エレベーターでベビーカーや車椅子の人が来て、その人が乗れなかったら降りる?降りない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 192
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/05/14 16:40:30

    降りない

    基本エレベーター使わない。常にエスカレーター移動だから、エレベーター使うときは足や腰グキッてやっちゃってるとか異常が起きてる時だから降りない。

    • 0
    • 23/05/14 16:38:14

    降りる

    昔はからなかったけど、子供が出来てベビーカー使うようになってから、降りるようになった。
    デパートで12階くらいまで行きたい時は余程の事がない限りエスカレーターを使うようになった。

    • 1
    • 23/05/14 12:11:54

    その他

    入口付近にいたら降りる
    エレベーターの奥にいたら降りない

    • 0
    • 23/05/14 12:10:07

    降りない

    ベビーカーとか車椅子とか関係なく順番だと思うから。
    健康に見えても私だって膝悪いし。

    • 2
    • No.
    • 188
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/13 23:04:47

    降りる

    ベビーカー時代に乗れなくて嫌な思いをしたり逆に譲ってもらって感謝したりを経験した身としては、子供が大きくなった今は家族全員エレベーターを使わず階段やエスカレーターを使うようにしてる。エレベーター待つよりエスカレーターで移動した方が早いことの方が多いし。

    • 0
    • No.
    • 187
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/05/13 23:03:01

    降りる

    だって自分には階段やエスカレーターで行く選択肢もあるから

    • 1
    • 23/05/13 23:00:16

    >>184
    普通にあるから

    • 0
    • 23/05/13 22:04:42

    障がい者には譲るけど健常者には譲らない。

    • 0
    • 23/05/13 21:41:06

    >>181
    そんなとこないから

    • 1
    • 23/05/13 19:34:24

    降りる

    目を瞑って見過ごす

    • 0
    • 23/05/13 19:33:18

    >>181
    エレベーターだけで階段もエスカレーターもないとか思い込んでる愛美さんw

    • 0
    • 23/05/13 19:28:33

    >>172
    常にエレベーターもエスカレーターもあるとは限らないでしょう

    • 0
    • 23/05/13 19:23:14

    その他

    場所と状況による。

    • 1
    • 23/05/13 19:14:00

    降りない

    です

    • 0
    • No.
    • 178
    • 霞ヶ城公園

    • 23/05/13 19:11:35

    >>177いつの時代よ

    • 2
    • 23/05/13 19:11:12

    エレベーターガール居ないの?

    • 1
    • 23/05/13 19:07:39

    >>170とか、愛美らしいバカさ全開で草

    • 0
    • No.
    • 175
    • 泉自然公園

    • 23/05/13 19:06:45

    その他

    自分が乗ってる立場で
    ベビーカーなら降りない
    車いすなら降りる

    • 5
    • 23/05/13 19:06:33

    降りる

    優先、専用エレベーターがない所なら尚更
    てか降りないひとがいるから街はどんどん優先や専用エレベーター増やしてるのね

    • 0
    • No.
    • 173
    • 高田城址公園

    • 23/05/13 19:06:28

    >>171
    こうやってわざと煽ってベビーカーを叩かせる流れw

    地味にエグいw

    • 1
    • 23/05/13 19:05:33

    >>170
    エスカレーター使えばいいじゃん

    • 2
    • 23/05/13 19:05:21

    やっぱり「私こそがベビーカー様よ!」は愛美だったか

    • 0
    • 23/05/13 19:04:47

    降りない

    文明の利器は健常者だって使う権利はあると思うよ

    • 1
    • No.
    • 169
    • 高田城址公園

    • 23/05/13 19:03:39

    >>166
    釣りトピが繁盛して良かったねw

    • 1
    • No.
    • 168
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/13 18:55:11

    降りない

    そもそもエスカレーターや階段で済ませられる所なら混雑してるエレベーターわざわざ使わないし。
    自分が手前にいて、1人降りたら乗れるような状況なら譲るかもしれないけど。
    でも待てば乗れるならわざわさ降りてまで譲る必要はないかなと思う。
    例え車椅子だとしても待つことはできるよね。
    もちろん乗り込む時なら優先するけど。

    • 3
    • No.
    • 167
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/05/13 18:53:13

    降りる

    歩けるから降りる

    • 0
    • 23/05/13 18:50:37

    >>164
    何回もしつこいし私に言われても知らんがな

    • 0
    • No.
    • 165
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/13 18:46:08

    降りない

    一緒に乗る時だったら譲るけど、乗っててだったら降りないかなぁ…

    • 2
    • 23/05/13 18:42:39

    >>140
    広いか空いていて余裕があるなら何も言わないよ。

    逆に聞きたいけど、狭いか混んでる状態で強引に乗り込んでくる人は、ベビーカーの車輪で他の人の靴が汚れるのを気にしないか、汚されたほうが我慢しろって事なの?

    • 0
    • 23/05/13 18:18:19

    >>159
    ベビーカー2台で来るママさんが時々いるよね。
    小さいエレベーターだったら、貸切にしないとスペースないよ。

    • 1
    • No.
    • 162
    • 二十間道路桜並木

    • 23/05/13 18:17:53

    >>138

    そんな気遣いできる人が多いなら、子連れ様なんて言葉無くなると思うけどね・・・

    • 1
    • No.
    • 161
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/05/13 18:17:33

    その他

    車いすなら降りる。
    車いすの人は他の手段がないから。
    ベビーカーは順番待っててって感じ。

    • 6
    • 23/05/13 18:17:16

    >>151
    商業施設などの中途階(1階や最上階以外)だと普通にあるよ。
    新宿とかの土日だと、何回、見送っても車椅子が乗れるだけのスペースがないとか珍しくない。特に1階が駅の改札口と直結してるとこなら尚更。

    • 0
    • 23/05/13 18:16:10

    降りる

    基本おりるかな。1人が降りれば、数人一緒に降りてくれる。
    ただしベビーカーが集団でこられた場合は降りない。

    • 2
    • 23/05/13 18:10:58

    >>147
    駅だとせいぜい2階か3階の移動距離じゃない?
    デパートみたいに6階も7階も上がり下がりするんじゃないのだから、それは言い分が分からないでもない。
    階段やエスカレーターがしんどいのと、エレベーターしか移動手段がないのは別物なのだから。

    • 0
    • 23/05/13 18:00:44

    延びてますな~

    • 0
    • 23/05/13 17:59:38

    その他

    車椅子の人なら降りるけど、ベビーカーの人だったら降りない。

    • 5
    • No.
    • 155
    • 元ショートスリーパー(モバゲーでは累々)

    • 23/05/13 17:46:24

    その他

    状況によるかな。自分が出口に近い位置にいて且つそれほど急いでなかったら譲るけど、奥の方にいるならわざわざ出ていってまで譲らなないかな。出口近くにいた人達も微妙に嫌な気持ちになるだろうし。

    • 7
    • 154

    ぴよぴよ

    • 23/05/13 17:42:31

    >>140
    小型で8人乗ったらすでに窮屈なのに、そこに強引に大人2人+ベビーカーで乗り込んでこようとする夫婦がいたよ。
    私が奥の壁に背中がついていたのに、逃げ場がなくて車輪で靴を汚された。
    あまりの非常識にびっくりして、巻き込まれなく降りようと思って「待って、降ります」と言ってるのに、無視して強引に乗り込んできたんだよね。本革の靴だったから代金を請求したいレベルだったわ。

    • 2
    • No.
    • 152
    • 赤城南面千本桜

    • 23/05/13 17:42:08

    降りない

    状況にもよるけど例えばエレベーター奥にいたら降ります!ってのもやらしいし
    ドア前にいたら降りるよ

    • 2
    • 23/05/13 17:41:28

    降りない

    混んでりゃ歩ける人はエスカレーター回るだろうし、どうしてもエレベーター乗りたい人が待ってるんだから同じように待ってりゃいいんじゃないの?そもそも一生乗れないじゃん!!みたいな状況のエレベーターに出くわしたことない。

    • 2
    • 23/05/13 17:41:10

    基本的に降りないだけでケースバイケースでしょう。

    • 1
    • 23/05/13 17:40:56

    その他

    車椅子はゆずる
    ベビーカーは皆さん健康体なので譲らない

    • 1
    • 23/05/13 17:40:17

    降りる

    降ります。階段使う。

    • 0
    • No.
    • 147
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/13 17:40:11

    降りない

    数年前地下鉄のエレベーターで
    「車椅子です!!乗ります!!」と先に並んでる人に退いてよみたいな高圧的な言い方で
    車椅子の方と押してる人だけが乗って目的の階へ行ってた光景を見た。
    並んでた人には高齢で杖ついてた人も居たのに
    こっちは車椅子なんだからわかるよな?みたいな態度の人が一部では居るというね

    • 3
    • 23/05/13 17:39:25

    >>141
    うん、1人が抱っこしてもう1人がベビーカー畳んで持って2人で乗るなら、スペース的に1人がベビーカー押しながら入るのと同じだと思う
    そのままズカズカ入ってくるのが気に食わないだけだよね

    • 1
    • No.
    • 145
    • 二十間道路桜並木

    • 23/05/13 17:38:31

    その他

    車椅子なら降りるかな。
    田舎者で滅多にエレベーター使わないから、いまいちエレベーターのルールがわからない。

    • 1
    • 144

    ぴよぴよ

    • 23/05/13 17:36:45

    せっかくなのでコメントを残させて。
    1階とか最上階などスタート地点以外から乗り込む車椅子の方は、既に乗客が乗っている状態でその階に到着するので、基本的に誰かが降りて譲らないと永遠に乗れないままになります。
    もし私が付き添いしてる立場だったら、上か下どっちか近いほうのスタート階まで行って「すみません、途中階で車椅子の人が乗るので、ここまででドアを閉めさせていただきます」ってやってしまうけど、それが出来る人のほうが圧倒的に少数派だという事を覚えていて欲しい。

    • 2
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ