ウイルス性の風邪

  • なんでも
  • オーウェン
  • 23/05/25 23:08:38

先週の金曜日に発熱があり早退しました。
火曜日までなかなか治らず、悩んでいたところ
担任から「同じような症状で欠席してる子達がいてその中の一人はウイルス性の風邪だった」と言われ、我が子も検査したところウイルス性の風邪でした。

次の日の水曜日そして今日、連絡アプリの欠席連絡の際に「ウイルス性の風邪だった」と報告すべきでしたが、看病疲れで文字を打つのもやっとで、「発熱と咳がひどいため欠席します」だけしか送れませんでした…
明日の欠席連絡はなんと送ればいいでしょうか。
「火曜日に検査したところウイルス性の風邪と診断されました。ご報告が遅くなり申し訳ございません。」でいいでしょうか。

こんなことでいちいち悩むなんてしっかりしろ!と思いますよね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/25 23:29:15

    またお前か
    毎回毎回ワンパターン

    • 0
    • 3
    • 鏡野公園
    • 23/05/25 23:28:25

    ウイルス性の風邪。なんとも曖昧。
    アデノとかなんかいわれなかったのかな?

    • 0
    • 2
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/25 23:26:15

    むしろウイルスでない風邪、溶連菌とかマイコプラズマとかなら先に言えー(薬があるから)と思うけど、風邪なんてほぼほぼウイルス性よ?

    コロナとかアデノとかヘルパンギーナとかお名前付きの有名ウイルスか、名無しかの違いで。

    お名前付きならウイルス性じゃなくてウイルスの名前教えて欲しいわ、症状きついし。

    • 0
    • 1
    • 三波石の冬桜
    • 23/05/25 23:21:06

    風邪って80から90%がウィルスによるものなんだから、いちいちウィルス性の風邪なんて言われないけど
    風邪のウィルスは200以上あるんだよ?
    むしろ細菌、マイコプラズマ、クラミジアとかウィルス以外なら言われると思うよ

    まだ熱も下がらず症状も出ているためお休みさせて戴きます、報告が遅くなり申し訳ありませんでした
    でいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ