中学から付き合いある友達の姉妹が障害者だったって最近知った

  • なんでも
  • 高松公園
  • 23/05/16 12:10:00

最近久々に会って、お互い30過ぎたねー結婚まだなのー?早く結婚式呼ばれたいーって冗談混じりで色々聞いてたら、実は生まれつきで姉妹が病気だからそっち優先してるんだよって結構真顔で言われた。多分ちょっと怒った感じで、機嫌損ねたのかそのあとすぐバイバイになった。怒ってはないんだけど、私悪いことした?って空気になった。

なんか色々、今更知って複雑な気持ち。確かに姉妹ちゃんは普通とちょっと違うなと思ってたけどさ
それを聞いたら私も今まで失礼なこと言ってたと思うんだけどこの場合、早く言わなかった方も悪いよね?私ほんと何も知らなかったし、知ってたらそういう冗談とか言わなかったんだけど。
この場合、謝るべきなの?
謝るまではしなくて大丈夫かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/05/16 12:13:18

    なんか考え方が…
    言えなかったんだろうな、気づかなくてごめん、私知らずに失礼な事言ってたかもでいいじゃん
    なんて言わなかった向こうが悪いとかの思考になるの

    • 20
    • 2
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/16 12:13:36

    主は悪くないよ
    姉妹のこと思うと自分を悲観しただけなんじゃないの
    謝ることは何もないけど、なんか気分を害しちゃった?と聞くのはいいんじゃないの?

    • 3
    • 3
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/16 12:14:06

    本当に大人なの?精神年齢中学生かよって思った
    仲良くしたい許されたいなら謝れば
    言わない相手が悪いって思ってるならもう疎遠のほうが相手のためにもいいんじゃないの

    • 6
    • 4
    • 大河津分水
    • 23/05/16 12:14:45

    相手があえて隠してたんだから謝らなくてもいいんじゃないの?
    付き合い長いのに言わなかったのは友達でしょ?

    • 5
    • 5
    • 高松公園
    • 23/05/16 12:14:56

    >>1確かに言えなかったとは言われたよ
    けどこっちも言われない以上知らないわけで、若い時はその場のノリってあるじゃん?
    それを、私が中学から気付けなくてごめん、になるの?

    • 1
    • 23/05/16 12:16:22

    謝らなくても、たぶんもうすでに疎遠にする体勢に入ってるよその人。

    結婚まだなのー?って質問、誰に対してもしないほうが無難だよ。
    いい人いないのー?とか彼氏いないのー?とかも。

    • 18
    • 7
    • 上野公園
    • 23/05/16 12:16:36

    結婚まだなのー?なんて仲良くても聞かない

    • 18
    • 23/05/16 12:16:49

    謝らなくて良いけど、友達も子どもの頃と違ってアラサーになって親も年老いて来たら兄弟の世話とか現実的にのしかかって来てるのかもしれないよね。親の介護とかさ。
    施設に入れる人ばかりじゃないし、グループホームも無理な人も居るしお金の問題もね…

    きっと、結婚ってキラキラした話題がしんどかったのかもね。

    • 4
    • 9
    • 高松公園
    • 23/05/16 12:17:31

    私が23で結婚したとき、○も早く結婚してねって声かけて「わかったよー」とか言ってきたんだよ。その時にでも言ってくれたら冗談でも結婚できないネタとかしなかったし

    • 1
    • 10
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/16 12:18:10

    30すぎても若い時のノリ

    • 2
    • 23/05/16 12:18:18

    >>4 隠すって言うか、兄弟が病気なんだ、障害者なんだ、って、思春期に友達に話すのってかなり勇気居るんじゃないかな。隠してたんじゃなく言わなかっただけだと思う。

    • 14
    • 23/05/16 12:18:39

    結婚しないの?なんて誰にでもしないよ彼女とは中学からの付き合いだったから、そういう話で笑ったりしてただけ。

    • 1
    • 13
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/16 12:19:16

    そもそもの話、相手に障害者の兄弟がいたとかいう以前に、主はすごく失礼な行為をしているよ。
    「年取ったよね」「結婚まだなの」だなんて、相手が誰であれ言うべきじゃない。

    だからね、「障害者の姉妹がいるだなんて知らなかったのごめんね」って謝るのはピントがズレた謝罪になると思うよ。

    • 7
    • 14
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/16 12:19:27

    あ、釣りだったわ

    • 3
    • 23/05/16 12:20:06

    え、私が結婚マウントはってたみたいな感じになるの?

    • 0
    • 23/05/16 12:20:19

    無意識か知らないけど見下してたんじゃない?積もり積もって今回は許せなくて縁切れてもいいって思ったんじゃない。無神経な主

    • 5
    • 23/05/16 12:20:56

    彼氏やその親御さんが結婚するってなって彼女の兄弟が障害者ってカミングアウトして破談になるのも珍しく無いので、そういうのもあったんじゃないの?自分が悪くないのに白い目で見られたり隠していたって言われるのしんどいと思うよ?言わなかっただけで隠していたって言われるの、耐えられないよ。

    • 1
    • 18
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/16 12:21:15

    相手から来たら謝ればいいし、謝りたくないなら謝らなくてもいい
    相手が疎遠にしたそうだったらその気持ちを汲んであげて

    • 1
    • 23/05/16 12:21:19

    釣りじゃなくて真面目に意見聞いてる。
    謝るべきかどうか
    何が悪いのか

    • 0
    • 23/05/16 12:22:07

    >>12
    中学からの付き合いなんて関係ないよ。
    身内でも気を使って触れなかったりする話題なのに。
    中学からの付き合いでも、もうお互いいい大人なんだから、子供のころとは違うよ。

    • 3
    • 23/05/16 12:23:04

    >>19
    謝ったら逆にイラつかれる。
    取り返しのつかない失言。
    たぶんそのまんま付き合いなくなるよ。

    • 3
    • 22
    • さくらの里
    • 23/05/16 12:23:14

    きょうだい児でググってみればどうかな?少しは彼女の気持ちが理解出来ると思う。

    • 2
    • 23/05/16 12:24:52

    難しい
    隠してたんじゃなくて言えなかったんだって思うべきってこと?
    私の発言で傷付けたんだろうなとは思うけど、これ私悪い?とも思って

    • 0
    • 23/05/16 12:25:29

    私が23で結婚したとき、○も早く結婚してねって声かけて「わかったよー」とか言ってきたんだよ。

    この時点でおかしい

    • 17
    • 25
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/16 12:25:34

    モラルの欠如

    • 4
    • 23/05/16 12:26:52

    謝ったとしてもギクシャクはするんじゃないのかな。同じ地域に住んでいるんでしょ?
    連絡するとしても、色々知らなくてごめんね、何かあれば言ってね、位で、結婚ってしつこくしてごめんねとか、そういう連絡は良くないかな?と思った。
    結婚って今はしない人も多いし別に結婚が幸せって訳でもないし。遺伝の心配もあるから
    子どもも望まない人も多いよ。だから結婚や出産の話題は余りしない方がいいのよ。どんな環境か外からはわからないでしょう?

    • 0
    • 23/05/16 12:27:00

    主、全てがズレ過ぎてて、どこから突っ込んでいいのかわからないくらいだわ。

    • 8
    • 23/05/16 12:27:15

    兄弟児なんて、周りにいないし分からなかったよ。今まで普通に接してきたのに今更言われても、なんかなと思うけど。
    もう話さない方がいいのかな

    • 2
    • 23/05/16 12:28:53

    私がズレてるの?自分で分からないんだけど
    これでも結婚してるし子供育ててるし笑
    知らなかったじゃ済まされないの?

    • 0
    • 23/05/16 12:29:16

    >>28
    何もしなくても、何も考えなくても、
    そのまんま疎遠になってそれっきりだろうだから、
    もう忘れたら?

    • 7
    • 31
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/16 12:29:18

    >>28
    結婚を控えようと思うほどの障害があるけど中学からもう20年近い付き合いの主には知らせたことがない………

    実は友達だと思ってたのは主だけ説

    • 5
    • 23/05/16 12:29:33

    >>24これがおかしいなら、何が正しいの!?

    • 0
    • 23/05/16 12:30:43

    >>31いやいや姉妹が障害者、だよ?
    結婚を控えるほどの障害を、彼女が持ってるわけじゃないよ?

    • 0
    • 23/05/16 12:30:44

    >>32
    この発言がおかしいことがわからないなら、もう何を説明しても理解できないと思うよ。

    • 6
    • 23/05/16 12:31:17

    あなたは友達の姉妹を知ってて変わってるなくらいの認識でいたけど、友達は見たなら病気なの分かってたでしょ、と思っているのかも。

    あなた 知らなかった
    友達 わかってて無神経な事言ってきた

    このズレがあるのかもよ。

    • 4
    • 23/05/16 12:31:40

    >>28 周りに居ないと思ってるのは主だけで、おそらく他にも居るよ。兄弟じゃなくても親が精神疾患とか、ご本人が発達障害があるとか、珍しく無いもの。村とかの小さなコミュニティならもしかしたら地域まるごと健常者ってことも有り得るかもしれないけど、そうじゃないでしょ?

    • 1
    • 23/05/16 12:31:47

    機嫌損ねたのは確かなんだろうから、これ以上余計なこと言うのはやめとくよ。

    • 1
    • 38
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/16 12:33:18

    兄弟姉妹がいればいいってもんじゃないよね

    • 0
    • 23/05/16 12:33:59

    いい人できた?とか、結婚式呼んでねとか、子供一緒に遊ばせたいねとか、若い時って話したりしないの?
    私はそういう話彼女だけじゃなくみんなとしてたんだけど

    • 0
    • 23/05/16 12:34:34

    >>33 中学生や、二十歳そこそこの時より、姉妹さんの病状が重くなったのかもね。二次障害と言って、どんどん他の病気が出てくる事ってあるから。若いときは障害はあるけど仲良くて楽しく暮らしていたけど、今は暴れたり引きこもったりして、誰か付き添わないと危なかったりもあるのかも。親も疲れて病気になったりあるから、友達大変な時なのかもしれないね。

    • 5
    • 23/05/16 12:34:57

    >>38それは思った。結婚諦める意味はよく分からないけど

    • 0
    • 42
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/16 12:35:34

    きっと友達は気持ちがいっぱいいっぱいで余裕がなかったんじゃないだろうか。
    そっとしてあげとこう。また連絡が来るかもしれないからその時まで。なかったらそれまでだったってことで。

    • 2
    • 23/05/16 12:35:34

    >>39
    彼氏居る?って話しはあっても結婚式やましてや子ども同士の話はしたことない。皆あるのかな。

    • 2
    • 23/05/16 12:36:15

    中学からの友達を特別視しすぎだよ。
    子供時代にたまたま近所に住んでた同い年の人が同じ建物に集まってただけだよ。学校って。

    • 5
    • 45
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/16 12:36:40

    30過ぎては相手の結婚の話題は
    しない方がいいんじゃないかね。
    向こうから話してきたら別だけど。

    あと、相手は姉妹のことで辛い状況が
    あったのかもね。

    • 6
    • 23/05/16 12:37:51

    >>40なんかそれらしき事は言ってた。成人超えてからはサポートが必要になって、最近救急車に乗ったとか言ってた。
    なんの障害かは教えてくれなかったけど
    生まれつきって言ってたから、私が冗談とかふざける前に言ってくれてたらなと思った。

    自分が悪いって思いたくないけど今後話すのはやめとくよ。

    • 1
    • 47
    • 千光寺公園
    • 23/05/16 12:37:56

    妹がどうとか関係なく久しぶりに会った友達とかまず結婚の話題とか出さないのが賢明なのに

    • 7
    • 23/05/16 12:38:00

    皆に結婚願望があるわけじゃない
    皆が子ども欲しい訳じゃない

    若いときはノリで会話をあわせていたのかもしれないけど会う度に結婚出産言われていたからキレちゃったのかも

    親戚のおばさんがやりがちなやつかも
    ○ちゃんももう30なんだから結婚して孫の顔見せてあげなきゃ!って感じで

    • 6
    • 49
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/16 12:38:05

    >>33
    わかってるよ
    主は初耳だったんでしょ?20年近い付き合いしてきて

    • 0
    • 23/05/16 12:38:11

    姉妹関係なく30すぎの人に「はやく結婚式よばれたいー」なんて自ら地雷踏みに行ってるんだからしかたない。

    • 7
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ