2人目欲しかった。何年も病んでます

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/29 17:27:21

今までの人生でここまで病んだことないほど
2人目のことをずっと考えて落ち込んでます。

元々子供は2人ほしくて、旦那とも話してました。
1人生まれたあと旦那が「二人育てる自信がない」と言って、それから子供の話はタブー同然に…。

私も時短正社員で働き始めて世帯収入は850万円ほどで、二人共32歳になる年です。
子供は小学生です。
おなじような経済状況の夫婦は2人や3人いる人が多く、直視できないほど羨ましいです。

旦那には何回も欲しい気持ちや具体的にどうお金をやりくりするかなど話してきましたが、お金が心配といいます。
そうしているうちに何年か過ぎました。
「兄弟がいたら幸せになる保障なんかない」
「周りの話しても俺には響かないんだよね」
旦那はそう言います。

今は「このご時世一人っ子で正解だ」と自分に言い聞かせてなんとか生きていますが、ふと赤ちゃんが目に入ると涙が出てきます。
離婚して他の人と子供を作ったほうが幸せなのかなと考えたこともありますが、今いる子のことを考えたら非現実的すぎます。
なにより、2人目の話さえしなければ仲良し家族なんです。

2人目諦めた方、話したいです。
可哀想とか誹謗中傷は辞めてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/01 23:07:04

    諦めた組でもう産めない歳のおばちゃんです
    子育て支援員の資格をとり保育園でパートしてから満たされるようになりましたよ
    毎日沢山の子供達の世話をして忙しいし保育園のお母さん達からも頼ってもらえてやりがいあります
    こんな生き方もありますよ!

    • 10
    • 24
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/01 22:51:45

    まだ諦めようってなる年齢でもない、でも今を逃したら諦めなければいけなくなる。悩ましいね。もし2人目ができてしまっても、妊娠は継続できないんだろうか??私なら強行突破してしまいそうだよ。

    • 4
    • 23/06/01 22:48:44

    >>10
    自分は一人しか産んでないのにその子に孫の期待を押し付けるって…最悪

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/01 22:48:34

    わかるわかる。
    全く同じ。
    違うところは年齢かな。主さんと同じ様に諦められなくて旦那と話し合ったり色々してきたけど、時間が流れ、自分が40になってやっと諦めついた。半年前にね。
    長い年月をかけ、やっぱり叶わない事だって世の中あるなって。
    何年も苦しかったし、旦那を恨んだ事もある。

    • 6
    • 21
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/01 22:44:48

    >>20
    スパッと諦めきれないから悩んでるんでしょうね。

    • 0
    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/01 22:39:17

    旦那に協力してもらえないならスパッと諦めるしかない。そうしないとずっと恨み続けながら一緒に生きていくことになるし、今いる子にとっても悪影響。

    • 2
    • 23/06/01 22:26:15

    私も諦めた方。最初は2人とも子供2人は希望してたのに、1人目産まれて2人目の話になったら、『これ以上俺に稼げっていうのか』って言われて話し合いもしてもらえず諦めた感じ。もう45になっちゃったからどうしようもないけど、主はまだ32なら余計考えちゃって辛くなるよね。

    • 6
    • 23/06/01 22:21:26

    主さんが納得できないから辛いんだよね。

    • 3
    • 17
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/01 22:18:36

    私も2人目諦めたけど、他の兄弟いる子を見て辛くなる。
    でももう私は年だし、今更なので諦めてるけど。

    今は日本の未来も暗いし、戦争やら南海トラフやらの大地震も言われてるし、そんな中、妊娠中やら赤ちゃんいたら怖いし大変だし。
    と思って諦めることにしたよ。

    あとはもう他を見ないようにした。
    なんでも人と比べてばっかりで嫌になったのもある。

    • 9
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/06/01 22:14:26

    お金が原因じゃなさそう
    セックスレスではないの?

    • 4
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/01 22:12:09

    私も悔しい思い沢山してきたけど、欲はなるべくかかないようにして生きてる

    • 2
    • 23/06/01 22:10:11

    そこまで自分のDNA残したいって、よほど自分に自信があるんだろうなあ。
    そのメンタル羨ましい。

    • 2
    • 23/06/01 22:07:02

    晩年、恨みに変わりそうね。
    40代前半あたりが一番辛いかもね。

    • 6
    • 23/06/01 22:03:08

    お互いが納得いくまで話し合えなかったのに夫の希望だけが通ってその話がタブーになってるのがつらいね。

    • 15
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/01 22:03:03

    旦那がそこまで反対してるなら無理やり産んでもうまく行かなそうだし、年齢的に私ならやめとくかな。
    ひとりっ子だって別にいいと思うけどな。

    • 10
    • 10
    • ウエルカムボード
    • 23/06/01 22:02:58

    子育ての期間なんてあっという間。
    孫を待って楽しむのもいいかもよ。お子さんが子沢山で孫は4人も5人にもなって世話疲れしてるって想像して未来を待つ。

    子供2人いたら更に孫増えちゃうよ。

    • 4
    • 23/06/01 22:01:14

    旦那の意見が絶対なんだ…

    • 9
    • 8
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/01 22:01:05

    産めばなんとかなると言う能天気男よりいいけど、意見が合わないのは辛いね

    • 12
    • 7
    • ブロッコリートス
    • 23/06/01 21:58:17

    離婚するよわたしなら

    • 5
    • 23/06/01 21:57:29

    もう一回旦那さんに
    諦められないと話し合いしてみたらどう??

    • 12
    • 5
    • 大村公園
    • 23/05/29 17:42:10

    こういう言い方はちょっとアレかもだけど、2人目が健康で産まれてきてくれる保証はないしね。私は20代で2人目を染色体異常で死産したもので。妊娠出産って、奇跡だなぁと改めて思いました。

    • 15
    • 4
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/29 17:34:52

    そこまで2人目欲しいなんてすごいわ。。

    • 13
    • 23/05/29 17:32:43

    二人育てる自信がないってなにそれ
    浮気でもしてんじゃないの

    • 13
    • 2
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/29 17:31:33

    ご先祖さまの罪が
    家庭連合に相談されてみては。

    • 0
    • 1
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/29 17:30:07

    2人目がいないこともだけど
    主が納得しないまま旦那の意向が強制的に優先された虚しさもあるのかもね。
    離婚して他の子どもは作らないほうがいいです。

    何か別の生きがいとか、一人っ子だからこそ出来ることとかそういうことに目を向けていくしかないね。

    • 15
1件~25件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ