空回りしてしまうママさん。

  • 小学生
  • 熊本城
  • 23/05/15 16:41:36

やたら年齢を気にしていて、私は新一年生なのに主より年上だから、世代違うから、ゼット世代とは合わないから…が口癖のママさんがいます。
気にしなくていいのに…と言うのは癪に障るみたいだから、仕事なら頼りになりそうな上司!と言って、なるべく持ち上げて対応していました。
しかしそのママさんが、習い事のグループラインでランチしようとなった時、アタシ年上だからみんなの分(10人)奢るよ!って言い出して困っています。割引クーポンあるよーとか、一対一のお茶でコーヒーチケットプレゼントくらいならまだしも、10人奢るよって…。私は、仕事ではなくママ友付き合いなので、年齢気にせず気さくに関わればいいのに…と返したんですが、ご本人がかなり気にしており、良かれと思ってかなり不器用な言動になることが度々あります。

年齢気にして、空回りしてしまうママさん。悪い人じゃないのですが、どう付き合えばいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/21 12:04:01

    高齢ママを嫌いじゃないとか悪い人じゃないとか言いながら、めちゃくちゃ嫌ってそうなんだけど。

    • 1
    • 26
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/17 16:11:06

    おごられる前提ではいかない
    もし行くのなら、伝票は別でと店員さんに言う。
    私はいつもそうしてる。
    だから、ガストには行かない。

    • 0
    • 23/05/15 20:05:02

    >>18
    私はいかないかな。
    子供をケガさせたわけでもないのに奢る理由がわからないし、それをやったら、せっかくのランチ会が自然消滅しそうですよね(笑)

    • 0
    • 23/05/15 20:02:45

    >>14
    いるとしたらゆとり世代かな?

    何にせよ、年齢ってママ友同士では、気にしないのがマナーですよね。。。。

    • 0
    • 23/05/15 20:01:31

    >>12
    そうそう、ゼット世代の使い方間違ってるんですよね。

    • 0
    • 23/05/15 20:00:19

    >>12
    皆さん役員や中受で忙しいため、グループラインにそこまで費やせないみたいです。しばらくグループライン止まりそう。高学年のみで新たなグループ作ろうかな…(笑)

    • 0
    • 21
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/15 19:58:00

    >>17妄想?悪口トピの仕返しだったりしてね。

    • 0
    • 23/05/15 19:57:15

    >>9
    そうですよね、自ら自爆して空回りしてしまうみたい。
    悪い人じゃないんですけどね。

    • 0
    • 23/05/15 19:55:01

    >>8

    そうですね、ランチ会の割り勘は回数踏めば慣れていくと思うんですが、
    年齢の話でもそうなんだけどプライドが高いので、他人の指摘は認めない頭の硬さがあって、確信つくと話が噛み合わなくなるんです。

    この話ウザいのか…って空気読むよりも、
    これだけ言ってんのに、どうしてわからないの!?とヒステリック入るようなイメージです。

    だから時間が解決するのを待つしかない。

    • 0
    • 23/05/15 19:49:02

    素直におごってもらう

    • 3
    • 17
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/15 19:48:57

    妄想トピを立てる老人ウザい

    • 2
    • 23/05/15 19:47:41

    >>7
    悪い人じゃないと思うのと、ママ友関係での経験が少ないだけかな?という印象で、
    躓きながら少しずつ付き合いが上手くなるといいなと思っていますが、いま触るとまた変な方に行く気がして、敢えて黙っています。

    • 0
    • 23/05/15 19:42:30

    >>6
    輪に入りたい気持ちは伝わりますが、ややズレているんですよね(笑)
    ママ友付き合いと仕事の付き合いの微妙な違いを模索してる感じです。新一年生で第一子だから、あるあるなのかもしれません。

    • 0
    • 23/05/15 19:32:01

    時間が経てば、自然と同年代でかたまるだろうからほっとく
    てか、小1ママにゼット世代いる??
    30代も40代もごろごろいるから年齢気にしてるママ見たことない

    • 4
    • 23/05/15 19:21:47

    >>4
    新一年生に対して高学年ママばかりですから、皆さん察して既読スルーか「お気になさらず」のスタンプ返して以後止まっています。
    割り勘で…と詳しくメッセージする人はいませんでした。このまま時間が解決して、ランチ自然消滅を願うママが多い気がします。笑

    • 0
    • 23/05/15 19:12:44

    年齢関係なく対等に付き合いたいから、割り勘でしかランチ行きません、くらいハッキリ言わないとわからなそうだね。
    あとゼット世代って10代から20代前半でしょ?皆ゼット世代じゃないので仲間ですね、で良いんじゃない?

    • 7
    • 23/05/15 19:07:41

    コメントありがとうございますひとつひとつ読ませて頂いています。

    今回の経緯としては、
    習い事グループの中に、生命保険会社で働くママ友がいて、子供が学資保険に追加でケガ保険を追加で契約しているので、お付き合いで貯蓄のセミナーに参加したんです。その時にママ友が仕事の一環(会社の経費)として、ケーキ屋でコーヒーセットをご馳走になったんです。
    それをグループラインで話したら、年上のママ友が少し勘違いしてしまったみたい。
    仕事とママ友関係は違いますよね。

    • 1
    • 23/05/15 19:02:46

    >>3
    ありがとうございます。言ってみます。

    • 0
    • 9
    • 常盤公園
    • 23/05/15 18:48:04

    まずは割り勘でって言うし、
    ママの年齢じゃなくて子供の年齢つながりで知り合ったんだから、これからも付き合うつもりならそんなに自分の年齢のこと言わないでって言っちゃうかも。

    • 2
    • 8
    • 隅田公園
    • 23/05/15 18:45:31

    多分他のみんなが「いやいや割り勘で」ってなるし、もう少しすればママ友の付き合いの距離感分かってくるんじゃない?その人も
    年齢の話は明るく「またその話ー!もういいからそれー笑」と流すか、年齢の話になったら反応しないとかしてみたら?
    その話題だけ一切相槌も打たずに「そういえばあれってー」と話題変えちゃう
    そのうちに「この話うざいのか」って気づくんじゃないかな

    • 4
    • 7
    • 衣笠山公園
    • 23/05/15 18:43:27

    面倒くさいからそのグループ抜ける。
    習い事のママ友?
    癇に障るとか何が地雷かわからないし。
    10人分奢るとかわけわからないし。

    • 2
    • 6
    • 隅田公園
    • 23/05/15 18:41:31

    10人におごりはマジで空回りだね笑
    悪い人じゃないんだろうけど

    • 4
    • 23/05/15 18:40:27

    >>2ご本人に申し訳ないため伏せますが、恐らく第一子を高齢出産された方です。

    • 0
    • 4
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/15 18:03:34

    そのグループラインで、他のママ達は何て返信してたの?

    私なら、いえいえもちろん割り勘で、と言うけど。
    あと、めんどくさいから深入りしない。

    • 6
    • 23/05/15 16:48:06

    今まで年齢関係なくママ友として楽しくお付き合いさせてもらってるけど奢られると上下関係ができてしまって対等なママ友でいられなくなるから奢られるのは遠慮してもいい?
    対等なママ友としてこれからもお付き合いさせてほしいって言うのは?

    • 10
    • 23/05/15 16:42:43

    何歳くらいなの?

    • 1
    • 23/05/15 16:42:17

    嫌いとかではありません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ