中学生姉妹、交際費がたくさんかかって恐ろしい

  • なんでも
  • お花見(まだ咲いていない)
  • 23/05/10 21:45:47
中学生の姉妹ですが、交際費がすごくかかって恐ろしいです。

先月はそれぞれ大型ショッピングモールへ買い物や映画を観に行き、今月はそれぞれ某テーマパークへ行きます。
いずれも、相手の親御さんや友達らから誘われており、声をかけられたグループの友達は、もれなく全員参加です。

毎月、子供の交際費だけで数万円飛んでいく…正直ビックリしています。

中学生のお子様、皆さんこんな感じなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全676件) 前の50件 | 次の50件
    • 676

    ぴよぴよ

    • No.
    • 675
    • 名護城公園

    • 23/05/15 08:58:53
    テーマパークは夏休みとか大型連休ぐらい。
    毎月はないなぁ。

    • 1
    • 23/05/15 08:50:02
    テーマパークなんて、卒業とか特別な時だけでいいんじゃない?
    毎月数万が高いという感覚なら、お友達付き合いが身の丈に合ってないんですよ。
    そういうお金の使い方を許していたら、お子さんが大人になっても無茶なお金の使い方をして身を滅ぼしかねませんよ。
    「うちで出せるお金はここまで」とちゃんと決めて話すべきです。

    • 3
    • No.
    • 673
    • 松江城山公園

    • 23/05/12 15:34:14
    >>671
    そう、色んな家庭があって色んな子がいるよね。
    普通は多少反論したり討論したりで済む程度が、主さんへの張り付き方・攻撃の仕方が常軌を逸してたから、よっぽど自分やお子さんのコンプレックスを刺激されたんだろなーと思って見てた。
    ほんと、ママスタにも色んな人がいるわ(笑)

    • 6
    • No.
    • 672
    • お花見(寒い)

    • 23/05/12 10:51:17
    >>671
    そうそう、いろんな子、いろんな親がいるものよ。

    • 7
    • 23/05/12 10:45:57
    >>666
    自分の子が遊ばないタイプだから遊ぶ子が気に入らなかったんだね。色んな子がいていいんだよ。

    • 9
    • No.
    • 670
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/12 10:37:26
    公立だけど部活は毎日。野球、テニス、サッカーなど外でする部活は悪天候の時では休み。基本毎日ある。
    囲碁、書道、美術、などは日頃から緩く休みも多い。

    • 0
    • 23/05/12 10:28:53
    >>666
    どうした?遊ぶべきとは言ってなくて、遊びたい子が遊んでるだけで遊びたくない子まで遊べなんて誰も思ってないよ。学校から直で遊ぶなんて誰も言ってないし。

    • 9
    • 23/05/12 10:14:11
    >>657
    私も残念に思っていた1人ですが、素敵なお言葉ありがとうございます!
    まぁ、変なのが出るのがママスタの風物詩ですしね(笑)

    主さん、もう見ていないかもですが、私も仕事とやりくり頑張ります。
    お互い子育て楽しみながら頑張りましょうねー!

    • 6
    • 23/05/12 10:08:30
    >>666
    次はとうとう手打ちハンネ?!
    でもすぐ見分けられるわ、ありがとう!

    ねぇ、早くアナタのタイムスケジュール教えてよーーー

    • 4
    • No.
    • 666
    • 開いた口が塞がらない

    • 23/05/12 09:55:36
    遊ぶ子は部活、塾、習い事終わりにも遊ぶだろうね。スキマ時間を上手く利用して。うちは公立の学校で学校からの帰宅途中にコンビニなどのお店への立ち寄りや遊ぶのは禁止されている、塾などの予定があるなら塾へ直行してもいいが、学校帰りに何処かに寄って遊んだりしてはいけないと言われてる。一旦自宅に帰ってからならいい。それは、うちの子は守ってる。遊ぶ子は、そんなの関係ないか。親も、子供は遊ばなきゃね!と思っているだろうし。まぁ色んな家庭があるのも分かる、でもママスタの中では勉強も部活もしつつ遊ぶ時間は絶対に確保すべき!子供なのに遊ばない子供は問題、子供なのに遊びに興味や関心もないなんて異常だ、勉強ばかりの子供は可哀想、子供が遊びに行く時には大金を渡して当たり前!それが親の努め、だと言ってる。さすがママスタ、これぞママスタ。

    • 2
    • No.
    • 665
    • 千光寺公園

    • 23/05/12 09:38:06
    私立の話をしたい人は私立トピへ行って。

    • 4
    • 23/05/12 09:36:36
    >>662
    昨日、主からスルーしますって言われたのにまだコメントしてるの?

    • 6
    • No.
    • 663
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/05/12 09:33:49
    >>658
    毎日ある学校や部もあるだろうね。否定しないよ。
    門が閉まるから、アンカー先のように遅くまで部活が大変だから、遊ぶ暇はないって固定観念が違うって言ってるだけ。

    • 4
    • No.
    • 662
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/12 09:32:03
    主子は公立なんだから私立の話はおしまい!

    • 4
    • No.
    • 661
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/05/12 09:31:51
    >>659
    そんな事はわかってる。
    新幹線通学してる子もいる。

    • 4
    • 23/05/12 09:23:34
    私立だと学校によって部活のあり方が様々だっていう主張はわかるけど、現に余裕のある部活の私立の学校あるし、公立は部活時間減ってるわけだし、主の子はその「忙しい部活の学校」に当てはまってないから遊ぶ時間がとれてるわけでしょ?ただそれだけじゃない?

    • 1
    • 23/05/12 09:19:49
    >>654
    私立と国立には通学時間制限や通学範囲学区がありますよ。

    規制の無い学校でも願書に通学時間を書くので、

    あまり遠すぎる人は少ないと思います。

    • 0
    • 23/05/12 09:14:27
    >>654
    横ですが。
    私立で音楽系のクラブのうちの子は毎日ですよ。
    18時に門が閉まります。
    お休みは日祝日だけ。
    クラブもいろんなやり方がある。
    子供にもお小遣いをたっぷりあげる家庭もあれば少ない家庭もある。
    何でもそれぞれ。
    自分がこうだから人も同じではないと思いますよ。

    • 3
    • 23/05/12 09:06:14
    >>537
    途中まで良い感じのトピだったのに、よく分からない方々に乗っ取られて、残念。
    お互いにしばらくはちょっとフトコロは苦しくなりますが、楽しい中高生時代を送ってもらえるよう、家計管理頑張りましょう。いつか「パパママ、大変だっただろうけどありがとう」って思ってくれる日が来ますよね^_^

    • 10
    • 23/05/12 08:58:54
    そういう時期なだけじゃないかな?
    友達の誕生日が重なると誕生日会みたいのがあってプレゼント代とかパークとか行くから月1万円の小遣いだとギリギリになるから貯めたり節約したり。
    流石にお別れ会的なのだと不測の事態だからカンパしてあげてるけどね。
    友達も多くなると誘いを選んでも付き合い増えるもんね。

    • 6
    • 23/05/12 08:58:35
    >>652
    ほんとそうだよね。
    想像上の私立通わせてる設定だから…(笑)

    • 8
    • No.
    • 654
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/05/12 08:57:14
    >>652
    追記。
    私立は遠くから通う子もいるから、部活は長くやらない。
    1人はスクールバスがある学校なんだけど、学校が閉まるから、最終のバスに部活やってる子達も乗せる。
    そのスクールバスに乗る学校が全国大会に出るくらいの実力がある部活が複数ある。
    暗くなるまで部活は一昔前の話じゃない?

    守衛さんもスクールバスの運転手さんも、生徒がいつまでもいたら帰れないね。

    • 6
    • 23/05/12 08:51:25
    >>648
    そんな心配はいらないんじゃないかな?主の子5位以内でしょ?うちは主の子ほど優秀じゃないけど、それでもテスト期間になったらパタッと誘う子いなくなるよ。

    • 8
    • No.
    • 652
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/05/12 08:49:02
    >>645
    子供が3人別々の私立だけど部活は緩いよ。

    そんな昭和な感覚で部活やってる学校って、何か1つの部活に力を入れてる、生徒集めは学力よりもスポーツ推薦ですって感じの学校だけだと思う。
    お勉強よりもスポーツって部活がある学校って、高校から私立が多くない?

    うちの子の学校で全国大会に出るような部活でも毎日はないよ。

    • 5
    • 23/05/12 08:48:54
    中学生なのに暇なんだね
    小学生の子供でも塾や習い事で忙しいのに

    • 7
    • 23/05/12 08:46:15
    昨日から匿名ウザいわ

    • 11
    • 23/05/12 08:44:14
    >>648
    足羽川・足羽山公園には

    中 学 生 の 子 供 は い ま せ ん!!!

    小5を育てるママさんでーすwww


    早くあなたのタイムスケジュール教えてよw
    人のは聞きたがるくせにさw

    私?
    私は 専 業 主 婦 だよー!!www

    • 7
    • No.
    • 648
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/12 08:39:13
    主の娘さんは友達から遊びに誘われると絶対に断らずに行く!と主が誇らしげに言ってたね。娘さんは遊ぶ事が好きで好きで堪らない様子だね。主は娘さんが友達との付き合いを大切にしている友達と上手くいっている事が嬉しいようだけど。主の娘さんってテストが近いから、体調不良、他の用事がある、金欠だからとかで断る事もないんだよね。何が何でも遊びに行く。遊びが最優先。凄いな~そういう子供もいるんだ。

    • 8
    • 23/05/12 08:37:36
    >>645
    私立なんて周りにない田舎の普通の公立の話ね。
    でも公立中の方が多いんだし、別に特別な話じゃないでしょ?

    • 1
    • 23/05/12 08:33:32
    >>643
    私タイムスケジュール入れた肯定派だけど残念ながら自演してないよ。

    てか、肯定派っていうか、ただ単に中学生遊ぶ時間あるよってだけ。

    • 6
    • No.
    • 645
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/12 08:32:15
    >>642
    そうなんだ。
    私立は外部コーチだからスケジュールは昔と変わらない。
    勉強になるわ。

    • 1
    • 23/05/12 08:31:11
    >>643
    あれ、もう改名したの?
    今日は早くない?www

    • 7
    • 23/05/12 08:29:53
    主に肯定的な意見の人って、皆さん文体が似てるわね。

    • 7
    • 23/05/12 08:28:47
    >>639
    今って先生の働き方改革で部活短いよね。うちも平日5時前に帰ってくるし、土日も少ないよ 5年のお母さんだと中学生は部活忙しくて遊ぶ時間ないイメージかもしれないけど、遊ぶ時間作ろうと思えばつくれるよね。むしろ遊びたい時代なんだから遊ぶよ中学生は。
    もちろん勉強時間も確保しながらね。

    • 9
    • 23/05/12 08:26:07
    >>639
    すごく充実した毎日だね!
    時間の使い方が上手いから、成績も部活も塾も友達関係も全てうまくこなせるんだよね。

    我が子がこんな充実した毎日を送れていない人には信じられないんだろうなぁ。
    いっぱい遊んでる=ヤンキー、だもんねw

    ていうか、ヤンキーって言葉久々に聞いたわwww

    • 7
    • 23/05/12 08:11:00
    今って昔みたいに月三千円五千円のお小遣いじゃ付き合えないよ。主さんはさ、子供が自分達で遊びに行く分家族でのお出かけの出費が減ったと考えるしか無いね

    • 10
    • 23/05/12 08:08:12
    >>629
    主じゃないけど毎日の様に遊びまくってる中2男子のタイムスケジュール

    塾あり部活なしの平日
    16時帰宅→友達と18時まで遊ぶ→宿題→19時から21時まで塾→ご飯、風呂、23時就寝

    塾なし部活ありの平日
    16時45分帰宅(部活あり)→友達と18時まで遊ぶ→宿題→ご飯、風呂→ゆっくり→21時から自主学習→23時就寝

    土曜日
    午前中部活→帰宅後友達と18時まで遊ぶ
    日曜日
    午前中自主学習→午後友達と18時ど遊ぶ


    もうほぼほぼ友達と毎日遊んでるけど成績悪くはない。生徒会長ではないけど、委員会活動時間は一緒だと思う。お金は何万もは使わないけど、平日はコンビニでジュース買ったり、土日スポッチャ行ったり、スポーツ観戦行くよ。

    • 8
    • 23/05/12 07:56:15
    同じく男の子だけど週末には3000くらいは使うし、映画となれば5000円渡すよ。

    • 9
    • 23/05/12 07:54:14
    >>629
    中学生になればわかると思うけど、今時部活は毎日はないよ。

    • 10
    • 23/05/12 07:50:49
    >>629
    足羽川・足羽山公園には

    中 学 生 の 子 供 は い ま せ ん!!!

    小5を育てるママさんでーすwww

    • 6
    • 23/05/12 07:47:48
    >>629
    同じくらいって…5年生でしょ?

    • 7
    • 23/05/12 07:39:55
    >>629
    おはよー!

    ひばりが丘団地公園=大河津分水

    今日は足羽川・足羽山公園なんだね!!

    私はあなたのタイムスケジュールが知りたいなー!
    仕事して主婦業して小5ww育てながら、どうしてそんなに一日中ママスタに張り付いてられるの?!www

    主は締めちゃってもう来ないだろうから、私と遊ぼー!

    • 7
    • 23/05/12 07:33:49
    触れてはいけないのが暴れ出したwww
    深夜の自称セレブ他人の学歴ご自慢お婆さんと別の意味でやばいwww

    • 2
    • No.
    • 632
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/12 07:31:58
    主の娘のような子は世間ではヤンキーと言われてる。
    金髪や茶髪など頭は明るく染めてるピアスやメイクもしていて制服は乱れている。成績は良くない。友達もヤンキーだらけ。ほとんど学校には行ってない夜遊びするから朝は起きれない。未成年で飲酒や喫煙もしている。遊びお金欲しさにパパ活やオヤジ狩りなどは日常茶飯。反社とも仲がいい。路上に唾を吐くタバコのポイ捨て。警察からマークされている。親も子供の状況を知っている知っていても放置または知らない。近所の人達や学校の保護者が子供の悪い素行を批判してる。
    普通は、こうだよね???

    • 3
    • 23/05/12 07:31:42
    >>623
    姉妹だからって恐ろしくなんてないですよ。
    あなたが普通に育てれば、普通の姉妹に育ちますよ。
    私も姉妹、我が家にも姉妹いますが、お金依存じゃなく普通に育ちましたよ。
    頑張って普通の姉妹に育ててね。

    • 11
    • No.
    • 630
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/05/12 07:09:16
    >>629
    平日はなかなか難しいだろうね

    • 4
    • No.
    • 629
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/12 06:53:54
    主、娘のタイムスケジュールを教えてください!!
    いつ遊ぶ時間があるのか気になって
    朝8時から夕方4時まで学校
    夕方4時から部活
    部活は毎日あるよね?習い事や塾は部活が終わってから?だとしたら帰宅時間は夜9時あたり?習い事や塾のある日は部活を休んで行ってる?
    平日は遊ぶ時間ないよね?
    生徒会長とかもやってると言ってたし、放課後に役員会議あったりするよね
    平日も帰宅する前に、ちょっとカラオケやゲームセンターや友達と夕ご飯などに行ってるの?それとも一旦帰宅してから?
    帰宅せずに朝までオール?そこから学校へ直行?
    すごいね~まだ中学生だよね??
    それで成績も優秀だとか、そんな子がいるなんて聞いた事ない。でも主の地元では普通なの?学校は主の娘が遊び回っている事は知ってるの?知っていても、ちゃんと登校して成績もいいからヨシとしてるの?
    遊ぶお金も数万円単位で渡していて。
    ビックリ、ビックリ
    主は放置親?お金さえ渡しておけばいいと思ってる?旦那も同じ?
    どうか教えてください!!うちも同じ位の子がいるから気になって。もちろん日本在住の日本人だよね?

    • 8
    • No.
    • 628
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/05/12 05:17:41
    >>603

    面白い。教養ないのって文章書いただけで分かってしまうのね。

    • 3
    • 23/05/12 01:21:41
    >>625
    ありがとう。

    • 0
1件~50件 (全676件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック