電気料金の振り込み用紙について聞きたい事があります。

  • なんでも
  • ぽん
  • KDDI-TS32
  • 06/01/28 22:20:30

今振り込み用紙を見てたら一段料金、二段料金と書いてあるのですが、一段料金とは一階で使った分って事ですよね?
でも家は2階建てなのに三段料金までとられてるのに気付きました!
先月のには三段料金なんてなかったのに↓
明日電話してみるつもりですが一階料金とかの意味がわかる方いましたら教えてください。
無知ですみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ぽん
    • KDDI-TS32
    • 06/01/28 23:59:22

    裏とか見てみたんですが書いてなくて。
    はじめて知りました。お恥ずかしい(^_^;)教えてくれた方々ありがとうございました。

    • 0
    • 5
    • 使用料によって
    • KDDI-HI34
    • 06/01/28 23:21:13

    金額が変わります
    例えば30使ったとして
    20までは100円、21~30までは150円という風に分かれています

    • 0
    • 06/01/28 23:19:56

    電気使用量の分類が段階に別れてる。例えば一気に電化製品使ったら、契約アンペア越えて、その越えた分が二段回、三段回料金として発生します。
    だから家が二階建てとかは無関係ですよ。笑
    電気会社のパンフ貰ってみてみるといいですよ。

    • 0
    • 3
    • 用紙
    • KDDI-KC33
    • 06/01/28 23:11:34

    裏に説明あるよ!読んでごらん

    • 0
    • 2
    • うん。
    • N701i
    • 06/01/28 22:42:23

    うちも県営だけど三段まであるよ(^o^;

    • 0
    • 1
    • あれって
    • KDDI-SN33
    • 06/01/28 22:39:10

    使用料によって値段の段階があるんじゃなかった?
    一階とか関係ないよ。
    うちアパートだけど三段まであるし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ