったと言う気持ちの表れです。
    気分を害されたなら申し訳ない。
    給料事情は、本人が話してきました。
    そういう人なんです。笑

    • 1
    • 8
    • リゾートウェディング
    • 23/06/03 08:50:02

    続けない

    正社員の立場で異動のために手当減額ならまだ理解出来るけどパートでしょ?納得出来ないならさっさと次探すよ。

    • 2
    • 23/06/03 08:45:54

    続けない

    不満があるなら辞める

    • 1
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/06/03 08:44:27

    何故、他人の給料事情を知ってるのか
    疑問だけどベテランと新人を同じに
    考える新人っているよね
    バカバカしいと思うなら辞めたらいい

    • 0
    • 23/06/03 08:38:55

    続けない

    物価高で、給料あがる人が多い中で、
    減らす会社があるとは。

    • 3
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/03 08:37:35

    続けない

    私は不平不満を持った時点で無理なタイプ。

    • 1
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/06/03 08:35:50

    続けない

    古株が関わってきそうなの他にも次々に出てきそうだから

    • 1
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/03 08:28:57

    続けない

    納得できない条件で働くなんてゴメンだわ。辞めたら迷惑かかるとか知ったこっちゃないし手当て減らすようなクソ会社に情けかける必要なし!

    • 3
    • 23/06/03 08:28:47

    その他

    昇給できないパートが多いから。見込みだけでもあるなら続けたい。
    ただし、給料の金額による。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ