大きい病院って人の時間平気で奪うよね

  • なんでも
  • 城山公園
  • 23/05/12 15:41:03

いろんな所との連携がうまく行ってないっていうか、ひとつの科が終わって指示通り次の科に行っても話しが通ってなくて一から説明、待ち時間も長い。
少しお待ちくださいって言われて待ってても平気で1時間くらい待たされたり。入院する時間も時間厳守って言う割にはちゃんとした時間に行ってもすごーーーく待たされる。
昔から全然変わらないね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 120
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/05/13 09:27:09

    >>102
    医大より日赤の方が時間がかかる

    • 0
    • No.
    • 119
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/13 07:07:11

    私が通ってた産婦人科は午前中に予約したら午後に診察だった
    妊婦さん皆水とか軽食持参だった
    上の子のお迎えを家族に電話する人もいた
    つわりが酷くて、待合スペースで横になる人もいた
    ものっすごい繁盛してるのに、自動精算機が1台しかなくて、人気ラーメン店並みの行列だった
    きれいな病院だし、雰囲気も良くて通いやすいけど、そこだけは難点だった

    • 0
    • 23/05/13 04:45:25

    予約で行ってても待たせる。予約の意味あるのかな?と毎回思う。
    何回同じ検査するの?っておもうこともあるし冷たい医者が多い。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 大河津分水

    • 23/05/13 04:23:33

    病院行くと本一冊読み切る

    • 1
    • 23/05/13 03:53:19

    >>111大宮の自治医大は救急車で運ばれてもすごく待つよ。
    より重篤な患者さんが優先だから。
    栃木は待たないのね。羨ましいわ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 松江城山公園

    • 23/05/13 03:44:30

    >>114
    そうなのかぁ...

    • 0
    • No.
    • 114
    • 大阪城公園

    • 23/05/13 03:23:23

    開業医の閾値が低すぎるんじゃない?
    何でもかんでも大きい病院にまわす医者いるよね。
    患者側も心配で納得できなくて、大きい病院で診察してもらいたがる傾向がある。
    大きい病院の勤務医やスタッフはギリギリの状態で一生懸命やってると思うよ。
    明らかに時間内にこなせない患者数でも予約ねじこむしかないんだよ。

    • 2
    • No.
    • 113
    • 松江城山公園

    • 23/05/13 03:19:47

    どうして、もっと余裕持って予約いれないのか知りたい。ウチが通ってる病院は、例えば9時にフツーに3人はいれている!なんで、一回「具合が悪いから帰ります」って言ったことがある。

    • 1
    • 112

    ぴよぴよ

    • No.
    • 111
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/13 02:59:53

    栃木の自治医科大学病院はだいたい予約時間通りに診察してもらえるよ。受付で端末が配られて、お医者さん側から患者の居場所が分かるみたいで、診察時間が近づくと待合にくるように呼び出しメロディが鳴るようになってる。
    2科目受診の時も、最初の診察が終わったら次の科に連絡が行くみたい。
    1時間も待たされることなんてないなぁ。

    • 1
    • 23/05/13 02:58:51

    子どもの持病で通っている私立の大学病院なんて
    去年8月の予約の時行けなかったから、すぐまた予約取ろうとしたんだけど、風邪症状があるならダメだと言われてずっとあれから行けてないよ。

    もう、かれこれ9か月も時間を奪われている。
    アレルギーあるから鼻水がずっと止まらない。

    • 1
    • No.
    • 109
    • お花見(花より団子)

    • 23/05/13 02:53:05

    なにするにも時間がかかるよね。
    やっと診察終わって帰れる!ってテンション上がっても、その後支払いでまた待たなきゃいけなくてあぁ…ってなる。笑

    • 1
    • No.
    • 108
    • 高岡古城公園

    • 23/05/13 02:47:51

    >>101
    好き好んで混んでる大学病院行くのは変わってるヤツだよ。
    紹介状貰ってたり、何時って予約取ってるのに何時間も待たされる事を言ってるんじゃない?
    知らないくせに偉そうに言わないのよ。

    • 3
    • No.
    • 107
    • 市房ダム湖畔

    • 23/05/13 01:09:46

    1日病院で終わっちゃうね。
    余計に具合悪くなりそう。

    • 3
    • No.
    • 106
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/13 01:01:56

    患者は主だけじゃないんだから仕方ないよ

    • 1
    • 23/05/13 01:00:42

    どこ行っても待ち時間は長いから本当に悪い時、医師に頼らないとどうしょうもない時に行ってる。ちょっと休んだり様子見で治る位のものなら行かない。

    • 0
    • 23/05/12 21:03:14

    病院のせいにしてるけどさ、主がどんくさい事をしてるだけじゃないの?

    • 3
    • 23/05/12 21:00:05

    大きな病院に行くときは、その日は他に予定入れない方がいいね。

    • 9
    • 23/05/12 20:58:12

    この前医大に行って来たけど予約が9時で家に帰ったのは11時前だったよ
    思ってたより早く帰れて良かったわ

    そんで10日に検査入院したんだけど
    入院手続き窓口で少し時間かかったけど
    30分程で看護師さんが迎えに来てくれたよ。

    • 2
    • 23/05/12 20:44:12

    小さな病院に行けばいいよ。
    誰も来てください、あなたが来ないと病院つぶれますとかないので。

    • 10
    • 23/05/12 20:44:10

    患者が余計な時間かかってるよね
    言うことメモって行けよ
    年寄りは医者や看護師を話し相手にしてるし

    • 5
    • No.
    • 99
    • 新境川堤・百十郎桜

    • 23/05/12 20:42:20

    >>27カルテを確認してもらうだけ?貴方からしたらだけかもしれないけど簡単な事ではない。

    • 6
    • No.
    • 98
    • 笠置山自然公園

    • 23/05/12 20:34:29

    >>95
    何偉そうに言ってんの?笑
    時間がかかるならそう言ってよって話じゃないの?
    普通に考えて「少しお待ちください」って言われたらそんなに長時間待つなんて思わないよね。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 大法師公園

    • 23/05/12 20:33:32

    >>96
    ちなみに今日みたいな日はできるだけまとめて診察を受けられるようにしてるけど、帰ってるくる時間はいつもそんな感じ、今日は早い方だった

    • 1
    • No.
    • 96
    • 大法師公園

    • 23/05/12 20:32:26

    今日子供の診察で10:20からの診察が検査終わってから診察までが11:50、早めに行って検査も待ってたんだけど
    午後も診察で、15:20空が15:30、そのつぎが16:00からで16:40…帰宅したのは18:00すぎてた

    • 3
    • No.
    • 95
    • 海津大崎

    • 23/05/12 20:09:47

    >>27

    少しの確認て、医療だよ?子どもの宿題の確認とは違う。下手したら命に関わるのに。

    自分のできないことを他人がしてると、簡単そうに見えるから、少しの確認とか平気で言っちゃうんだろうね。

    こんな文句いう人が増えたら、1日に見る数をうんと減らして、1日10人まで、予約は1年先、それまでに悪化しても対応できません、「お待たせしないように時間に余裕を持って予約をお取りしています」になるんだろうよ。

    1人に何分かかるか、急患運び込まれて中断するかなんて考えずに一人10分で1時間6人(休憩なし)とかでMAX予約入れて、その間に入院患者の急変やら、薬の変更の依頼やら、薬剤師からの「簡単な確認」に対応してるんだろうよ。

    別に、あなたの貴重な時間、病院も奪いたいと思ってないから、ほかのことに使いたければ受診やめたらいいんじゃない?そんな頑張って長生きしなくていいよ。最期痛みで担ぎ込まれて終われば色んな意味で待たされないと思う。

    • 8
    • 23/05/12 19:53:22

    病院には文句ないけど

    マイナンバー受け取りに行った時

    派手なおばぁさんが担当になって
    同じ事を繰り返して何度も何度も
    聞きたくない余計な話を挟めるし

    ストレスで大声で出したくなったわ

    かまってちゃんババァ
    あんなの普通の企業なら即クビだよ税金でポンコツを雇うなよ

    • 0
    • No.
    • 93
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/12 19:42:35

    家で倒れて救急車で大きい病院に行ったら、大ホールみたいな待合室でみんなが私のこと振り向いて見てたわ。私は急患だったからすぐ見てくれたけど、あそこで座ってた人は1時間じゃ無理だったんじゃないかなと思って申し訳なく思ったよ

    • 1
    • No.
    • 92
    • 鶴岡公園

    • 23/05/12 19:42:04

    分かる。
    4歳娘が通院してる時、予約時間15分前に行ってもそれから余裕で1時間半くらい待たされたり。
    しかも歯科でそんな急患もなさそうだし、朝早めの時間に予約してたから前の診察が押してるにしても知れてるだろうし、何であんな待たされてたんだろ。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 紀三井寺

    • 23/05/12 19:30:06

    診てもらいたい人はたくさんいるし、予約の合間に初診の患者はいるし、大学病院などは仕方ないかなと思う。
    一日潰れるよね、疲れるし。

    • 5
    • No.
    • 90
    • 忠元公園

    • 23/05/12 19:29:55

    最近は小さい病院だとネットで受付してから、順番近くなったら行くのに慣れてしまってるから、そんないろんな科たらいまわしにされたら、疲れるね。

    • 3
    • No.
    • 89
    • お花見(満開)

    • 23/05/12 19:26:24

    イギリスとかなら予約するのに一週間とか待たされるよ

    • 4
    • No.
    • 88
    • 城山公園

    • 23/05/12 19:07:02

    まあ、1日つぶれるのは覚悟だね。でも、会計が機械になったからマシかも。ただ、その後に薬局でまた長時間待つんだよね

    • 5
    • No.
    • 87
    • 大宮公園

    • 23/05/12 19:05:50

    大きい病院、会計は早くなった

    • 1
    • 23/05/12 18:17:34

    人気のクリニックとか1時間待ちなら早いくらい
    大きいところなら急患対応とかもあるだろうし、丁寧な診察してれば一人にかける時間も増えるし、予約ありでも平均1時間弱待たされるから、予約無しは半日潰す覚悟でかかる
    まあ散々待たされた挙句、検査もなく適当な問診で終わったら不満だけどね…大きいところだとあまり無いかな

    • 0
    • No.
    • 85
    • ぴよぴよ

    • 23/05/12 18:16:43

    前五時間待ったことあります・・・・
    やばくないですか?
    近くのスーパー行ったりして時間つぶしましたよ。
    ほんっとに時間無駄だった。

    • 3
    • No.
    • 84
    • お花見(満開)

    • 23/05/12 18:12:30

    >>71
    1人診察5分とか決まってるならできるけど、、、同じ話の説明でも3分で終わる人もいたら30分かかる人もいるわけで、、、。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 明石公園

    • 23/05/12 18:08:15

    >>79
    私も連休明けに行ったけど待たされるの分かってたから
    最終の受付時間ギリギリに行ったわ。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 明石公園

    • 23/05/12 18:06:17

    田舎の病院でも待たされるよ。

    • 4
    • No.
    • 81
    • お花見(寒い)

    • 23/05/12 18:06:01

    長く待つ病院てどういうシステムになってるんだろうね。絶対無理なのに1時間に何人も予約入れちゃってるとか?

    • 4
    • No.
    • 80
    • 万博記念公園

    • 23/05/12 18:02:03

    最近は待つ時間短くなったと思うよ。
    少し前は余裕で2時間とか待ってたけどさ。
    半日とか潰れるのは当たり前みたいなね。
    でも最近は行って遅くても10~15分で案内だよ。

    入院の時は7年前から待たされたこと無かった。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 海津大崎

    • 23/05/12 17:59:46

    連休開けだったから、ものすごく混んだ。
    早めに行ったのに、診察はやはり一番最後。
    お尻が疲れたよ。(泣)

    • 2
    • No.
    • 78
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/12 17:59:20

    癌の経過診察で田舎の総合病院通ってんだけど、乳腺外科毎回3時間待ちだよ。院内でもディズニーの待ち時間と同じって言われてんだって。予約が予約じゃないもの。定期検診で他の科で検査があって通ってんだけど、その科と同じ院内なのに、全然伝わってないから私も一から説明してる。とても疲れる。仕方ないけど。待ち時間で精神的にも疲れる

    • 3
    • 23/05/12 17:58:55

    大学病院にも総合病院も待たないなー
    歯科とか皮膚科、耳鼻科も待たないなー

    • 0
    • No.
    • 76
    • 清水公園

    • 23/05/12 17:57:26

    今ってだいぶ待ち時間もないし、会計までスムーズだよ、大きい、小さいかかわらず。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/12 17:56:01

    病院によるよね。
    私はこうしてますとかドヤった所で、それが通用しない病院、診察内容、検査の場合もある。

    • 4
    • No.
    • 74
    • お花見(寒い)

    • 23/05/12 17:54:17

    私もそんなイメージ持ってたけど、今通ってる病院はすごくスムーズだよ。
    呼び出しの機械持たされるから病院内のカフェとか行ったりウロウロしてても大丈夫って言われてるけど、すぐ呼ばれる。
    3つの科にかかった事あるんだけど、全部そんなに待たない。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 高松公園

    • 23/05/12 17:51:48

    もう割りきって行ってる。ライン通知で順番知らせてくれるから院内のタリーズとかでお茶したりしてのんびり待ってる。

    • 2
    • No.
    • 72
    • 小城公園

    • 23/05/12 17:50:21

    田舎の病院も同じよ。

    元気なジジババが占拠してるから。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 名護城公園

    • 23/05/12 17:47:57

    待って当たり前と思われてるしね
    何のための予約時間なんだろうと思う
    いつ呼ばれるかわからないから動けないのが嫌
    待たせるなら最低でも何分くらい待っててもらうよってあらかじめ教えてほしい

    • 4
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ