専業主婦ってそんなにお金あるの?

  • なんでも
  • 弘前公園
  • 7Gt9U8gM4u
  • 23/05/23 10:55:13

このご時世年収1000万くらいじゃ専業できないよね

そもそも年収高くても出費が多ければ意味ないし、どこからその安心感がでてくるの?

うちの旦那40代、年収1000
貯金3000から3500の間だけど、全然安心できないや。 皆さんはどれくらい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 姫路城
    • wQ1lhYgmdv
    • 23/05/23 10:57:16

    うちも夫40代、年収8000万
    貯金はほとんどなく投資や株、保険などへ。
    私が働いて安心感を得る感じじゃ無いかな。

    • 0
    • 2
    • 忠元公園
    • 24TTv3SnAC
    • 23/05/23 10:57:56

    うちはお金ある訳ではないけど、働きたく無い気持ちで専業してきた
    今末っ子が12歳になり暇すぎて働くことも考え始めたけど
    安心した生活は送ってないよ
    子供達のやりたい事やらせてあげられて、自分達の欲しい物をある程度買えるならいいかなーと思ってる
    お金貯めるのも子供達全員大学出てから一気に貯めればいいかと思ってる

    • 2
    • 3
    • 千光寺公園
    • OG6GVj3CDR
    • 23/05/23 10:58:21

    地味に田舎で暮らす人はお金使わないから、学費と老後資金さえあれば問題ないよね、しかも老後も地味に暮らすから。
    旅行なんか滅多に行かないw
    年収自体少ないからね、多分都会じゃ無理だよ

    • 1
    • 4
    • 兼六園
    • LlcYgTUGAp
    • 23/05/23 11:00:07


    旦那1200 私160
    結婚して7年だけどまだ1000万程度の貯金。
    でも、特に不安もなく生きてるわ

    • 0
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • fbZAd9PP++
    • 23/05/23 11:00:57

    地方だけど、世帯年収2000万以上必要。
    今で1500万で無貯金そんなに出来ず無理です。
    貯金は5000万しかないから、全然安心出来ないです。

    • 0
    • 6
    • 根尾谷・淡墨公園
    • H6msL5J74J
    • 23/05/23 11:02:06

    主宅より年収が数百万多い。私は時短パート。
    教育資金贈与が3人分あるから時短出来てるかなって感じ。

    • 0
    • 7
    • 7Gt9U8gM4u
    • 23/05/23 11:04:03

    >>1
    ほとんどないっていくら?
    余ったお金全部投資などにぶっ込んでるの?
    チャレンジャーだね…

    • 0
    • 8
    • 西公園
    • 6nF0va2+r1
    • 23/05/23 11:05:08

    それくらいなら安心できないよね。
    何倍もある。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • cy0WiodFNw
    • 23/05/23 11:05:23

    みんな適当に年収かいてる笑

    • 4
    • 23/05/23 11:05:34

    >>4
    専業主婦の方に聞いてます。
    物価高の時代に働かないのはよっぽど余裕があるんだなと思いまして。
    羨ましい限りです

    • 0
    • 23/05/23 11:06:34

    >>8
    ですよね!!!
    じゃないと専業主婦なんてできないと思いますもん。
    だからうちは共働きです。

    • 1
    • 12
    • 兼六園
    • LlcYgTUGAp
    • 23/05/23 11:06:42

    >>10
    書き方悪くてすみません、不労所得でした。

    • 0
    • 23/05/23 11:08:07

    >>3
    田舎住まいもお金かかりません?
    車は一人一台、大学は一人暮らし必須ですもん

    都会住まいと大した差はないんじゃないかな

    • 0
    • 14
    • 三春町のシダレザクラ
    • +rYdHcSn4v
    • 23/05/23 11:08:24

    よそはよそなんだから、黙って共働きすれば良いかと。笑

    • 7
    • 23/05/23 11:09:38

    >>12
    160なら税金おさめてますよね
    だとしたら専業ではないのでは?
    扶養はどうされてるんですか?

    • 0
    • 23/05/23 11:10:44

    >>14
    主旨に賛同できない方はコメント不要になります

    • 0
    • 17
    • 姫路城
    • wQ1lhYgmdv
    • 23/05/23 11:11:58

    >>7
    5千万くらいしか無いと思う。それも変動しちゃう時もある。
    貯金をメインにしてないからね。後々ドンと入るのと、老後の収入になる計算。
    そう結構チャレンジャータイプだよ。

    • 0
    • 18
    • 小金井公園
    • cDE23rH8s6
    • 23/05/23 11:13:37

    旦那の年収850万で小学生一人っ子、1000万くらい

    私専業、特に心配なく過ごしてるよ。東北住み

    • 0
    • 19
    • 小金井公園
    • cDE23rH8s6
    • 23/05/23 11:14:28

    >>18
    貯金が1000万くらい

    • 0
    • 20
    • 井の頭恩賜公園
    • uhpEkkQlRZ
    • 23/05/23 11:14:29

    独身の時の貯金もある

    • 1
    • 21
    • 千光寺公園
    • OG6GVj3CDR
    • 23/05/23 11:14:32

    >>13
    家は安い土地があるから大丈夫だったり、親の土地を一部もらったり
    市の政策で過疎対策で住宅がかなり格安だったり
    車は軽自動車でいいしみんな壊れるまで乗る
    野菜は地場の物で安く買える
    都会よりはいろんな面で過疎地は人口流出をさけたい
    若い人を呼びたいから恵まれてる部分もある

    • 0
    • 23/05/23 11:17:33

    >>21
    さすがにそれは貧困世帯では?
    今地方都市にいますが皆さん車はファミリーカー+軽自動車、新築注文住宅って当たり前ですよ。

    • 0
    • 23
    • 小金井公園
    • cDE23rH8s6
    • 23/05/23 11:19:15

    >>22
    すごい周りばかり見てるんだね
    なんだその基準

    • 5
    • 23/05/23 11:20:15

    >>23
    普通に周りとお付き合いしてればそれくらいの情報は目に入りますよ

    • 0
    • 25
    • 松川公園
    • /jBuo6XjVS
    • 23/05/23 11:20:29

    >>18
    東北ワロタ(笑)

    • 1
    • 26
    • 高岡古城公園
    • HZ7fmJ7Ro8
    • 23/05/23 11:21:04

    あるわけないじゃん。うんこ製造機が家にあるんだよ

    • 3
    • 27
    • ルージュ
    • 2YQkWyQomd
    • 23/05/23 11:21:12

    中出し1回で7万だから稼いでる

    • 2
    • 28
    • 岡崎公園
    • fbI114e/9o
    • 23/05/23 11:21:47

    うちは夫34歳年収750万円、子どもは7歳と5歳。
    金融資産は2,500万円。(援助なし)
    夫が転勤族だから正社員は無理だけど、もう少ししたら扶養内パートで働くかも。

    • 0
    • 29
    • サグラダファミリア
    • tZtk0GX018
    • 23/05/23 11:22:02

    主さんのところと似た感じで専業だ。無能だし働きたくない。

    • 1
    • 30
    • 高岡古城公園
    • 78dci+hFVL
    • 23/05/23 11:22:06

    専業主婦叩きに兼業パートが偽りの年収と貯金額を言いたい放題祭りだね。笑

    • 6
    • 23/05/23 11:23:45

    >>30
    偽り?
    何を以て仰るの?

    • 0
    • 32
    • 西公園
    • 6bJTYrqxQR
    • 23/05/23 11:24:05

    950万位だけど充分生活出来てる。
    地方だからなの?

    • 3
    • 33
    • 小金井公園
    • cDE23rH8s6
    • 23/05/23 11:25:11

    >>30
    誰もここでほんとのこと言わないかもね

    主は心配なら好きなだけ働けばいいよ

    • 0
    • 23/05/23 11:25:45

    >>32
    生活自体は500万だろうが950万だろうができると思いますよ。
    ただ先々を考えたら現金もないときついですよ

    • 1
    • 35
    • 松江城山公園
    • bEjZYziauB
    • 23/05/23 11:28:04

    1000万くらいの時はパートしてた。今は倍になって教育費も終わるし専業。貯蓄は5000万くらいだけど、ローン無いし夫婦で贅沢しないから生きてはいける。

    • 0
    • 36
    • 千光寺公園
    • OG6GVj3CDR
    • 23/05/23 11:29:33

    >>22
    田舎でも過疎だとそうなりますよ
    山の中も中、公営の小さいマイクロが走る
    過疎を防ぎたいのでもちろん無料
    地方都市ではない、地方の過疎の
    村、小さな小さな町。
    ど田舎と言うべきところですから。

    • 0
    • 37
    • 兼六園
    • 1KuIaj0qEa
    • 23/05/23 11:29:48

    >>34先々、いくらあれば安心して生きていけるのかな。

    • 0
    • 38
    • 姫路城
    • wQ1lhYgmdv
    • 23/05/23 11:31:36

    主はどうなったら安心するの?
    変な話、主が働いていたら安心感は得られるの?

    • 1
    • 39
    • 小金井公園
    • cDE23rH8s6
    • 23/05/23 11:32:00

    >>34
    きついからなんなんだろう?
    きついです!カツカツで将来が不安なんです!が聞きたいの?

    主は専業主婦だと思い込んで下に見てた主婦が実は在宅で月収100万以上稼いでることがわかったらものすごく 悔しがりそう

    • 2
    • 40
    • 隅田公園
    • ZoDQrkXz5i
    • 23/05/23 11:32:07

    遣い方次第じゃないの?
    芸能人が足蹴く通う高級スーパーや外食ばかりしていれば
    1000万収入では無理。
    2000万3000万あってもそれなりにつかってしまうひといるよね
    賢い主婦は
    あるからとてバカッたれに使わないと思うよ

    • 3
    • 41
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • gjSWyISBeR
    • 23/05/23 11:35:10

    有り難いことに土地も家もあるし、最近相続もあって、年収850くらいだけど、専業主婦だよ。
    裕福ではないし豪遊とか出来ないけど、家族4人が普通に生活するくらいにはなるかな。
    資産運用での収入も入れればもう少し上がるし、なんとかやれてるよ。

    • 0
    • 42
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • g40VEzS0AI
    • 23/05/23 11:36:00

    >>30
    専業のハッタリも相当だと思うぞ笑

    • 1
    • 43
    • 七川ダム湖畔
    • a8gOnfxhXj
    • 23/05/23 11:37:26

    そこまで言うなら主は働いてることで安心を得てるんだよね?ならそれで良いじゃん
    いくらお金があっても足りなく感じる人もいれば、今生活できてるので十分と感じる人もいる。人は人自分は自分

    他人に専業なの?安心できないわよね?って言うのって、なんのためなんだろ。自分はいくら貯金あっても安心できないから、他人と比べることで安心したいとか?
    せっかくご主人しっかり稼いでくれてて貯蓄もあるのに、不安ばっか増大して心貧しくなっちゃって本末転倒だね

    • 6
    • 44
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • +jsCbOlNno
    • 23/05/23 11:38:29

    私は専業じゃない人がこの掲示板を使ってることに驚いてる。

    働いてたら家事に仕事にって忙しくて、こんな掲示板見たり書いたりする暇や体力がなくなりそうなもんだけど、止まったら4んじゃうタイプなんですかね?

    • 5
    • 45
    • 隅田公園
    • ZoDQrkXz5i
    • 23/05/23 11:40:08

    >>44
    ママスタ社員が一生懸命レス上げに奔走してるって噂もある

    • 0
    • 46
    • お花見(トイレ渋滞)
    • c1fuXl7XP7
    • 23/05/23 11:40:55

    安心できる貯金額なんて人それぞれ違うんだから聞いても仕方ないでしょ
    主の納得のいく金額が貯まるまで頑張るのみ

    • 1
    • 47
    • 北上市立公園展勝地
    • rY00KXqYMT
    • 23/05/23 11:44:27

    主さんは持家?持家ならローンはいくらで、残債はいくら?お子さんはいくつで何人?貯金額だけ聞いても多いのか少ないのかわからないからさ。
    ちなみにうちは主さんちほど貯金はない。持家でローンはない。将来の不安がなくはないけど、つつましく暮せば何とかなると思ってる。ただ今職探し中。

    • 0
    • 48
    • 権兵衛
    • vV2YCrbcBs
    • 23/05/23 11:47:39

    そんなの住んでる地域にも寄らない?
    別に散財しない夫婦なら1000万以下でも十分貯金したり生活出来たりするし。
    子供の人数にもよるし、子供の教育にどのくらいお金かけたいのかにもよるよね。

    あと、親から家を貰っていたり、資金援助があったり、そもそもいつでも働けるような国家資格(医者、看護師、薬剤師など)がある専業主婦もいるし、一概に言えないと思う。

    そりゃ東京都内で暮らす、子供いて散財しまくる夫婦なら1000万じゃ到底無理だろうけど。

    共働きでも世帯年収1000万切る家庭もある訳だし。

    確か子持ち世帯の平均世帯年収って700万円台だったよ。
    そんなに専業主婦の不安を煽って楽しいの?

    ちなみにうちは1000万超えてるけど、割と質素な生活してるから、かなり余裕な生活出来てる。

    仮に年収1000万いかない家庭だったとしても、全然暮らしていけるわ。

    • 2
    • 49
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • g40VEzS0AI
    • 23/05/23 11:48:52

    >>44
    専業は死ぬほどヒマだから毎日ママスタに入り浸ってますと言ってるのと一緒ですが大丈夫でしょうか?笑笑

    • 0
    • 50
    • 野付牛公園
    • NDgoP5At9K
    • 23/05/23 11:48:56

    収支のバランスは兼業でも同じでしょ

    • 0
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ