児童手当、第3子以降は3万円に倍増案 政府、加算を拡充方針 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/19 15:44:44

    >>95
    本当そう思う。赤ちゃんに幼児に配ってどうすんのって感じ。財源あるなら教育資金にまわしてほしいよね。

    • 4
    • 23/05/19 15:41:24

    子ども2人以下の8割世帯も、これから出産する世代も、他子加算なんて望んでない。
    平等な加算を望んでると思う。

    • 6
    • 23/05/19 15:39:37

    >>81
    また高所得層いじめてガス抜きしようって考えそう。岸田のお得意技

    • 3
    • No.
    • 97
    • 大村公園

    • 23/05/19 15:35:58

    しょぼすぎ
    しかも、この額だと徴収分のほうが明らかに多い

    騙しみたいなもんだな。

    これじゃあ、今後の期待もないやって、逆に3人目減るだろうな。

    変な話、異次元の少子化対策やらない方が、出生数の心理的減少を生じさせずに済んだかもな。

    やっちまったね~

    5000円で、希望がもてるとかラリった発言してたやつもいたしな。
    そいつらは、税金から何千マンも吸い取ってるわけよ。
    馬鹿にしすぎだろ。

    納税やめた。こんな酷いなら、逃げたほうがましだ。

    • 1
    • 23/05/19 15:32:09

    とりあえず子供は宝と言うのなら平等にしたらいい

    • 10
    • No.
    • 95
    • 万博記念公園

    • 23/05/19 15:28:01

    >>94
    高校以降の教育費にお金がかかるんだから、無償化とまではいかずとも大学や専門学校への進学費に50万給付とかしてくれればいいのにね。

    • 11
    • No.
    • 94
    • 桜山公園

    • 23/05/19 15:19:45

    小さい子より大きい方がお金かかるのに。

    • 12
    • No.
    • 93
    • 万博記念公園

    • 23/05/19 15:15:04

    >>90
    たくさん子供産むのは虐待らしいよ

    • 4
    • No.
    • 92
    • 鏡野公園

    • 23/05/19 14:06:18

    所得制限は撤廃されないの?
    子供に関することは全員平等にしてよ

    • 7
    • No.
    • 91
    • 万博記念公園

    • 23/05/19 13:57:55

    >>90どーだろね、それは、

    • 1
    • No.
    • 90
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/19 13:55:59

    >>87
    実際、たくさん産んだ方が、社会貢献はしてる。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 鏡野公園

    • 23/05/19 13:54:36

    うちは一人っ子でしかもギリギリのところで所得制限かかってるから辛い。
    所得や人数で子供を差別しないでほしい。

    • 8
    • No.
    • 88
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/19 13:54:24

    日本人たちはいつまでばら撒きばら撒き言ってるんだろ。いい加減気づいたほうがいい。
    いつまでもマスク外せない国民性だからしょうがないのか?

    これからは、もう貯金だけじゃダメだんだよ。
    各家庭で投資もしていかなきゃダメなんだよ。

    働き手が減ってるのは事実なんだから、
    一人でも多く働いてもらって経済回して、いかないと日本は本当に機能しなくなるよ。
    他力本願な日本人多すぎ。動かなさすぎ、考えなさすぎ。
    このままだと日本は経済破綻するって言われてるよ。

    日本終わるからって日本脱出して簡単に海外に行って仕事できると思ってるの??
    現実問題、ほとんどの家庭、それできないからね。

    • 2
    • 23/05/19 13:53:37

    子供たくさん産んだ人が偉いみたいなのなんかやだ

    • 3
    • 86

    ぴよぴよ

    • No.
    • 85
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/19 13:48:44

    貧乏子沢山が増える

    • 6
    • No.
    • 84
    • 鶴岡公園

    • 23/05/19 13:48:39

    米配ればいいのに

    • 9
    • No.
    • 83
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/19 13:44:35

    そして異次元の増税へ。

    • 9
    • No.
    • 82
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/19 13:44:02

    まぁ、実際それは仕方ないかなって思う。

    子供が多ければ多いほど、その子供が大人になった時に働き手が多くなるってことだから、国にとっては、先行投資みたいなもんだと思う。

    • 4
    • No.
    • 81
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/19 13:43:21

    ばら撒きしてもしても税金をあげるに決まってる。それに絶対にしない。非課税世帯を優先にしてる政府の考えだから。3歳以降の増額はほぼなし。

    • 1
    • No.
    • 80
    • 大村公園

    • 23/05/19 13:41:06

    わけのわからない無意味なことをかんがえるな

    • 3
    • No.
    • 79
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/19 13:39:47

    >>75
    それは仕方ないよ。どこかで線引きしないと。
    18歳は成人扱いだし。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 鶴岡公園

    • 23/05/19 13:36:37

    ばら撒きしても意味ないよ
    医療費とか給食費学費を無料にした方が絶対いいのに政府は何考えてるんだろう
    親がギャンブルに使ったら意味ないやん

    • 14
    • No.
    • 77
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/19 13:34:45

    高校生までだと3人目の3万円の恩恵長く受けれるけど、中学生までだともう1人とはならない。

    • 1
    • No.
    • 76
    • 大村公園

    • 23/05/19 12:29:44

    中学生が2人いて3人目が3歳だと三万じゃないってこと?

    • 0
    • No.
    • 75
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/05/19 11:23:10

    長男が18歳なると
    1番下の第三子はカウントが
    第三子にならないんだよね…

    • 3
    • No.
    • 74
    • 忠元公園

    • 23/05/19 11:21:06

    自分の子供に使いたいお金を税金として取られて、他所の子に使われるって悲しみ。

    • 17
    • 23/05/19 11:17:17

    ばら撒き過ぎ。
    こんなことで産もうとは思わない。
    お金が掛かるのはもっと先の話。

    • 11
    • No.
    • 72
    • 高松公園

    • 23/05/19 11:15:29

    これって小学生の時まで3人目から1万5千円だったのが倍の3万になっただけで、中学からは一律1万なのは変わらないって事だよね。
    中学からあれこれお金がかかりだすのに、これで産もうかってなる人は目先のお金欲しさとかじゃない限らないと思う。

    • 5
    • No.
    • 71
    • お花見(雨天中止)

    • 23/05/19 11:00:59

    お馬鹿な夫婦が産みそうw

    • 11
    • No.
    • 70
    • 舞鶴公園

    • 23/05/19 10:59:28

    ほう、3万かぁ、よし産もう!ってなるか!!笑
    0歳~22歳まで、学費と医療費免除してくれるならあと2人産んでもいいかも。

    • 4
    • No.
    • 69
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/05/19 10:57:45

    高校生まで拡充してほしい

    • 4
    • No.
    • 68
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/19 10:47:49

    これで産もうってならないなー

    • 2
    • No.
    • 67
    • 冨士霊園

    • 23/05/19 10:46:47

    >>65
    3歳から小学生までってあるから上の子が中学生になったら2人兄弟扱いになるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 66
    • 太平山県立自然公園

    • 23/05/19 10:39:39

    高校まで手当は欲しい。
    実際高校生はお金がかかる。
    バイトしていても、それ以上に急に出費が増える。
    児童ではないかもしれないけど、
    まだ成人じゃないならばまだ子供枠と思う。
    今から産む人達にとっては三人目まで産むのにかなりハードルが高いような。

    • 3
    • No.
    • 65
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/19 10:17:34

    >>47
    中3だよね??

    • 0
    • 23/05/19 10:06:40

    3人目は学費全額無償で。これが良い。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 高田城址公園

    • 23/05/19 10:04:02

    どこが異次元だよ。せめて第二子からやらないとダメでしょ無能すぎる

    • 9
    • No.
    • 62
    • 万博記念公園

    • 23/05/19 09:41:21

    >>9うちも年の差兄弟。
    でも現実、政府なんかに頼ってられないから大学費用とか考えると年の差離して正解なんだよなー。これも本当にどこまで実現されるかどうか怪しい。

    年齢近い3人を育てるって本当に大変だと思う。そこに支援は素敵だけど少子化対策ならもう1人欲しかったけど諦めかけてたって人にこそ行き渡るようにしたら良いのにね。あと年齢近い3人を育てやすいサポートというより雰囲気をもっと充実させて欲しい。

    • 4
    • No.
    • 61
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/05/19 09:32:00

    これだけ物価が高騰して給料も上がらないのに児童手当だけ増額して産もう!ってなるか?ほんと、お金さえ上げればいいでしょ、みたいな男の考えなんだよね。非正規雇用でも気軽に預けられる託児所(ファミリーサポートの拡充)をやった方がいいし、子供食堂なんて民間に任せないで税金で負担軽減して欲しい。共働きの世帯や学童に通う子はみんな利用していいじゃない。

    • 5
    • 60

    ぴよぴよ

    • 23/05/19 09:21:11

    >>50
    一人目手厚くしてくれたら、余力であと1人ってなるのにね。

    もう一人増やすのに必要な余力って、お金もだけど、進学に下宿の心配がない(離れてる分、災害や事件とか怖い)とか、子供1人一人に向き合う時間が十分に取れるとかいろいろあるからさ。

    都市部と田舎の教育格差改善とか、物価や住居費格差改善とか、先進国給与水準平均くらいに給与水準上げるとか、そっちの方がして欲しいっていうか…

    • 6
    • 23/05/19 09:10:57

    >>53

    元々は海外みたいに18まで支給に引き上げて、所得制限廃止って言ってたよ?

    • 0
    • 23/05/19 09:08:53

    >>47
    中3じゃないの?
    小6?!

    • 1
    • 23/05/19 09:07:39

    大学費用もっと安くならいないのかな??

    • 7
    • No.
    • 55
    • お花見(満開)

    • 23/05/19 09:06:30

    お金持ってるから何人も子供産むんでしょう。
    子供だけじゃなく皆が喜ぶことに税金使えよ。

    • 1
    • 23/05/19 08:53:49

    児童手当目当てで子どもたくさんうもうなんて思うやつはバカな低レベルのやつだけ。
    そんな低レベルの子ども増やしたらますます日本は終わるね。

    • 9
    • 23/05/19 08:53:14

    お金かかるのなんて中学からなのにね。

    • 10
    • No.
    • 52
    • 城山公園

    • 23/05/19 08:50:45

    配る事より扶養控除とかで調整してほしいわ。
    そしたら稼がない所に恩恵ないからしないんだろうけど。

    • 7
    • 23/05/19 08:40:17

    こんなのでやった感出すなよ

    • 3
101件~150件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ