開示請求された時の心得

  • なんでも
  • 打吹公園
  • 23/05/25 13:14:13

頭悪いって言葉だけで開示されましたが
ママスタは開示できるのが早いから金ないやつはある事ない事書かないにこしたことないね
結局開示請求きたらこっちも弁護士依頼しないといけなくなって金かかるし
誹謗中傷した側についてくれる弁護士は数少ないから高額になるから金ない人は気をつけた方がいいな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/25 15:45:08

    ママスタで子役とかキッズYouTuberの容姿のこととか貶してる人よく見るけど本当に注意した方が良いよ。ブスまでいかなくても可愛くないって言葉でもアウトだから。
    夫とか子供に誹謗中傷してるのバレたら恥ずかしいよ

    自分の子供をネットに晒してる方が悪い って言い分は通用しないからね。

    自分のこと中傷されても怒らないけど子供のこと悪く書かれたら弁護士費用マイナスになってでも絶対許せないって親は沢山いるよ

    • 3
    • 23/05/28 09:39:26

    >>58
    私も全く同じ考えだったけど表に出さないだけで水面下で開示すすめてる人が増えてるから本当に気をつけた方が良いよ

    • 1
    • 23/05/28 09:43:43

    >>45
    身バレしたら困るので詳しく書けないですが特定の人です。
    確かにそんなことぐらいで開示?ってみんな思うかもしれないけど、ちょっとした言葉だろうと何だろうと匿名で悪口書く方が卑怯だったなと反省してます

    • 1
    • 23/05/28 09:50:20

    >>63
    肝が据わってるかはわからないけど、夫が弁護士費用出してくれたから精神的に何とかなってる

    • 0
1件~4件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ