やる気のある日とない日の差が激しすぎる

  • なんでも
  • 吉香公園・錦帯橋
  • 23/05/25 22:31:37

家事とかサクサクこなせる日と何も出来ない日の差が激しすぎる
しかも月一の生理の時だけとかじゃなくて1週間の間に乱高下する

鬱とかではないと思うんだけど同じような人いる?
どうやったら毎日同じような気持ちで過ごせるのかな

仕事はさすがにムラの無いように頑張ってるけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/26 10:39:03

    これって双極性障害とは違うの?

    • 0
    • 23/05/26 07:03:57

    やる気のない日って頭が回らない。

    • 1
    • 23/05/26 06:54:15

    >>13
    私も同じです。

    • 0
    • 13
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/26 04:00:56

    >>11
    私も貴女と全く同じです。
    これ何なのですかね?
    でも同じ症状の方がいらっしゃって安心しました。

    • 0
    • 23/05/26 03:56:40

    45にもなると、ほぼやる気のない日になるから、落差に苦しむことは減る。
    ただし動けん。笑

    • 2
    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/26 03:04:20

    わかるこれ!
    私は何故かやる気みなぎってスーパーマンになる日ってなぜか生理中血だらだらの日なんだけどなんでなの。
    生理関係ない日はだるいし全然やる気出ないし。

    • 3
    • 10
    • 衣笠山公園
    • 23/05/26 01:19:44

    恐るべし、ホルモンバランスと思う
    キーキー言い出したら、生理前だったり
    天候、寒暖差やらで自律神経も乱れてるし
    プライベートでは、上手に手を抜きながら
    やってくしかないね

    • 3
    • 23/05/26 01:14:35

    それでいいんだよ。

    • 5
    • 8
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/25 23:04:10

    >>7
    主のマークとれちゃったけど主です

    • 0
    • 7
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/25 23:03:49

    みんなありがとう

    休む日は休む!って最初から決めちゃったほうが罪悪感なくていいのかな
    >>4の言うように、動ける日に動きすぎるのもやめたほうがいいのかな

    • 0
    • 6
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/25 23:02:37

    私も同じです。
    40過ぎて、サクサク動ける日がどんどん減ってきてる。

    • 6
    • 5
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/25 22:55:48

    それをPMSだと思っている。

    • 1
    • 4
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/25 22:45:12

    私は動ける日に抑えて無理しない。そうすると翌日落ちても、昨日ゆっくりしたから今日も同じくらいでいいやと楽になる。

    • 3
    • 3
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/25 22:39:58

    仕事はムラなくこなしてるならok!
    家事は体調みながらマイペースにで良いと思うよ!
    わたしも主さんと同じ感じだから、思うままに生活してる。

    • 3
    • 2
    • 小城公園
    • 23/05/25 22:38:34

    そんなもんでしょ。

    • 5
    • 1
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/25 22:33:44

    別に良くないかい?
    休んで頑張って休んで

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ