支援なんかより単純に給料増やしてほしいよね

  • なんでも
  • 笠置山自然公園
  • 23/05/23 17:17:33

支援の為に増税されたり他を削って当てられたとしても、子育て終わったら自分に跳ね返ってくるだけだし支援なんかいらねー。そんなことより仕事の出来る人の給料はどんどん上げてくとかそういう事をするようにしてほしい。2ヶ月スパンとか短い期間で評価したりしてさ。給料あげるのに仕事出来る出来ないに関わらず一律平等にしなきゃいけないから上がりにくいんでねーの今は。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 万博記念公園
    • 23/05/23 20:17:29

    なんでテキトーに生きてる奴が国からお金貰えて、他の人より勉強して資格取って仕事こなして努力して役職ついたりお給料上げていってる人が税金がっつり取られてその税の恩恵を受けられないのか。

    • 6
    • 23/05/23 19:57:04

    ここ20年以上、日本の実質賃金は下がっているからね
    当然上げていくべきだと思うよ 遅いくらい

    • 4
    • 23/05/23 19:53:10

    逆に給料増やさなくていいから税金をどうにかしてほしい。
    勝手に高収入の枠にぶちこんで沢山吸い取るのやめてほしい

    • 7
    • 12
    • さくらの里
    • 23/05/23 19:47:57

    同一労働同一賃金だから、子供がいると言う理由だけで、給料上がるのは良くないかな、と子持ちだけど思う。
    子供がいても、短時間集中で効率化して仕事できているのであれば、平等に評価はされるべきだと思うけどね。

    • 3
    • 11
    • 天王寺動物園
    • 23/05/23 19:45:29

    >>8
    何書いてるかわからないけど、
    賃上げあっても、無償化なんかの支援なかったら、無償化あって賃上げないのと同じだよ?
    プラマイゼロ。

    • 0
    • 23/05/23 19:43:15

    給料上げなくて良いから、所得税撤廃して消費税増税してほしー

    • 1
    • 9
    • 松前公園
    • 23/05/23 19:42:36

    物価低い時は気持ちに余裕があったな
    最近買い物が楽しくないわ

    • 2
    • 8
    • 西部公園
    • 23/05/23 19:07:12

    >>7
    それはもちろんわかってるけど
    だったら賃上げも現在もなければ負担増も支援もなし
    の方が助かる世帯の方が多くない?

    • 2
    • 7
    • 鶴山公園
    • 23/05/23 19:05:00

    >>6
    全員賃上げ、減税できるなら、金持ちの国だよ。
    それができないから、子供に直接支援に限定するしかないんでしょ。

    • 0
    • 6
    • 西部公園
    • 23/05/23 19:02:55

    本当、多くの国民は賃上げと減税以外望んでないよね。
    実質負担増な上に独身や子なしのヘイトを買う支援なんかいらない。

    • 4
    • 5
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/23 18:50:53

    一時的な支援より継続的なことのほうがいい。
    給料が上がってくれたほうがよっぽどいい。
    それがわからない岸田さんは総理やめたほうがいい。

    • 4
    • 4
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/23 18:44:45

    夫の給料4月から2万上がったらしいけど税金と社会保険引かれたら本当に上がったのは微々たるもんだった
    税金と社会保険引かれ過ぎ

    • 2
    • 3
    • 万博記念公園
    • 23/05/23 17:30:28

    ほんこれオブザほんこれ

    • 5
    • 23/05/23 17:21:29

    会社は慈善事業じゃなくて商売だからね…
    貯め込んでる会社ばかりじゃないし

    • 1
    • 1
    • 小金井公園
    • 23/05/23 17:20:34

    会社が潰れる
    リストラされて無職が増える
    残された人員で回すから残業とか増える
    労基法的にアウトだったり残業代も高くなるからサービス残業増えるかも
    結局低所得層は更に苦しくなるかも

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ