フルタイムやってけるか不安

  • なんでも
  • 長瀞
  • 23/05/31 11:21:56

派遣だったけど、明日から派遣先で直接雇用として、フルタイムで働く事になった
いまは派遣会社の有給消化で1週間休んで
明日から仕事行くのが久しぶりだし、緊張と不安で死にたくなるような気持ちになる
覚えなきゃいかなきゃ事も働く時間も増えるし
私に出来るかな‥
キャパが狭くて自分に余裕がなくなるから
帰ってきてからも子ども達にイライラしちゃう
でも、フルで働いて収入増やさないとやってけないからやるしかないんだけど‥
行ったら行ったで、どうにかなる事はわかってるけど、どうしようもなく不安‥
こんな事思うの私だけ?
不安障害、適応障害な気もするけど
前に行った心療内科の先生には、自分が思うようなことは言われなかったな‥
薬で気持ちが落ち着くならちゃんと診断してもらって薬に頼りたいけど‥
こんなどうしようもない私と似たような人いる‥?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/31 15:19:02

    不安になるのはわかる
    仕事内容変わるだろうしね
    でも子供に苛つくのは違うでしょ

    • 1
    • 32
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:16:55

    >>28
    別に病気に結びつけたいわけじゃないけど
    こんなことで気持ちが不安定になるなんてメンタル弱すぎだし、こんな風に思うのわたしくらいかな?って思って‥
    でも、不安になる人もいるって言葉で少し救われました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 31
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:13:56

    >>7
    確かにその通りです。
    自分でも、なぜこんなに不安になるのか不思議‥

    だから多分精神的におかしいのかなって‥

    • 0
    • 30
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:10:56

    >>9
    ウチは旦那が週末しか帰ってこないので
    家事をやるのは私しかいませんし、そんな素敵な調理器具欲しくても貧乏で買えません

    • 1
    • 29
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:08:03

    >>8
    直接雇用のお話しをいただけたのは、ただ単に人手不足で、特に私がどうのって事ではないので‥

    なんでもネガティブに考えがちですが
    少し肩の力を抜いてみようかと思います
    ありがとうございました

    • 0
    • 28
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/31 15:07:56

    今まで働いてたところとはいえ雇用形態が変わるってことは仕事内容も変わるし覚えることも増えるよね?普通に不安になる人もいると思うけど。
    なんでもかんでも障害とか病気に結び付けたくなる人ってなんなの?

    • 0
    • 27
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:04:45

    >>17
    子どもは中2の男の子と小1の女の子の2人です。

    • 0
    • 26
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:02:11

    >>24
    そうですかね?
    ありがとうございました。

    • 0
    • 25
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 15:01:15

    >>15
    そうなんです‥
    自分で選んだ相手だから仕方ないけど。

    • 0
    • 24
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/31 14:59:32

    そんなもんじゃいか。不安にならない人なんていないと思うけど。

    • 0
    • 23
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:59:04

    >>21
    そうなんです。

    • 0
    • 22
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:58:14

    >>5
    ですよね‥
    ありがとうございました。

    • 0
    • 23/05/31 14:57:29

    すごいね、子供に八つ当たりするほど要領悪いのにフルタイムで働いて家計にお金入れないとダメなんだ

    • 0
    • 20
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:57:14

    >>10
    派遣だと時短で働ける時間が短くて転職活動して辞める日も決まってたから直属の上司に辞める事を伝えてたら直接雇用のお話しをいただいたからです。
    キャパが狭くて自分に余裕がなくなると家でイライラしちゃうけど、収入を増やさないとやってけないから‥

    • 0
    • 19
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/31 14:56:17

    >>16
    ママスタでは普通だけど、最後の一言余計だよね。

    • 0
    • 23/05/31 14:56:05

    >>15
    横だけど、二行目の言い方気になる。追いつめること言う必要あるのかな

    • 3
    • 17
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/31 14:55:33

    子供は何歳で何人?
    私も時短パートからフルパートにならないといけないかもで、迷い中。

    • 0
    • 23/05/31 14:55:06

    >>15
    どんな人生送ってたらそんな意地悪になるんだろう。
    不思議

    • 2
    • 15
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/31 14:52:59

    元々働いてたとこなんだからだいたいのことわかってるでしょ
    稼ぎ少ない旦那持つと大変だね

    • 1
    • 14
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:52:39

    >>3
    前に婦人科でPMSの漢方の薬を貰って飲んでます

    • 0
    • 13
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:52:19

    >>3
    前に婦人科でPMSの漢方の薬を貰って飲んでます

    • 0
    • 12
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:51:15

    >>2
    朝8時40分から17時40分まで

    • 0
    • 11
    • ポンコツ主婦
    • 23/05/31 14:50:20

    >>1職場環境の人間関係はいい方だと思う

    • 0
    • 10
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/31 12:40:21


    なぜ、直接雇用フルタイムを決めたのか?理解できない。



    キャパが狭くて自分に余裕がなくなるから
    帰ってきてからも子ども達にイライラしちゃう
    でも、フルで働いて収入増やさないとやってけないからやるしかないんだけど‥
    行ったら行ったで、どうにかなる事はわかってるけど、どうしようもなく不安‥
    こんな事思うの私だけ?
    不安障害、適応障害な気もするけど
    前に行った心療内科の先生には、自分が思うようなことは言われなかったな‥
    薬で気持ちが落ち着くならちゃんと診断してもらって薬に頼りたいけど‥
    こんなどうしようもない私と似たような人いる‥?

    • 1
    • 9
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/31 11:55:19

    不安障害、睡眠障害。
    眠剤の処方のみ。
    ずーっとフルタイムで働いてるよ。
    時短家電と旦那をフル活用。
    家事育児は女がやらなきゃって先入観ない?

    • 1
    • 8
    • 桜山公園
    • 23/05/31 11:55:16

    直接雇用の声がかかるくらいなんだから、
    少し肩の力抜けば?

    • 1
    • 7
    • 高田城址公園
    • 23/05/31 11:54:36

    もともと働いてた所で直雇用でしょ?

    入口も駐車場もわからない、ロッカーも分からない、全員に挨拶しないといけない、仕事一から覚えないといけない…など、新人さんみたいな事があるの?
    もともといた会社なのに何でそんなに追い詰められてるんだろ。

    • 3
    • 6
    • 臥竜公園
    • 23/05/31 11:52:47

    フルで働くってホント凄いよね、私にはもうそんな気サラサラないけど5時間パートですらもう辞めたいぐらいだから(笑)

    • 2
    • 5
    • 上野公園
    • 23/05/31 11:48:44

    派遣としてそこで働いてたんならそんなに緊張しなくても。責任とかあるだろうけど、思い詰めないで、また違う所で派遣からスタートしてもいいんだからさ。人生一度きりよ。

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/31 11:44:47

    不安だよね
    でも何とかなる
    そしてイライラもする
    漢方とかどう?

    • 0
    • 23/05/31 11:26:42

    「フルタイム」って最近よく聞くけど、何時から何時まで?

    • 0
    • 1
    • 鶴岡公園
    • 23/05/31 11:22:58

    職場環境は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ