ドラム式ってなにがいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/30 17:08:45

    見た目がいい。我が家の家電の中でルックスナンバーワン!超かっこいい見た目なのよ。

    • 0
    • 75
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/30 17:09:40

    電気代ってどうなの?

    • 0
    • 76
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/30 17:11:34

    息子二人野球やっていました。ドラムからすぐ縦型へ買いなおした。やっぱ縦よ!

    • 3
    • 77
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/30 17:15:38

    乾燥機能か、そうじゃないならおしゃれな感じがするんじゃん。

    • 0
    • 23/05/30 17:16:45

    大容量で乾燥機付きなとこかなあ

    • 0
    • 23/05/30 17:25:53

    >>76
    その家族構成で、仮にドラム式をお店で勧められたのなら販売員さんが下手すぎるレベルよ
    ドラムは育ち盛りの子供がいる家庭には微妙

    • 1
    • 23/05/30 17:30:25

    >>68
    もしかしてそのメーカーしか知らないww?
    今、ほとんどのメーカーついてる。

    • 0
    • 23/05/30 17:31:45

    我が家は、縦型→ドラム→縦型+乾太くん、って感じで結局縦型に戻ったわ。
    ドラム式は自分で掃除できない内部にホコリたまって蓄積して、それが乾燥時間に影響与えるんだよねぇ。
    4年ぐらいで乾燥時間が倍掛かるようになったからネットで色々調べてたら、ドラム式は内部にホコリ溜まるから数年に一度は業者頼んで分解清掃したほうがいいって見て業者頼んだら、びっくりするぐらいホコリが内部に溜まってたわ。
    掃除できない部分があれだけ汚れるものは使いたくないから縦型に戻したよ。
    もうドラム式選ぶことないと思う。

    • 2
    • 23/05/30 17:31:49

    叩き洗いだから服が痛みにくいかな。あとは節水
    あとはメリットない

    • 1
    • 83
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/30 17:33:38

    ドラム式だと見た目も良いし場所もとらないよね。
    ただ、うちは縦型洗濯機と乾燥機だけど、洗濯物多い時に洗濯と乾燥一緒にできるのが便利だから今のところドラム式には換えようと思えないなぁ。

    ドラム式だと10万円台から30万円台まで値段の幅が広いけど何が違うんだろ?

    • 2
    • 23/05/30 17:34:33

    >>80
    いやいや、その前に自動投入のこと書いてるコメントがあってパナとメーカー名書いていたので、何となく答える形というか
    なんでそんな反応の仕方するのでしょう

    • 1
    • 85
    • 小金井公園
    • 23/05/30 17:34:49

    私身長150なんだけど、縦型だと底の洗濯物を背伸びして取り出す感じでキツめなんだけど、ドラムだと立ったまま横にぐいって引き出すだけで取れるから、ドラムの方が楽です。
    ママスタでは洗濯機関連のトピが立つ度に評判の良くないドラムですが、無くならずに毎年最新モデルが出てるのはそれなりに需要があって、壊滅的にダメだらけと言うわけではないからだろうと言う想像はつきます。縦型より落ちる洗浄機能なのかもしれないけど、数年前のドラムよりは格段に洗浄力も上がっていると聞きます。
    あとは好みで考えるのみ。

    • 0
    • 23/05/30 17:36:01

    >>73
    忙しいとそうなのか
    うちは家族分のシーツ洗ったりもしないからなー
    乾燥まですると2~3時間かかるから、シーツを4人分洗うと一日かかっちゃうね
    うちは基本は夜2回と昼間1回と、シーツ洗う日はもう一回多く回すくらいだから、乾太くんは不便だった

    • 0
    • 87
    • 衣笠山公園
    • 23/05/30 17:36:04

    >>82
    物理的な力が加わるからいたみやすいとテレビで言ってたよ

    • 3
    • 88
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 17:37:43

    水の使用が少なくて助かるけど、
    少量だと脱水出来なくて、すすぎを繰り返すのが腹立つ!(うちだけ?)

    • 3
    • 89
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/30 18:02:22

    >>83乾燥のしかたでしょうね

    • 0
    • 90
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/30 18:10:38

    >>89
    ドラム式は乾燥の仕方が複数あるの?

    • 1
    • 23/05/30 18:10:42

    >>83
    メーカーと大きさじゃない?
    10kg超えると高くなる

    • 0
    • 23/05/30 18:11:25

    ノリノリになれる

    • 1
    • 23/05/30 18:12:56

    >>90
    ヒートポンプとかヒーターとかの事を言ってるんじゃない?

    • 2
    • 94
    • さくらの里
    • 23/05/30 18:16:22

    こういう所でレス付けてまで人に反論したりたしなめたりする人っていじわるで嫌いだわ~
    人の事なんていいから自分の意見だけを言いなよ

    • 1
    • 95
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/30 18:17:05

    >>93正解

    • 0
    • 23/05/30 18:17:24

    ほったからしですむから。洗剤も自動投入だし。室内ですら干すのだるい。

    • 0
    • 23/05/30 18:21:42

    >>26
    縦型の乾燥はシワシワで乾きも悪く買ったことを後悔した。今はドラム2台目。満足してる。

    • 4
    • 98
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/30 18:32:58

    >>94
    間違いを訂正するのは?

    • 0
    • 99
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/30 18:34:17

    ステマトピみたい

    • 0
    • 23/05/30 18:39:22

    >>74
    機能云々よりそれで売れたんだよね

    • 0
    • 23/05/30 18:44:13

    一番は見た目じゃない?

    • 0
    • 23/05/30 19:57:05

    >>101
    見た目で選んでる人そんないるかな?
    私は乾燥機能がよくてドラムにしたけど。(ガス式はスペース的にきつくて)

    • 0
    • 103
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/30 19:58:26

    >>88
    なったことない。メーカーどこ??

    • 0
    • 23/05/30 20:00:29

    乾燥なのかなぁ
    でも電気代高そう
    うちの4歳息子は絶対にドラムの中入って遊ぶだろうなと思うから買えない

    • 1
    • 23/05/30 20:02:43

    よるタイマーして起きたらふかふか

    • 0
    • 106
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/30 20:03:06

    >>102はい!見た目重視のキューブルです

    • 0
    • 23/05/30 20:03:34

    >>101
    見た目?
    今って洗濯機隠すから見た目で選ばない人多いと思う

    • 0
    • 108
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/30 20:04:19

    汚れはよく落ちるよ

    • 0
    • 23/05/30 20:06:14

    乾燥。
    タオル類だけに使ってるけど、干す手間少しだけど減って助かってる。
    そろそろ買い替えたいけどどこのがいいんだろう。

    • 1
    • 23/05/30 20:09:48

    >>108
    縦型の方が落ちると聞いたけど

    • 6
    • 23/05/30 20:11:03

    ママスタだとあるメーカーが推されて
    ライバルは叩かれがち
    不思議だな

    • 0
    • 112
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/30 20:42:17

    まぁ人によって感じるメリット、デメリットは違うから、自分が使いたい方、使いやすい方を使えばいいんじゃない?と思う

    • 0
    • 23/05/30 20:45:40

    >>109
    今うちも検討してて、K'sとノジマ行ったらどちらも日立のビッグドラムおすすめされた
    Panasonicと日立で迷ってる
    使ってる人どうですか?

    • 0
    • 23/05/30 22:11:16

    パナ と日立で迷って
    ネットのコメ参考にしたり 疑問点は量販店の
    人に聞いて パナにした 私はパナにして良かったし
    壊れてもまたパナにするつもり
    でもこれはあくまで私の感想で
    使い勝手など 自分がいいと思ったメーカーを
    選んだ方がいいと思うよ

    • 0
    • 115
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/30 22:23:20

    洗剤自動投入
    乾燥機能
    で洗濯がボタン一つで終わるところ

    • 4
    • 23/05/30 23:03:51

    >>113
    うちはパナソニックのドラムを8年くらい使って調子悪くなってきたから、今年の始めに日立に買い換えた。
    うちも日立かパナソニックで悩んで、今まで使ってたパナソニックに不満があったわけじゃないから、またパナソニックでいいかって感じだったんだけど、日立の販売員の人の対応が良かったのと割引で日立の方が断然安かったから日立に決めた。
    日立はらくメンテで推してるけど、乾燥後の掃除がほぼ不要って本当にらくでいいよ。

    • 0
    • 23/05/30 23:29:22

    >>110
    汚れが落ちるも何も、すぐにボロボロ

    • 1
    • 23/05/30 23:31:29

    縦型にガス衣類乾燥機がいいわ私は

    • 2
    • 119
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/30 23:34:33

    汚れ落ちとか洋服のヘタリ具合とか普通に洗濯してる分には実際には分からないと思う。
    比べたら縦型に軍配上がるかなーとなるかもしれないけど、分からないから使いやすい方が一番ストレスなくてよい

    • 1
    • 23/05/30 23:38:12

    洗濯物入れてボタン押せば乾いてる所

    • 2
    • 121
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/30 23:40:24

    >>115

    プラス、乾燥機能使うから洗濯槽にカビが生えないこと。

    • 1
    • 23/05/30 23:40:57

    ぶっちゃけ縦型より汚れ落ち悪いし、メンテは面倒だし、値段も高い。でも乾燥機能だけでそのデメリットを凌駕する。

    • 0
    • 123
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/30 23:42:47

    もう子供も巣立って夫婦二人の服なので、汚れ落ちなんてほぼ気にしてない。
    朝ドラムのスイッチ入れて、帰宅したらふわふわに乾いてるだけで、ものすごーーーーーーーーーーーく楽。

    • 3
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ