裏の家の人に23時までに消灯して欲しい

  • なんでも
  • 辛いです。
  • 23/06/01 19:01:58

というのは、ワガママですか?後、6時過ぎに鳴る目覚まし時計を止めて欲しい旨を言いに行こうかと迷っています。

裏の家の窓から我が家の寝室の小窓に光が差し込みとても眩しく眠ることができず寝不足でイライラしてしまいます。我が家の子ども達双子は19時半、私は21時には消灯して眠ります。裏の家の大学生の娘さんのスクーターも21時頃にうるさく、受験生の息子さんも0時過ぎまで電気がついていて配慮がなく辛いです。せめて別の部屋で勉強してもらえたら。。と言いたいけど、どう伝えたら良いでしょうか。知恵を貸して頂けますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/12 07:34:24

    >>299
    その頃には離婚してるじゃね?

    • 1
    • 302

    ぴよぴよ

    • 301

    ぴよぴよ

    • 300
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/11 17:21:56

    >>161
    お前の田んぼの蛙がうるさいから黙らせろってクレームがあったらしいよ

    • 10
    • 23/06/11 17:11:46

    主の家の双子が受験生になっても19時半に寝て。

    • 21
    • 298
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/11 17:10:18

    >>295
    もう解決したよ

    • 0
    • 23/06/11 17:09:32

    ワガママだね

    • 8
    • 296

    ぴよぴよ

    • 295
    • ファーストバイト
    • 23/06/09 14:26:16

    主逃げた?

    • 3
    • 23/06/07 22:10:46

    警察に届けた方がいい人
    周りの人を常に監視してる発達障害おばさんでしょ?
    すごく引く

    • 6
    • 23/06/07 22:08:43

    主の双子ちゃんが受験生になった時には近所迷惑だから遅くまで勉強するな。早く電気消して寝ろって言うの?
    もしバイトとかするようになってバイク乗っても21時以降になるなら押して帰ってこいって言うの?

    • 23
    • 292
    • ナイトウェディング
    • 23/06/05 12:10:42

    ちょっと面白い
    でも家ってこんなんがとなりだったらどうしよう

    実際さ つじん事件やら笑えないトラブルになるのよね

    家買う時はとなりと距離ある家がいいなあ
    どっちがフェンスつけるって言って揉めるのもいやだわあ

    • 10
    • 23/06/05 12:06:58

    小窓にカーテンなんでつけてないの?
    おかしくない?

    相手受験生いるし受験勉強頑張ってるんでしょ?

    • 43
    • 23/06/05 12:02:46

    思ってる事をそのまま素直に伝える。
    そのかわり、主の家も色々言われるかも知れないから改善しないとね。

    • 12
    • 289
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/05 02:45:15

    わがままですねー
    まず、7時半に寝かせるのも自己中な親。

    小窓にブラインド付ければ良い。

    双子の幼児の声やドタバタ響いてますよ。あーやだやだ。

    • 36
    • 288
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/04 17:46:33

    普通にトピ文のままつたえれば?

    • 1
    • 287
    • ブロッコリートス
    • 23/06/04 13:53:53

    主のとこの子泣いたりしないん?
    それともうるさくないように猿ぐつわしてるん?

    • 27
    • 286

    ぴよぴよ

    • 285
    • ブロッコリートス
    • 23/06/04 13:51:36

    >>282
    バンバンバン

    • 4
    • 23/06/04 05:09:20

    寝室に遮光できない窓を作ったのか…
    遮光、遮音カーテンつけたり対策してから文句言いなよ。
    スクーターでの帰宅の音を騒音という人を初めて見たわ。

    ぽつんと一軒家でくらしたほうがいいかも

    • 58
    • 283
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 04:57:17

    ありのままの要求を伝えたら?
    まぁ、相手は常識の範囲内で生活してるだけだから要求は通らないだろうし、主はご近所で非常識呼ばわりされる可能性はあるけどさ。
    普通は、眩しいなら自宅で対策するものだよ。遮光カーテンとか防音対策とか。
    それか、隣家が気にならないくらいもっと広い家に自分が引っ越せば?

    • 35
    • 282
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/04 04:30:34

    騒音おばさん演じたら?

    ひっこーし、ひっこーし、ひっこーし
    笑笑

    • 9
    • 281
    • フラワーガール
    • 23/06/03 23:39:57

    本気?

    主さんの双子ちゃんは泣いたり騒いだりしないの?

    9時から17時以外も仕事したりアルバイトしたり、あるでしょうよ
    大学生なら、21時に帰宅なんて早い方では?夜中アルバイトして朝方帰ってくる子だっているし、今後お世話になるかもしれない病院勤務の方だって夜勤とかあるのよ?
    夜勤勤務でお昼に寝なきゃいけないのにお隣の双子ちゃんがうるさくて寝れないとか文句言われたらどうすんの?

    集合住宅や住宅密集地に住むのを選んだのなら、我慢はお互い様です
    無理なら皆さんの言うようにポツンと一軒家に住むべき

    以前、道挟んで斜め向かいのお家の若い子が夜中に窓開けてドンちゃん騒ぎしてたけど、あー青春してるなーって微笑ましかったよ笑

    双子ちゃん育児大変で疲れてるだろうけど、どこかでリフレッシュして心を広く持てると良いですね!

    • 24
    • 23/06/03 23:20:25

    先に精神科行った方がいいよ。

    書かれてる内容、統合失調症とか強迫性障害とかの精神障害の特徴だから。

    • 24
    • 23/06/03 23:12:36

    主のとこの旦那さん何時に帰ってくるの?

    • 13
    • 23/06/03 23:11:17

    >>273
    せっかくいいこと言ってるのに最後もったいない
    鳴き声ではなく泣き声ね

    • 0
    • 277
    • フラワーガール
    • 23/06/03 21:25:46

    何の落ち度もないのになぜ他所の子供の為に私生活を変えなきゃならないのよ

    • 15
    • 23/06/03 20:50:10

    遮光カーテンすれば良い
    もう寝る時間だね。おやすみ!

    • 30
    • 23/06/03 20:43:09

    子供何歳?早すぎやろ?あんたの我儘すぎ

    • 16
    • 23/06/03 20:21:54

    本気で言ってる?
    光に関しては遮光カーテンで解決できるよ。カーテンレール付けなくても突っ張り棒に遮光の布巻いてかければすぐできるよ。
    戸建なんだよね?隣の家に電気の配慮なんて求めたらおかしいと思うんだけど。
    スクーターの音も仕方ない部分もあるでしょ。大学生ならバイトしてたりもするだろうし。
    確かに双子育児で大変なのはわかる!うちも双子だから。でも、主の求めてることは常識はずれだと思うよ。
    相手に求めるのではなく、まずは自分でできる対策はしようよ。

    • 33
    • 23/06/03 20:18:35

    まず、自分の家の方で対策を取る
    23時は受験生には当たり前、あなたが早く寝るのも向こうが遅いのも
    お互い様です
    配慮を求める前に自衛をしましょう。
    6時過ぎのアラームなんて学校や会社に行く人は当たり前ですよ
    大学の娘さんのスクーターも帰宅時間なのでしょ?
    夜中に暴走してるんじゃないですよね?
    まだ世間は21時は動いている時間ですね
    裏の方にしたら主の消灯はとても早いんです
    子育てをしてるのだからそうなるとは思いますが、そこは時間が違うのですから仕方ないですよね?
    小窓はカーテンで塞ぎましょう
    あなたが我慢するしかないですね。
    自分で耳栓するなり、何なりの対策を講じましょう
    裏の方にしたらあなたの家の方が勝手なんですよ
    お互い様です。
    もしかしたら赤ちゃんの鳴き声がうるさいとか感じている可能性だって
    あるんです
    でもきっと主は赤ちゃんだからって言いますよね?
    それと同じです

    • 35
    • 272
    • ウェディングドレス
    • 23/06/03 20:16:36

    行った方がいいよ!
    ついでにそこら辺の家のピンポン全部押してどう思いますか?って聞いて周りなよ!

    • 10
    • 23/06/03 20:16:34

    無人島に住めば解決!

    • 11
    • 270
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/03 20:13:25

    ワガママすぎるよ?厄介すぎて
    どんだけなんだよ?21時にスクーターで
    帰宅?大学生でしょ?
    あなた、その年齢の時にも21時に就寝ですか?
    修学旅行か??笑

    • 26
    • 23/06/03 20:07:35

    遮光カーテン付けたらどうですか。あなたのお子さんも、あっという間に受験で0時まで勉強する年齢になりますよ。そうなった時は、近隣に迷惑なので違う部屋で勉強してくださいね。もしくは孤島に住めばいいんですよ。

    • 26
    • 268
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/03 17:53:16

    人んちにクレーム入れる前に自分ちのカーテンを遮光にしたらいい。
    目覚まし時計も製造されてるのを買ってるんだから文句言えないでしょ。

    • 23
    • 23/06/03 17:35:04

    防犯のためにも街灯は一晩中つけてるよ。
    そんな町並みの所は泥棒に入られにくいと聞いた。

    • 9
    • 23/06/03 14:42:27

    まあスクーターの音は配慮が必要だけど、
    それ以外はねえ。

    • 6
    • 265
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/03 14:38:23

    自分勝手すぎて驚く。
    隣の家のアラームが聴こえるほど近いの?
    ウチは聞こえないよ。

    • 22
    • 23/06/03 11:51:06

    段ボール組み立て中で寝ればいいじゃん
    耳栓して小さい小さい穴を開けて寝ろ
    息できるように

    • 11
    • 263

    ぴよぴよ

    • 23/06/03 11:31:54

    神経質な人は戸建て集合住宅は向いてませんよ。

    • 13
    • 23/06/03 11:29:55

    アイマスクと耳栓で解決

    • 4
    • 260
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 11:29:49

    >>259
    鋭いツッコミに笑った

    • 5
    • 23/06/03 11:28:20

    釣りだよね?
    一戸建てでしょ?どんだけ薄い壁よ。
    どんだけ安い家建売買ったのよ?
    小窓は塞げ。
    21時に寝て6時のアラームがうるさいだ?
    何時間ねるつもりよ?
    寝過ぎで頭おかしいんじゃないの。

    • 37
    • 23/06/03 11:15:44

    すごいなぁ。その程度で迷惑なんだ。じゃあ「双子の泣き声うるさいから黙らせてください」って言われたらどう対応するの?スクーターの音すらうるさいと感じるなら相手は泣き声でものすごい迷惑してると思うんだけど。光の差し込みなんて小窓に遮光カーテンつければ解決じゃね?

    • 14
    • 257
    • 二次会でナンパ禁止
    • 23/06/03 11:11:15

    近所から「いかりや隊長」と呼ばれるだろうね
    ヤッベもうすぐ23時だぞ、いかりや隊長が23時に就寝しろってよって

    • 5
    • 256
    • キャンドルサービス
    • 23/06/03 11:03:34

    狭小地にお住まいだと大変だね。
    23時に消灯って! 笑
    解決策ねぇ…
    主さんが引っ越すか、家建て替えるかかなぁ。

    • 7
    • 255
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/03 11:00:00

    主の家が窓を全部潰して壁にすれば解決するよ

    • 15
    • 254
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/03 10:56:40

    灯りは騒音じゃないから自分達で何とかしなさい。

    • 7
1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ