どうして日本に子供が増えないと思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • タキシード
    • 23/06/02 19:35:41

    ほしくてもできない人もいるし

    • 0
    • 20
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/02 19:35:12

    そもそも本当に少子化なの?なにをもって少子化?
    うちらのジジババ世代や、両親世代が、子供多すぎたんじゃないの?
    いま日本で結婚してる夫婦と、それに対しての子供の数調べてないけど、本当に少子化なのかね。
    産みすぎから、適正数になっただけの可能性ないのかな。私の周りには子供いない夫婦って思い浮かばないや。30代以上の独身の方は沢山いるけど、その人たちは結婚してないんだから、少子化には関係ないよね。

    • 3
    • 23/06/02 19:34:41

    >>16小梨の独身女ってだけでも見下され馬鹿にされるよ。
    ママスタでもそうじゃん。
    主婦は独身のこと見下すよ。

    • 1
    • 18
    • 呼ばれてない
    • 23/06/02 19:32:54

    >>13それは思う。
    子育て世帯の負担減るのはありがたいけど、それサポートしてくれるのって子供いない独身の人達で、その人達に多く負担かけてたら、今キツイからと結婚しようと思えなくなるし、だから子供も増える事はないよね。
    子育て世帯を優遇すればするほど、独身の人達の負担が増えて結婚願望も薄れていってると思う。
    実際うちの職場も、子供の用事で出られなくなったパートの代わりに入ってくれるのは、ほとんど毎回が独身女性なわけで。
    会社の問題でもあるけどパート達は子供がいて連休を欲しがるから、独身だけ連休が取れなかったりしてる。

    そもそも子供産んだ人達は、子供にかかるお金ある程度覚悟して、自分で決めて産んだわけでしょ?
    なのに足りない足りない、子育てキツいから子育てしてる世帯は色々無償にしろ!子持ちの負担減らせ!子供居ない独身に負担させろ!って親、私にはこの馬鹿親達がマジで理解できない。
    日本のやってる少子化対策って見事に悪化させてるだけだし。

    • 11
    • 23/06/02 19:29:21

    子供を産んでも、その子に幸せな未来があるとは思えないっていう人達もいると思う

    • 10
    • 16
    • バージンロード
    • 23/06/02 19:26:53

    女性が職場復帰し難いから。子持ちってだけでお荷物扱い。社会が変わらないのに、こちら側だけ変われって、無理な話なのよ。

    • 15
    • 23/06/02 19:26:45

    下品ないい方だけどスマホもゲームもなかったら子作りしか娯楽がない層もいると思う。
    あと少子化少子化いいすぎ。
    騒がずにいれば頭の悪い人達は本能のままたくさん産むのでは?

    • 11
    • 23/06/02 19:22:56

    自分の子供がどうしても欲しいっていう自分のエゴで産むなら良いけど、特別欲しくない人に子供いて良いことってあるの?

    結婚願望すらない人が増えてるからね。
    旦那要らないって考えの女性は増える一方。
    だから子供は減る一方。

    • 12
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/06/02 19:22:51

    教育費は仕方ないと思う。なんでも子育て世代ばかり優遇するんじゃなくて、子育て世代雇う職場やカバーしてくれた周りの人の支援も充実させて欲しい

    • 7
    • 23/06/02 19:22:33

    煩わしい近所付き合いや子供会やPTAや自治会など母親にかかる負担が多過ぎる
    夫婦共働きが必須なこの時代に

    • 28
    • 23/06/02 19:22:15

    結婚しないからじゃない?

    • 10
    • 23/06/02 19:21:56

    未来がないから日本が無くなってもいいと心のどこかにあるんだと思う

    • 5
    • 9
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/02 19:21:33

    日本の男を変えなきゃ無理じゃない?

    • 27
    • 23/06/02 19:21:22

    PTAやら子供会の役員を無くせばいいと思う。結局仕事してると肩身狭い思いするし

    • 22
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/02 19:20:41

    どうせ暇持て余して年金で無駄に生きてる爺さん、婆さんが、孫の育児協力をしたがらないから。

    • 8
    • 6
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/02 19:19:56

    非正規雇用
    物価上昇

    • 9
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/02 19:18:43

    まず女性は結婚したら終わり、ママになったら終わりという風潮がある。TVでも職場でも。
    3人産んだら子沢山と奇異の目で見られる。

    • 19
    • 4
    • ハネムーン
    • 23/06/02 19:17:47

    子育てを豊かにできるようになっても産まないわ
    大変な事ってお金や政策だけじゃないからね

    • 6
    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/02 19:15:41

    子供産んだら行動に制限がある
    何においても子供優先だったり
    乳幼児であればあるほど
    目が届くよう病気や怪我を
    させないようにするで
    疲れちゃう
    産後頼れない環境で二人目となるの
    予定日に産まれてくれないと
    上の子連れて産科に駆け込む
    ことになるから

    • 4
    • 23/06/02 19:15:35

    楽しい事が沢山あるから

    • 6
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/02 19:15:21

    別に増えなくたっていいじゃん

    • 7
1件~21件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ