パートが1年以上続かない

  • なんでも
  • お花見(弁当のお箸忘れる)
  • 23/05/29 07:39:45

出産してから、パートを4回転職しました。
今、5社目です。

1社目、サイコパスな上司で、みんなどんどん辞めていった。1年で退職。
私の後に入社した人たちもすぐに辞めた。

2社目、女性だけの職場で、正社員がみんな意地悪で、悪口が飛びかっていた。パートにキチンと指導もせず、重労働な仕事を押し付けていたから、パートがどんどん辞めていった。
1ヶ月で退職。
私の後に入社した人たちもすぐに辞めた。

3社目、いい加減な上司と仕事が出来ない社員に振り回された。仕事内容の割に時給が安く、パートが私だけしかいなかったから孤独だった。
引っ越しのため1年で退職。
引っ越しがなくても、近々辞めていたと思う。

4社目、元ヤンばかりの職場で、ほとんどが非課税世帯のシンママだった。仕事中にケンカしたり泣き出したり怒鳴ったり、カオスな職場だった。
社員は常駐しておらず、パートリーダーが仕切っていた。
9ヶ月で退職。
私が入社する前に、リーダー以外の退職が相次いだ。

5社目、小さな会社で、80歳のワンマン社長に振り回されてる。ボケてきてるのか、物忘れも多く、自分の失態をパートに押し付ける。
仕事の仕方が雑だから、取引先からも嫌われていて、ここで働いていることが恥ずかしく思える。社長とうまくやれなくて、辞めるパートさんも多い。
今、入社して半年だけど、転職したい。


転職が多いのは、私の我慢が足りないから?
それとも職場運がないから?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/29 18:55:46

    職場運があまりないんじゃない?
    私もそうだけど。
    壮絶な職場体験過ぎて、昔からの知り合いは絶句状態、
    知り合って間もない人は嘘ついてると絶対に思われる。

    • 6
    • 23/05/29 19:06:26

    転職回数が多いのになぜか気にしてるのが不思議
    私も転職回数多すぎるぐらい多いけど、いやなものはいや!って納得してるんだけど

    • 8
    • 23/05/29 19:10:36

    主さんは妥協してパート先選んでない?
    この会社で働きたい、この職種で働きたいって強い意志がある職場だと良いかも
    私もそうなんです。履歴書に書く欄が足りなくなりそうなのが心配なのです

    • 0
    • 23/05/30 07:13:50

    >>58

    妥協してました。
    時給や距離、職種など。

    なんの資格もなく、特技もないので、そんなものだと思ってました。

    仕事自体が嫌いなので、やりたいと思える仕事もないです。

    • 3
    • 23/05/30 07:21:18

    >>59 なんの資格も特技もないなら妥協するしかないよね。
    仕事しなきゃならないの?そうであれば嫌でも続けなきゃいけないと思うけど。

    • 3
    • 61

    ぴよぴよ

    • 23/05/30 08:50:03

    どちらでもなく、仕事を見る目がないんじゃない?
    主の話だけじゃ一概には言えないけど、そんな問題ありな職場ばかりよく見つけられるな…と。

    私はその逆かな。どの仕事も長く続くから仕事を選ぶ目が確かなのかもね。

    • 2
    • 23/06/03 08:30:26

    職場運がないのか地域的に変な人が多いのか

    • 4
    • 64
    • 色打ち掛け
    • 23/06/03 08:37:31

    転職するバイタリティーすごいな

    • 7
    • 65
    • ブーケ・トス
    • 23/06/03 08:37:59

    私は逆に長く続ける気がない。

    全て短期バイトとして募集されてるもの、またはコロナ関連で収束したらお役御免なのがわかってるものに応募して即採用、ありがたいことに毎年連絡をいただけて、同じ時期にまた働いてます。

    リピーターバイトさんはその時期だけ久しぶり~と盛り上がって楽、新規の人ともその場だけなので楽。

    結婚前も同じ業界内で何社か人間関係で転職した。

    あまり人が好きじゃないから飽きちゃうってのもある。

    • 0
    • 66
    • ブーケトス
    • 23/06/03 08:39:27

    >>62
    仕事選びマウント?爆笑www

    • 0
    • 67
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/03 08:42:06

    転職するくらいなら我慢する派
    応募する、履歴書、面接、新しい仕事を覚える、の過程がめんどくさいから

    で、我慢しながら仕事できるようになっていくとわりと居心地よくなったりするよ

    • 8
    • 23/06/03 08:49:08

    上手く立ち回れないからでしょう。
    自分の得意分野(教育、研究とか)を活かす、または個人プレーの仕事(配達、清掃系)。
    できないならコミュ力磨いて。

    • 1
    • 69
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 08:55:08

    >>22
    ほんと、これ。

    • 0
1件~14件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ