高校生、女の子のお弁当

  • なんでも
  • お花見(花粉症)
  • 23/05/11 08:17:21

みんなどんな感じですか?
高一の娘ですが、最初は学校生活に慣れず、少食だったので小さなお弁当箱で良いと、凄く簡単なお弁当だったんだけど、最近は部活も始めてお腹も空くようになり、2段のお弁当箱で持って行くようになり、毎日のおかずに悩んでます。
卵焼き、ソーセージは毎日入れています。
女の子なので、あまりガッツリは恥ずかしいみたいだし、見た目も茶色ばかりじゃ可哀想だし、緑や赤を入れてますが、実際食べずに帰ってきます。お弁当箱が大きくなったので、入れる物も増えて、何を入れたら良いのか。
忙しい朝でも、簡単に作れるおすすめとかあったら教えて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/11 21:00:37

    私は週末に副菜を大量に作ってカップに詰めて冷凍してるよ。

    玉子焼き、
    ゴボウのきんぴら、
    レンコンのネギ豚炒め、
    ブロッコリーとえのきのガーリック炒め、
    ほうれん草のお浸し、
    アスパラベーコン、
    とか。

    メインは前日の残り使うから、朝は冷凍した副菜を何個かとミニトマトを詰めるだけ。
    リクエストがあれば前日に作っちゃうから、朝はあまり作らないかも。

    人参とセロリのピクルスもオススメ。日持ちすから週3日くらいは入れてるよ。

    ただ休日は、弁当のおかず作りで1日が終わっちゃう…笑

    • 0
    • 36
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/11 20:46:12

    オムライス、ビビンパとか。

    • 0
    • 35
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/11 20:36:10

    スポーツしてるなら、豚肉がいいよ
    私は細切れ肉を炒めてご飯にのっけてる
    味付けも色々あるよ

    • 0
    • 34
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/11 09:42:26

    オムライス弁当が好きみたい。
    卵焼きは毎日具を替えたり、
    たまにはオムレツにしたり。
    あとはチーズ巻き系も好き。
    チクワもいろいろ使えるね。
    お弁当箱は2種類用意して
    普通のご飯や一口オニギリ何個かの
    時と、オムライス系の時と
    分けて使う。

    • 0
    • 33
    • 松江城山公園
    • 23/05/11 09:37:31

    うちも卵焼きとウインナーは毎日入れてたw
    あとは冷凍が多かったな(娘よゴメン)
    冷凍の焼きそば〈1回分ずつ小分けになってるやつ)
    冷凍唐揚げ(何種類か食べておいしかったやつ)
    冷凍のエビカツも美味しい
    あとお勧めは シュガーレディっていうちょっとお高い宅配の冷凍物
    甘辛ゴマチキンとかミートボール美味しいよ

    • 1
    • 32
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/11 09:28:10

    >>23
    優しい娘さんだね ということは23さんも優しいんだね

    • 1
    • 31
    • サグラダファミリア
    • 23/05/11 09:18:36

    うちはタッパーに温野菜入れて、混ぜご飯のおにぎり2つと汁物って感じかな
    The、お弁当って感じのは好きじゃないみたい。

    • 0
    • 23/05/11 09:11:42

    一日一品主菜を決めたら、あとは
    ・煮豆(市販品)
    ・ほうれん草おひたし(翌日は残りをバター炒めに)
    ・無限ピーマン
    ・キュウリとわかめの酢の物
    ・きんぴらごぼう
    ・ごぼうサラダ

    ここらへんをローテーションで。
    色どりは、ゆでたブロッコリーやプチトマト。
    ピーマン以下は、夜作って味が染みたものを朝詰め込む。
    水気をしっかり切ること。
    ソーセージ等は、目玉焼きプレート使用でオーブントースターへ投入。
    放置で火が入るから便利だよ。

    • 0
    • 23/05/11 08:58:05

    これから暑くなるから、余計に中身に悩む

    • 2
    • 28
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/11 08:56:31

    緑や赤の物を残してしまうのなら、勿体ないから好きな物をいれるしかないんじゃないかな?赤や緑はカップとかピックにするとか。
    私もお弁当作りが苦手でYouTubeとかで検索して、これいいなって物を見つけて作るようになってから、多少はレパートリー増えました。
    娘さんの食の好みがわからないので、嫌いな物が入らないおかずを研究するしかないと思います。

    • 0
    • 27
    • 万博記念公園
    • 23/05/11 08:51:08

    インスタで部活メシで検索したらたくさん出てくる
    すごいなーと見てるよ

    • 1
    • 26
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/11 08:49:11

    >>21 ウチは昨日だ。オムライス(中身は玉ねぎとウィンナー)
    ブロッコリーと皮つきポテト(冷凍)数本。

    • 0
    • 25
    • 大河津分水
    • 23/05/11 08:48:48

    >>24 校内にコンビニあって良いね。子どもの高校は購買でパンだけ売ってるみたい

    • 1
    • 23/05/11 08:47:49

    >>19
    うちも休憩中に学校のコンビニでアメリカンドッグとか唐揚げを買ってたっぽい。

    お昼は大きなお弁当箱ではなくて、場所取るけどサラダはタッパーに入れて持たせてた。
    ない時は学校のコンビニで買ってねってお願いして。
    ご飯はおにぎり2個。少し小さ目。それを調整してお昼に1個の時もあるって。
    1つはおかずのみ。これは小さなお弁当箱。

    たまにオムライスとか丼物もあるけど、女の子ってお弁当難しいよね。

    • 2
    • 23
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/11 08:38:48

    うちは、私が不器用なんだけど高校生女子のお弁当は可愛くないとダメだと考えてインスタなど見まくってたらそういうの気にしなくていいよって娘が言ってくれたから見た目はまったく可愛くないわ。
    今日のお弁当は海苔弁だよ。焼き鮭、ほうれん草巻いた卵焼き、牛肉と牛蒡のきんぴら、ちくわの磯辺揚げ(冷食)のっけてゼリーつけただけ。

    • 1
    • 22
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/11 08:38:06

    これ男女関係あるの?娘も息子もいるけど量を変えても内容かえた事ないよ。昨日はみょうがのきゅうり巻き・ガーリックシュリンプ(にんにく控えめ)・おでんのこんにゅくとちくわ・いんげんとエリンギの醤油炒め・手羽焼き・フルーツゼリ―・ハムサンドイッチ。今日はコーン炒め・肉団子・みょうが和え物・ネギの肉巻き・小松菜のおかか和え・油淋鶏・たけのこと人参の炒め物・フルーツ(グレープフルーツ・キウイ・ブルーベリー)
    丼のお弁当買ったらどうかな。一品で済むし。フレンチトースト系もたまに持っていくよ。何でもできると思う。

    • 0
    • 21
    • 大河津分水
    • 23/05/11 08:37:09

    >>14 うちもオムライス!ブロッコリーとトマトが無くて色が悪いけど笑

    • 0
    • 23/05/11 08:36:23

    肉でも魚でも小さめに切ればあまりガッツリには見えないと思う
    牛丼の具とかもご飯に乗せずに大きいカップに少なめに入れるとか
    野菜のおかずならさつまいもとかズッキーニを切って焼いて塩を振るだけで彩りがいいよ
    味濃いめのナムルやピクルスなら傷みにくいから前夜に作っておくと楽だよ
    朝はキッチンペーパーで水気切るだけ

    • 0
    • 23/05/11 08:35:41

    部活で朝練あるなら2時間目か3時間目の休憩でちょっと食べられるパンやおにぎり、ミニパックの豆乳やトマトジュースなんかを食べたり飲んだりしてるよ
    共学だけど、女子でも早弁してる子は多い
    早弁して昼は学食とお菓子とか

    大きなお弁当箱見られるの恥ずかしいなら、お弁当箱にはおかずだけにして、ラップやアルミで包んだおにぎり数個持っていくのは?
    一個づつランチバッグから出して、周りからは何個食べたかわからないようにするとか

    • 1
    • 23/05/11 08:35:09

    >>4
    子供が作るの?
    うちは2段でスープジャー付きの持ってってるよ
    汁物あると満腹感が違うみたい
    夏はスープじゃなく冷やしたデザート入れたりしてる

    • 1
    • 17
    • 千光寺公園
    • 23/05/11 08:34:58

    ほらこういうの。
    毎日載せてる人もいる

    • 1
    • 23/05/11 08:33:30

    うちは適当だよ
    メインをドーンと置いて
    ほうれん草(ブロッコリー)、卵焼き、ウインナーとかそのレベル
    2段にすると埋めるのが大変なので
    深めの一段にして(540ミリ入るやつ)
    卵焼きとかは縦てて2ついれる
    メインはハンバーグ(晩ごはんでハンバーグした時にお弁当用を作って冷凍)
    唐揚げ(これも沢山作って4つぐらいまとめて冷凍)とかチンするだけ
    トンカツやチキンカツはチンしてトースターで焼く
    カレーやハヤシライスの次の日は
    スープジャーにカレー入れて、ごはんも保温のやつに入れて持って行く
    熱々ではないけど、暖かく食べられるみたい

    手抜きだから15分で出来るよ(笑)

    • 0
    • 23/05/11 08:33:05

    >>14
    我が家と全く一緒(笑)

    • 0
    • 23/05/11 08:31:59

    うちは今日オムライス弁当にした。
    他はブロッコリーとトマトだけ。

    • 3
    • 23/05/11 08:29:53

    高一女の子
    1段で小学生が食べるようなサイズのお弁当箱

    おかずには、卵焼き、鶏胸肉とアスパラのソテー、ミニトマト、ちくわの磯辺焼き、ピーマンと豚肉の塩ダレ炒め、ミートボール、チキンナゲット、鮭胡麻焼き、ハムで挟んだ目玉焼きとかが多い。あとは前日のおかず少ーしだけ余分に作って入れたり。
    茶色弁にはならないようにしてる。
    めんどくさい時は冷凍チキンライスに卵乗せてオムライスにしたり、冷凍ピラフに目玉焼きとウインナー添えたりもしてる。

    お弁当箱が小さいからおかずは少量ずつ3品ぐらい。
    冷凍おかずも使うけど、揚げ物、鶏もも肉が苦手な子だからそれ以外ので。

    • 1
    • 23/05/11 08:27:56

    ちくわ
    縦半分に切ってベビーチーズ(四分の一)をくるくる巻いて爪楊枝を刺す。

    ミートボール
    アルミカップに入れてチーズかマヨかけてトースターで焼く。

    • 0
    • 11
    • 大河津分水
    • 23/05/11 08:27:33

    赤と緑は残すって、ミニトマトや野菜は残すってこと?

    • 1
    • 23/05/11 08:26:46

    >>4
    食べたいものをどう簡単に作れるかを考えたほうが早いよ

    • 2
    • 9
    • 鶴山公園
    • 23/05/11 08:26:00

    今日はガーリックチキンフライと、卵焼き、ほうれん草お浸し、あまりのアジの竜田揚げ
    なるべく夜用意しておくと楽

    • 0
    • 8
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/11 08:25:29

    恥ずかしいって、、、
    量入れるなら大きくするしかないと思う
    うちはお弁当(500mlくらい)と菓子パンとか持っていく
    食べずにってのは好き嫌いで?

    • 0
    • 7
    • 松江城山公園
    • 23/05/11 08:25:23

    子供に聞いて

    • 1
    • 6
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/11 08:25:14

    前の日の残りでええやん

    • 1
    • 5
    • 清水公園
    • 23/05/11 08:23:41

    うちは500のドーム型におかずとサンドイッチつめて、別におにぎりもたせてる。おにぎりは1個か2個か毎回聞いてる。
    おかずは卵とウインナー、ブロッコリー、枝豆は必ず入れてって言われてる。

    • 0
    • 4
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/11 08:22:44

    >>1子供が、忙しい朝でも簡単に作れるおすすめわからないかと

    • 0
    • 3
    • 西部公園
    • 23/05/11 08:22:38

    うち、丼弁当を手抜きでやっていた。

    とにかく、肉と何かの料理を作り
    丼タイプの弁当容器に入れて持たせたりした
    小学校から体育会系の習い事していたから抵抗ないのかもしれない。

    • 0
    • 2
    • 千光寺公園
    • 23/05/11 08:22:23

    インスタでjkお弁当とか見たらたくさんあるよ。

    • 0
    • 1
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/11 08:20:53

    子供に聞けばいいのに

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ