冷食なんて!

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/18 15:54:22

手作りが一番!って言ってくる自然派ママなんだけど、
インスタに載せてるお弁当には、
いちご、プチトマトきゅうりの入ったサラダ
マヨネーズは使わずヨーグルトでマヨを作ってるらしいんだけど

予報だけでも30度超えの遠足に火を通していない食べ物を持っていくほうが
冷食よりよっぽど危険な気がする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/18 17:43:58

    せやな

    • 0
    • 23/05/18 17:42:25

    うち冷食ぜんぜん食べてくれないんだけど、何かおすすめあったら教えてください。

    • 0
    • 34
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:39:35

    >>31
    たしかに。

    • 0
    • 33
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:39:23

    >>30
    私もそう思う。

    • 0
    • 23/05/18 17:38:22

    >>22
    平気で素手でベタベタ触ったの詰めてるよね。
    黄色ブドウ球菌の繁殖力おそろしいのに。
    真夏や梅雨時は冷食のほうが安心だわ。

    • 0
    • 31
    • 名護城公園
    • 23/05/18 17:37:28

    ヨーグルトの酸っぱさなのか悪くなって酸っぱいのか分からなそうで嫌だな(笑)
    まあその家のやり方でどうぞー!

    • 1
    • 30
    • 名護城公園
    • 23/05/18 17:35:20

    きゅうりとか、あんまりお弁当に良くないよね。
    なんか水分多いと良くない気がする。
    ヨーグルトも不味そう。菌繁殖してそう。

    • 1
    • 29
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:33:32

    >>25
    嫌われるほど関わったことないかも笑

    • 1
    • 28
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:33:10

    >>24
    ほんとそれ。
    じゃああなたは人に入れるような知識あるの?って感じ。

    • 0
    • 27
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:32:43

    >>23
    前にお菓子を配ってて食べる状況になったけど味がなかったよ。

    • 0
    • 26
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:32:06

    >>22
    添加物がーしか言わないから考えていないだろうね。

    • 0
    • 23/05/18 17:28:06

    >>16
    友達多いってことは、他のママ友にも同じクソバイスしてんのかもね
    陰で嫌われてそ~

    • 1
    • 24
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 17:25:39

    そこの家庭内でどんなポリシーでどんなものを食べようが勝手だけど、人に強要してくるのがウザいんだよね。

    • 2
    • 23
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/18 17:23:27

    ヨーグルトで和えた生野菜のサラダなんかぬるくなって絶対まずいし変な味しそう
    子供のことよりインスタ映え重視って感じ

    • 2
    • 23/05/18 17:21:55

    冷食バカにしてる人って食品工場より自宅のキッチンは清潔かとか考えたことないんだろうな

    • 2
    • 21
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:20:57

    >>14
    その人おやつも手作りだからね。

    • 0
    • 20
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:20:20

    >>12
    保冷はもちろんするけど、リスクがあるのなら回避するよ。
    30度以上上がるってわかっているのならね。

    • 1
    • 19
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:19:44

    >>11
    それはきついね。

    • 0
    • 18
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:19:13

    >>10
    暑いからね。

    • 1
    • 17
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:19:03

    >>9
    本当に!

    • 0
    • 16
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:18:50

    >>8
    幼稚園もあるし、
    地元の人で友達が多い人だからめんどくさいことになると思う!

    • 0
    • 15
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 17:12:46

    >>7
    そりゃ自分は自分、他人は他人だけど
    その自然派ママが言ってくるから問題なんじゃないの?

    • 0
    • 23/05/18 16:43:38

    熱を通さずそのままお弁当箱へ、という冷食はちゃんと殺菌処理をされているから大丈夫だって。家で作った物はそこまでの徹底管理されてないから止めた方が安心。家での手作りゼリーも危ないって。市販の物を使おうね。

    • 0
    • 23/05/18 16:41:25

    >>11反ワクチンノーマスクって矛盾を感じる
    感染しても投薬拒むのかな
    本当宗教じみてるね

    • 2
    • 23/05/18 16:38:03

    今どきは保冷バック&保冷剤を使うから、サラダも果物も傷まないよ。
    主は保冷しないの?

    • 0
    • 11
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/18 16:36:56

    変わってるよね。
    そういう人と習い事の役員やったとき大変だったよ。イベントで子供達に出す飲み物や食べ物、無添加じゃなきゃってうるさいから麦茶にナッツ、おしゃぶり昆布とか子供たちが全然喜ばないようなものだらけ。そういうのが食べれない子たちが多くて食べれる子たちが「私もらうー!」とかいって回収しちゃうし。
    先生たちも苦笑い。

    コロナ禍になったら反ワクチンノーマスク運動はじめてて怖かった。

    • 1
    • 10
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/18 16:35:53

    これからの時期
    冷食ばかりだな

    • 1
    • 9
    • 西部公園
    • 23/05/18 16:35:09

    冷食楽だし美味しいのいっぱいあるのにね。
    ほんと技術の進歩とか企業努力ってすごいなーと思う。
    おかげさまで手を抜いて楽させてもらえるのでこれからも積極的に使っていくわ。

    • 1
    • 8
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/18 16:33:11

    「自分がこだわるのは別に良いけど、人にいちいちアドバイスとか、「手作りが一番!」とかアピるのちょっとうざいよw価値観押付けやめようか?」って言ってやればいいじゃん

    • 4
    • 7
    • 上野公園
    • 23/05/18 16:25:39

    ママスタって「自然派ママ」?気にしすぎな感じの人いるみたいだけど自分は自分、他人は他人じゃないかな?

    • 4
    • 6
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 16:20:25

    >>5
    直接言われたよ。
    幼稚園のお弁当にーって。

    • 1
    • 5
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/18 16:17:58

    >>2 別に教えてるつもりもなく、ただ載せてるだけでしょ?

    • 1
    • 4
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 16:15:53

    >>3
    だったら私達が作ったお弁当にも放っておいてほしいね。

    • 3
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/18 16:08:12

    その弁当を、食べなきゃいけないわけじゃないんだから、ほっとけば?

    • 2
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/18 16:05:04

    >>1
    ツッコミどころ多い知識の人がそもそも人に教えれる立場なのか?って思う。

    • 0
    • 1
    • 新宿御苑
    • 23/05/18 15:56:11

    人のことは知らん。ご自由にってかんじ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ