小学生のおやつ

  • なんでも
  • 嵐山
  • 23/05/15 13:44:32

年長さんの頃から少しずつお友達の影響やテレビなどから「〇〇食べてみたい」というようになり、一年生になるしとグミや炭酸を飲んだり食べたりするようになっていくとそればかり選びます。
よほど美味しかったのか。
それを見た義母に「そんなに身体に悪いもの与えるのも虐待ではないのか?」「うちの子供達(旦那や旦那の兄弟)はこのくらいの頃蒸した芋やおにぎり食べて満足していたのに」と言われてしまいました。
義母のうちに行くと煮物や野菜を茹でたものをおやつだと言われて出されます。
皆さんの所はお子さんグミや炭酸(嫌いな方以外)を飲ませるのはもっと遅かったのでしょうか?
また今後も飲ませる予定はありませんか?
周りの子の友人達は上にきょうだいがいるので意外と早くうちがグミなどをあげはじめるのが遅かったくらいなのでみなさんの意見も聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 高遠城址公園
    • 23/05/15 14:09:48

    >>9

    じゃあ、人によるんだね。私が出会った子がたまたまそういう子だったのか。ごめんなさいね。

    • 0
    • 11
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/15 14:06:56

    義母は極端だね笑
    食事がまともなら多少おやつにお菓子食べてもどうってことないと思うけどね

    • 1
    • 23/05/15 14:04:58

    >>7
    ババアの茶請けは煮物と漬物って地域もあるww

    • 0
    • 9
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/15 14:02:44

    >>4それは偏見の塊じゃない?うちは低学年まで意識してあげなかったけど友達の家でお菓子食べてないし、高学年の今も炭酸やポテチ系のお菓子は好きじゃない。

    • 0
    • 8
    • 高遠城址公園
    • 23/05/15 14:02:08

    >>6

    あげてないけど。

    • 0
    • 7
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/15 14:01:06

    おやつに煮物は笑う。ババアだっておやつに煮物食わないわ

    • 2
    • 6
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/15 13:55:57

    >>4
    これいう人って早くからあげすぎてる人しかいない

    • 0
    • 5
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/15 13:55:13

    ただ、煮物や野菜(焼きいもとかもね)も間食ではないとは言い切れないし悪いことでもないでしょ。
    義母の家ではそうやってればいいじゃん。
    主は主の考えでやれば。

    • 0
    • 4
    • 高遠城址公園
    • 23/05/15 13:53:04

    >>3

    私もこれだと思う。あまりにもあげなさすぎたら、そのうち友達んちでおかし食べまくる子になるよ。何事もほどほどに。

    • 0
    • 3
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/15 13:51:42

    何でもほどほどでしょ。
    全く買わない訳じゃないけど量は決めてるよ。
    子供も約束守ってる。

    • 1
    • 2
    • 名護城公園
    • 23/05/15 13:51:20

    グミは食べてたけど、炭酸は3年生とか4年生で
    お友達の家ではじめて出されたとき。
    いま高学年だけど、炭酸は好んでは飲まない。

    小さいうちのほうが強烈に甘いし、次も強く欲しちゃうのかもしれないね。
    虐待ではないけど、量は親が考えてあげたら?

    • 1
    • 1
    • 郡山城址公園
    • 23/05/15 13:50:01

    義母は時代の流れが止まってるのかな、戦後とかで。
    うちの子の学校の夏祭りでは、子供達がスナックやチョコが沢山入った袋を貰ってくるよ。
    学校で配ってくれるくらいだけど虐待なのかな。
    本人が嫌いなのに無理矢理食べさせるとかなら虐待だろうけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ