最近、息子の事で疲れる

  • 旦那・家族
  • 梅の花
  • 23/05/20 13:16:45

仕事急に辞めてきて2ヶ月位、夕方まで寝てる生活。
やっと今年の2月から仕事行き始めたのはいいよ。

私も朝早くから弁当作ったり、忙しいから夜のうちに、その日の洗濯済ますのに、夜中の1時頃まで待ってるのに寝て風呂入らない。
その次の日、1人分の洗濯がポツン
お昼代浮かせたいから弁当作ってくれって言うから高校生の次男の弁当作ってるから、ついでに作ってるよ。
次男、帰ってきたら、流しに弁当箱、冷凍庫に保冷剤、ちゃんとしてる。
部屋は片付ける、ゴミ出しもしてくれる、買い物頼んだら言ってくれたり、ご褒美があるからしてくれるんだろうけど、本当に優しい。三男も。
長男は何一つしない。夜に三男に部屋から弁当箱持ってきてって言って持ってきてもらってたけど、一度、弁当箱放置して、朝弁当作らない事あって、旦那が弁当箱出さないと弁当なしだからなって言ってるのに、出さない。
考えなしで遊びに行くから給料日までお金持たなくて次男から、給料もらったら返すっていってもらう。
何か理由付けてお金必要だからって、渡してたんだけど、旦那が金ねーくせに出かけんのかよって言ったら、めちゃくちゃ機嫌悪くなるし
靴下も部屋に脱ぎっぱなしでないから、次男の勝手に履いてく。
口うるさく言うと機嫌悪くなるし、兄弟にあたる。
高校卒業後、専門卒業後までは、素直な子だったのに。
社会人になってから、自分中心のわがままになったの。
最近イライラして疲れる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/23 00:02:23

    うちも
    弟思いの、心優しい子でね

    社会人になり3年、自己中心的になった
    何かが壊れて行く様な
    空っぽになって行くように見受けられる

    世の中の闇は深いのかも知れない
    若い人達が壊れて行く様に思えてならない

    • 0
    • 23/05/22 23:32:18

    そんなんだからどこでもうまくいかないということにいつ気づくのか?
    自分に非がないと思ってないか?会社でも似たようなことしてたら周りから嫌がられたり居心地悪くなるのわからないのか?と私なら言うかな。典型的なこと言ってごめんだけど、途中までうまくいっても結果的に社会で仕事が続かない人ってやっぱりどっか…発達っぽいよね。

    • 0
    • 20
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/22 23:25:59

    家から出したら?

    • 1
    • 23/05/22 22:42:40

    学生じゃないんだから家に月に何万かいれて、お弁当代も月にいくらか出させた方がいい。
    洗濯も間に合わなかったら自分の分は自分でやらせたら

    • 3
    • 23/05/20 22:06:07

    >>8
    いやそもそも、1回目の職場で疲れるから土曜日休みたいって頭おかしいんじゃないの?
    辞めたんじゃなくて居ずらくなったんでしょ。
    この先ずーっと家族に迷惑掛ける疫病神になるね。

    はっきりいって不良品。どうにか追い出して次男三男のことだけ考えましょう。

    • 5
    • 23/05/20 21:58:39

    洗濯物と弁当はもうほっとく。
    うちもだけど、洗濯物出揃うまで待ってたらキリがない。
    私は自分がしたいタイミングでしてる。
    洗濯機終わった直後に帰宅してきて、旦那の臭い靴下やYシャツまた翌日の夜まで置いとくことになるけど、待ってる方がイライラするので割りきることにした。
    弁当も作ってほしいなら自分で洗っとけって話。出し忘れてるならもう放置。昼ご飯も作らないでいい。

    • 6
    • 23/05/20 21:53:25

    なるほどねー早く結婚でも同棲でもして出て行ってほしいね。。。

    • 0
    • 15
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/20 21:44:44

    うちの息子でも高校生の時遅く帰っても弁当箱は自分で洗ってたよ。
    社会人なら給料安くても自分の昼ごはんの面倒くらい自分で見ろと思う。
    家にいるならお金も入れなきゃだめだよ。
    いつまでも家にいて家族が甘やかすからそういうことになるんだと思う。

    • 2
    • 14
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/20 21:28:32

    ルールが守れないなら世話もしない、を徹底すればいいのに、いつまでも甘やかしてるのは主を筆頭にした家族全員だよね。
    本人はずっと実家に世話になるつもりでいるの?
    だとしたらそれなりの態度をとってもらわないと、このままでは一緒に暮らせないってハッキリ言いなよ。
    家事は一切できないの?できないなら今後困るのは本人だし、できるなら任せればいい。

    • 5
    • 23/05/20 21:25:22

    無理やり一人暮らしさせたら?
    一人暮らししたら親の有り難みがわかるよ。

    てか洗濯とか干すのやって貰わないの?

    • 2
    • 23/05/20 21:18:59

    もう社会人なんだから追い出せばいい

    • 6
    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/20 21:14:49

    最後まで読む必要なし。なんでいい大人にそんな構うの?全部自分でさせたらいいだけ。主の甘やかしが原因。

    • 4
    • 23/05/20 21:12:20

    周りの人や兄弟に迷惑かけるから、機嫌悪くなるから、話が通じないからって全てやってあげる、お金をポンポン渡す…ってうちの実家の親と兄みたいだ。結局甘やかしてるから直らないんだよって思ってたけど、我が息子(小学生)も注意すると暴れるから親の気持ちが分からなくもない。突き放すとメンタル崩れてもっと面倒なことになるし、そーゆー子ってどうしたらいいんだろうね。
    長男ってそんな感じになりやすいのかね。

    • 5
    • 9
    • 新宿御苑
    • 23/05/20 17:58:39

    洗濯物は翌日ぽつんと1人分置いてあっても
    1日、そいつの分だけ
    皆とずれて洗うだけと割り切る。

    お弁当は作らない。
    (子離れしていないのは主です)



    以上。

    • 3
    • 23/05/20 15:31:00

    皆さん、ありがとうございます。
    初めの会社は車関係の仕事で面白いと言ってました。
    今日はこんな車あったとか話してたので、初めは土曜も仕事はキツイから社長に頼んで土曜休みにしてもらったり、色々優しくされたり、社員の方も皆んな優しいと言っていたので何が嫌で勝手に辞めたのかわからないんです。
    今の会社は物流関係で人間関係は良好ですが給料やすいからーとか言ってました。
    ここ2ヶ月位、イライラが止まらず、顔見るのも嫌です。
    一人暮らしで家出てってくれるのが1番なのですが、お金ないとか何とか言って迷惑かけると思います。
    もう本当にイライラで疲れてしまいました。
    我が子なのにこんなにイライラしてなんておかしいですね。

    • 1
    • 7
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/20 14:04:13

    もう世話やかなくていいです。

    • 3
    • 6
    • 千光寺公園
    • 23/05/20 14:00:14

    最初の仕事でなにかあったのかな。
    学校行ってる間はそんなことなかったんだよね?
    でも主も家族も困るだろうから、寮完備の会社とか、一人暮らししてもらうのがいいね。

    • 0
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/05/20 13:47:00

    そんなだらしない生活してるなら一人暮らししろって追い出す。もう社会人なんだからいつまでも親に甘えてるんじゃない!自立しろ!って。

    • 5
    • 4
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/20 13:22:40

    渡すどころか、成人して収入もあるんだから、同居するならいくらか家にお金入れるべきだよ。
    養うのは未成年や学生の間だけ。

    • 9
    • 3
    • 岡崎公園
    • 23/05/20 13:22:30

    加藤秀視に相談したら?

    • 1
    • 2
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/20 13:20:49

    お金は働いてるんだから渡してはダメ。
    なにかトラブルがあってどうしようもない時は別として。
    遊びや、お弁当ないからお昼ご飯代とか、そういう自業自得な部分は辛い思いしないと分からないと思うよ。
    仕事上手くいってないのかもね…

    • 4
    • 1
    • 衣笠山公園
    • 23/05/20 13:17:37

    一緒に住んでるとダメよ。
    一人暮らしさせないと。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ