ずーっと思ってたけど歌舞伎役者の人達ってなんで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/23 21:18:31

    AB蔵さんも。

    • 0
    • 13
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/23 14:16:39

    >>6
    何それ、あほらし

    • 1
    • 12
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/23 14:14:39

    >>9
    退屈でないフリして観るのも大変そう。ご苦労様なことだ。

    • 0
    • 11
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/23 14:13:01

    たしかに。

    • 1
    • 23/05/22 21:07:17

    今の若い人で歌舞伎見る人っているの?

    • 0
    • 23/05/22 21:07:11

    >>2
    元々の成り立ちはアレだけど紆余曲折あって
    大人気になって贔屓の役者に入れ込むオババも
    ずーーーっと存在し続けてる。
    團十郎ってのは当代一の男前の代名詞だし。
    江戸時代とかさ。何にせよパトロンやオババ達が支えて来たお仕事だよね。

    ランクとしては、能、狂言、歌舞伎、って感じ。
    オババ達能や狂言見ても退屈でしょ?笑

    • 1
    • 8
    • 大濠公園
    • 23/05/22 21:05:13

    芸の肥やしみたいな夜遊びもやめさせようw
    そんな事しなくても立派な役者なんてたくさんいるし

    • 7
    • 7
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/22 21:04:35

    それ思う。
    飲んで暴れてパワハラセクハラ警察沙汰。
    何で?これじゃ続かなそう。

    • 7
    • 23/05/22 21:03:28

    小さい時からあなたは偉いんですよって育てられるからでしょ
    カンカンの密着見てて、そりゃわがままにしかならんよねって思ったけどそれが華になるからそう育ててるんだって

    • 8
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • お花見(満開)
    • 23/05/22 21:02:22

    時代錯誤もいいところだよね
    オワコン

    • 5
    • 23/05/22 21:01:23

    勘九郎さんもやっぱりパワハラとかしてるのかな

    • 2
    • 2
    • 鶴山公園
    • 23/05/22 21:00:45

    江戸時代はすごく低い地位だったんだよね

    • 3
    • 1
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/22 20:59:46

    芸歴の長さ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ