年収1200万家庭の真実

  • なんでも
  • お花見(会場で迷子)
  • 23/05/23 15:09:04

子供二人小学生いたとして

買い物はセール品当たり前
スーパーでも値引き品か特売品が九割
コストコで期間限定値下げあれば買いだめ
外食も月に2.3あるかないか
子供服ももちろんアウトレットかセール品
子供手当ても貰えないわけだけど、
この年収で良い暮らししてる人って存在するの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13

    ぴよぴよ

    • 23/05/23 16:04:35

    うちは中学生と高学年いるから教育費がかなりかかってるんだけど、同じような生活しつつも、貯金もちゃんとしてるよ。
    貯金した上で、余裕のない生活を送ってる感じ。
    大学費用も老後資金も貯めつつだから仕方ないと諦めてる。

    • 1
    • 23/05/23 16:04:22

    1.まず児童扶養控除廃止で累進課税のため高年収ほど損
    2.配偶者控除もその年収はほぼ受けられない。
    3.子どもの医療費無料も受けられない(地域による)
    4.児童手当も現状0円
    5.高校無償化も受けられない
    おまけ. それで文句言うと金あるくせに、と叩かれる。

    • 7
    • 10
    • 名護城公園
    • 23/05/23 16:04:22

    ある程度年収ある人はそれなりの教育を受けてきて、学歴も高い。つまり実家が太い。
    1200万ぐらいで良い暮らししてる人は、実家からの援助も結構あったりする。

    • 0
    • 9
    • 冨士霊園
    • 23/05/23 15:59:59

    しかも最後の高校生の扶養手当も異次元の少子化対策に合わせて無くなりそうだよ!
    扶養手当って高年収ほどなくなると損なのに。

    しかも児童手当額も結局年収制限かけるってなりそうだね。

    異次元の多子加算とか、理解得られてないから、また高年収層イジメてガス抜きすれば良いやって思ってると思われる。

    • 0
    • 8
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/23 15:59:18

    うち丁度そのくらい。親からの援助があるから専業でもトピ文より少しだけマシな生活してる。援助なかったら私も働かないとやっていけないと思う。

    • 0
    • 23/05/23 15:54:28

    うちも似たような感じ。
    年収500万のうちの姉のところは毎週末外食して服も2万くらいするやつ買ってたりして、どうなってんの?と思う。

    • 4
    • 6
    • 大河津分水
    • 23/05/23 15:50:11

    うちは1400万あるけど、子供大学生。
    買い物は格安スーパーだよ。
    ヨーカドーやイオンが高級スーパーに見える。
    普段着はユニクロだし、外食は個々で行く感じかな。

    車も持ってないし、贅沢なんて全然してない。
    将来のことを考えると散財なんてできないわ。

    • 5
    • 5
    • 岡城公園
    • 23/05/23 15:42:08

    どんな年収でも安ければ買ったりするでしょ

    • 3
    • 4
    • 常盤公園
    • 23/05/23 15:34:12

    1馬力?

    旦那700、妻500とかの方が余裕出来るのかな??

    • 0
    • 3
    • 忠元公園
    • 23/05/23 15:32:13

    夫婦は30才以下で、子供が2才4才みたいな感じなら、良い暮らし出来るんじゃない?
    子供2人小学生だとしても低学年で、普通30そこそこくらい若ければ、まぁまぁな暮らしはできるかも
    夫婦でアラフォー、小6と小4ってなるとだんだんキツくなってくる頃だと思う
    年収もだけど、贈与や自分達の資産がどれだけあるかも大事
    年収少なくても資産8000万とかあれば余裕な暮らし出来るしさ

    • 2
    • 2
    • 上野公園
    • 23/05/23 15:29:14

    そんだけケチってるならかなりお金貯まってるでしょ?
    全然貯まらないよ!って言うなら家や車や旅行などどこかに出費がなきゃそれなりに貯まる年収だよね。

    • 2
    • 1
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/23 15:27:41

    その年収あると、お金を使えはするでしょ?
    将来の教育費や親や自分の老後や~と考えて計画的に使ってるんだよね。
    偉いと思うよ。
    良い暮らししてる人は、アリとキリギリスのキリギリスなんじゃない?甘いね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ