保護者のグループラインで

  • なんでも
  • 紀三井寺
  • 23/05/20 14:38:04

高校一年生の部活の保護者ラインです。
今日試合があってるけど、ゼッケンもらえた子の親がタメ口で今何点差で勝ってるよーとかいちいち言ってくるのがイラっとくる。
遠方で見に行けない保護者のために送ってるのかもしれないけど。
総勢100人越えのまだ入って2ヶ月にもならない上親しくもないグループラインにタメ口で送ってくるとかムカつくので、タメ口やめて欲しいって言っていい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/20 15:21:38

    スルーすれば良いよ。
    文句言ったら、妬んでいると思われるし、スルーされる方が傷つくんじゃないの?

    • 2
    • 23/05/20 15:16:16

    ほっときなよ。
    ゼッケンもらえてない子の親が
    僻んでると気付かれるよ⭐︎

    • 3
    • 23/05/20 15:12:27

    じゃあ顧問でも誰でも捕まえて文句でも言ったら
    主みたいな人って我が子がゼッケンもらえた側なら気にもしないだろうに笑

    • 0
    • 23/05/20 15:09:47

    多分これがゼッケンもらった子の親だったらそんなにイライラしないしありがたいとさえ思うと思う。人間なんてそんなものじゃないかな。

    • 6
    • 23/05/20 15:06:28

    みなけりゃいいじゃん

    • 1
    • 23/05/20 14:54:45

    >>10上から言ってる感じする!でも言わない方が良いかと。
    多分他の人も思ってるはずだから。
    でも言うと嫉妬?とか思われてさらにムカつきそう。

    • 0
    • 23/05/20 14:54:38

    通知オフにしとけば?イライラ減るよ

    • 3
    • 23/05/20 14:54:12

    大して親しくもないのにタメ口で送ってくる保護者にイラつき、保護者会長からきた試合結果のラインは丁寧な文章でした。
    余計ウンザリしてます。

    • 0
    • 17
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/20 14:54:05

    100人超えのグループラインて収集つくの?
    100人もいれば主さんと同じような思いをしてる人もいると思うよ。
    これが4、5人のグループなら逃げられないけど100人ならそんな人もいるよねでスルーしちゃえるわ。
    部活は子供が主役、親は縁の下ってことを忘れないでね。

    • 4
    • 23/05/20 14:54:03

    スルー推奨

    • 1
    • 15
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/20 14:51:45

    通知オフにしておく。

    部活保護者のグループLINEってやっかいで、受け取り方も部活への思い入れみたいなものもそれぞれなんだよね。
    だから、どう書いても良くない受け取り方をする人は出てくるわけで、、部長母の立場だから連絡を送ることも多いんだけど、豆腐メンタルの私には向いてないと思った。早く引退してほしい。

    • 1
    • 14
    • 大阪城公園
    • 23/05/20 14:50:23

    >>10
    うん。流した方がいい。
    よく考えて?自分のストレスを解消したことで、我が子にストレスがのしかかる環境になったらどう?どちらが大事?

    • 0
    • 23/05/20 14:48:30

    職場でも近所でもママ友でも、親しくなくてもタメ口の人間山ほどいるよね、、もう諦めてます

    • 1
    • 12
    • 大阪城公園
    • 23/05/20 14:46:32

    >>10何の部活?

    • 0
    • 23/05/20 14:46:30

    グループラインで思うことに関して私もタメ口とかはどうかと思います。私も委員会のグループラインで「ぉ願いしまーす」「そぉゆう風にしようとぉもいます!」って流れてきたときは2度見しました。お友達同士でのやり取りなら良いけど、保護者の立場での文章ではあまり使わない方がいいですよね。

    • 0
    • 23/05/20 14:45:48

    >>4ゼッケンをもらえた子が1割。上から言われてるような文なのでイラっときちゃいます。
    が、流すのがいいのかな。

    • 0
    • 9
    • 小金井公園
    • 23/05/20 14:45:23

    でもまぁラインで実況中継はいらないよね(笑)

    • 2
    • 8
    • 弘前公園
    • 23/05/20 14:44:58

    友達じゃないのにタメ口はありえないと思うけどわざわざ言わない。自分は徹底して敬語使うだけ。

    • 6
    • 7
    • 大阪城公園
    • 23/05/20 14:43:54

    >>3タメ口くらいで器小さいな(笑)

    • 4
    • 6
    • 小金井公園
    • 23/05/20 14:43:43

    敬遠したい親判定されたければどうぞ。

    • 0
    • 5
    • 紀三井寺
    • 23/05/20 14:43:31

    >>1我が子に影響が出たらいかんですね。。

    • 0
    • 4
    • 大阪城公園
    • 23/05/20 14:43:22

    色々自分の思ったことと違う人がいたとしても、部活は子供のため。自分のせいで子供が居づらい環境にわざわざする必要はない。ライン適当に流し見して終わらせたらいい

    • 4
    • 3
    • 紀三井寺
    • 23/05/20 14:42:57

    >>2わがままになるの?笑

    • 1
    • 2
    • 大阪城公園
    • 23/05/20 14:40:58

    なんで主のわがままに従わないといけないの?

    • 1
    • 1
    • 大村公園
    • 23/05/20 14:40:04

    後で我が子に影響なければ良いけど

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ