カレーやシチューを作る時に肉を炒める理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/24 12:59:31

    >>9
    詳しくありがとうございます。
    とても分かりやすかったです。

    • 0
    • 9
    • 千秋公園
    • 23/05/24 11:45:46


    肉を炒める理由は、いくつかあります。

    風味の向上: 肉を炒めることによって、肉の表面に香ばしい焼き目がつき、風味が増します。焼くことによって、肉の旨味や香り成分が引き出され、料理全体の味わいが豊かになります。
    色の付着: 肉を炒めることによって、肉から出るタンパク質やアミノ酸が熱によって反応し、表面に色が付きます。これによって、料理の見た目が美しくなります。

    ジューシーさの保持: 肉を炒めることによって、肉の表面を高温で加熱するため、肉内部の水分が逃げにくくなります。これによって、肉がよりジューシーで食べ応えのある仕上がりになります。

    なお、玉ねぎと同様に、肉も炒めることによって甘みが引き出される場合があります。肉に含まれる糖質が熱によって分解され、甘みが感じられることがあります。ただし、肉の種類や調理法によって異なる場合がありますので、具体的な料理やレシピによって適切な調理方法が異なることに留意してください。

    • 1
    • 8
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/24 11:44:35

    すね肉、焼いたら固くなっちゃわないかな…

    • 0
    • 7
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/24 11:44:04

    カレーなどの場合も焼いた方が美味しく感じるんですね。
    今からすね肉を煮込みます!

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 茂原公園
    • 23/05/24 11:30:17

    旨みが閉じ込められるというのは嘘
    焼くと肉が褐色に変色する「メイラード反応」がおきておいしくなるから

    • 0
    • 3
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/24 11:28:25

    香ばしい香りを部屋中に立ちこめるため。

    • 1
    • 2
    • 大村公園
    • 23/05/24 11:27:53

    肉の表面を焼くことで旨味や肉汁が外に出ないようにするんだよ。

    • 1
    • 1
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/24 11:26:25

    うまみを閉じ込めるためかな
    ハンバーグもそうだよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ