吹奏楽部の楽器購入

  • 中学生以上
  • はな
  • 23/05/24 07:14:38

子供が部活で吹奏楽部に入ったら、楽器がそろってないから一部は自分で購入だって。
我が家は見事に購入組。 安くても10万くらいで30万円くらいの物を購入してくれって話だけど、吹奏楽部ってそんなもの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/14 06:44:05

    >>15
    楽器によるから50で済むなら安いよ。
    うちの子のは最低60でまともは100超えてたから学校のをお借りしてました(中学のは120、全国行った時に購入)

    • 0
    • 23/06/13 21:51:28

    楽器によるけど高いのを勧められるよね。私は海外製のセルマーの良さがわからなかったわ。

    • 0
    • 15
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/28 09:10:42

    今年から大学生です。
    中学から吹奏楽を始め、高校で楽器を買おうかとも考えてましたが学校で借りれるし自分の楽器は持ってる人の方が少なかったので保留。
    しかし大学は専修ではないですが、高校時の大会結果などで推薦が取れ、大学での部活に加入条件で学費が免除ともなったので楽器購入に踏み切りました。

    当初、親予算は30万。
    しかし大学が提携する某大手の楽器屋へ行き、試し吹きしていたら、やはり良い楽器が欲しくなってくるもので…

    結果的に50万の楽器を購入しました。
    差額は本人がバイトで払うそうです。大学へ持ち歩いてるので、盗まれたりしないかハラハラします…

    もう嫁入り道具にしてもらいます。
    高いわ、ほんと…

    • 0
    • 23/05/28 00:35:31

    中学うちのところはほぼ全員買った
    全然強豪校じゃないです

    • 0
    • 23/05/27 23:05:37

    娘が中学生の時に吹部でした
    楽器はホルンだったのですが、楽器購入はしなくていいけどマウスピースだけは購入して下さいと言われました
    楽器によっては個人購入してる人もいましたよ

    • 2
    • 12
    • 千光寺公園
    • 23/05/24 15:29:22

    そんなもん。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/24 15:24:52

    そんなもんです
    30で澄むなら安い方だよ。安くて10万ってフルートとかかな。

    • 0
    • 9
    • お花見(寒い)
    • 23/05/24 12:27:31

    >>5
    楽器なんかよりお母さんに生きてて欲しいよ。
    ご自愛ください。

    • 6
    • 8
    • 村松公園
    • 23/05/24 10:56:33

    学校によるみたいですね。
    私が行っていた学校は、クラリネット・フルート・アルトサックス・ホルン・ユーフォニアム・トランペットは買わなくてはならなかったです。
    楽器のメーカーも指定されていて、海外の楽器だったりしたので、10万代で買える楽器はありませんでした。クラリネットでさえ30年前で20万でした。
    ホルン・アルトサックスが35万くらい。
    親になった今考えるとすごく恐ろしい部活です。

    • 1
    • 7
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/24 08:47:10

    うちの子の学校はあるにはあったけど、やっぱり自分の楽器欲しいだろうし買った。

    • 0
    • 23/05/24 08:19:58

    そんなもんです。

    • 2
    • 5
    • 常盤公園
    • 23/05/24 07:31:24

    >>1
    うちの子の中、高もこんな感じだった。

    うちは子供には悪いけど、ちょうど私が倒れて生死の境をさ迷ったあとで、私がお金も稼げなくなって私に後遺症が残りお金がかかるようになって、楽器購入は無理だからね、と先に言っておいた。

    私がしんでいれば生命保険入ってウハウハだったかもなんだけどね。
    悪いことした。

    • 0
    • 4
    • 名護城公園
    • 23/05/24 07:29:49

    うちの子が通ってた中学は古い学校だから、楽器は揃ってた
    強豪校や新目の学校だと買わなきゃとは聞いた事ある

    • 2
    • 3
    • 真人公園
    • 23/05/24 07:18:45

    まず2、3年やってみてから購入がおすすめ。
    ちゃんと自分の好みの音や感覚があるから、ある程度習得してから買わないと後悔するよ。

    • 3
    • 2
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/24 07:18:31

    何の楽器なの?

    • 1
    • 1
    • 真人公園
    • 23/05/24 07:17:39

    私のときは学校に楽器が揃ってたから買ってなかったけど、早かれ遅かれ本気でやる子は買ってたよ。
    私は50万の楽器。友達は80万とか100万とかのを買ってる子もいた。
    10万なら買わない方がマシ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ