介護職。無資格と介護福祉士じゃ時給1000円も違う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 43
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/10 23:30:47
    資格を取る為に勉強してお金使ってるんだから仕方ないんじゃない?
    それが嫌なら違う所に行くしかないよ。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/05/10 23:21:13
    当たり前
    表面上は同じことしてるようでも、有資格者と無資格者では見えてる世界が違う。
    有資格者を在籍させなければならない経営側の需要もある。同じ仕事をしても有資格者の確認が必要とかね。
    無駄に吠えてないで、働きなよ。時給上げたいなら、資格とりなよ。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 赤城南面千本桜

    • 23/05/10 23:10:03
    まぁ仕方ないよね、私も無資格で福祉関係だけど。
    けど許せないのが急遽求人出したけどなかなか来なくて私より大幅アップ時給で無資格が採用された。
    なんだかな…

    • 1
    • No.
    • 40
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/10 23:07:57
    >>39 身体と生活援助とで時給が変わるし回る件数にもよるよ。
    義理の妹は一日15軒まわって、週一休みで30万超えてたよ。その代わり早朝から遅くまで頑張ってた。時間内にこなさないといけないし意外と訪問は大変よ。
    私は向いてないと思ったから、施設勤務してるけど。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 弘前公園

    • 23/05/10 22:49:54
    都内で知り合いに誘われた笑
    訪問介護士時給良いよって。
    朝何軒か行って、お昼自宅で食べてからまた午後に行くって言ってたなぁ。訪問介護って時給制なの?

    • 1
    • No.
    • 38
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/05/10 22:46:50
    介護職についてはよくわからないけどパートで歴が古いと社員より仕事してるのに給料安いとかいい出す人がいるけどそんな感じ?

    • 1
    • 23/05/10 22:46:40
    うそつけ。時給なら数十円しか変わらないよ。

    • 6
    • No.
    • 36
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/10 22:46:30
    時給で1000円違うってすごいね。

    うちは正社員しかいないけど、介護福祉士は手当25,000円つくよ。初任者で6000円

    • 2
    • No.
    • 35
    • 小金井公園

    • 23/05/10 22:45:21
    学費返還もしくは試験費用返還

    • 0
    • No.
    • 34
    • 大河津分水

    • 23/05/10 22:36:56
    無資格は最低賃金で良いよ
    無資格には処遇改善手当出ないし
    一緒の時給のとこあるなら働かないわ

    • 2
    • No.
    • 33
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:36:48
    うちも時給差100円ないと思う。

    • 1
    • 23/05/10 22:33:10
    そんなに時給違うところなんてある!?
    そもそも最近の初任者研修や実務者研修ではたいした研修もせず
    資格取れるとこもあってましてや無資格なんて、実務して試験のために勉強してから取る介護福祉士と差があるのは当たり前だと思う。

    • 3
    • No.
    • 31
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/05/10 22:30:02
    たまーに時給1800円~2000円の求人見るよ。

    • 0
    • 23/05/10 22:29:18
    あり得ないでしょw
    パートで夜勤なしでも余裕で月30万超えるじゃんw

    • 2
    • 23/05/10 22:28:42
    >>27
    じゃあめちゃくちゃ良い所なのかな?
    知り合いから人手足りないからって紹介された所なんだけど、こんなもらえるの?てビックリしたよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/05/10 22:28:33
    頑張って資格とりなさいよ。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 西部公園

    • 23/05/10 22:26:22
    >>26
    時給にしたって、2300円の求人なんて見たことない。看護師だって、2000円だったら高いほうだよ。

    • 4
    • 23/05/10 22:22:40
    >>24
    パートで1時間2300円の2時間だけ
    無資格は1300円

    正社員だとまた違うのかもしれないけど

    • 0
    • 23/05/10 22:19:22
    >>23
    パートで時間制だからかもしれない
    正社員で1日ってなると下がるのかな

    • 0
    • No.
    • 24
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/05/10 22:08:44
    で主は時給いくらなの?

    • 0
    • 23/05/10 22:08:20
    1000円も違ったら介護福祉士の時給は2000円以上ってこと?
    日給にしたら16000円ぐらい?
    そんな求人見たことないけど?

    • 5
    • 23/05/10 22:02:48
    今まで月給制の所で働いてたから、資格手当でプラス三千円だった

    今訪問介護のバイト始めたんだけど、1時間いくらって書類をチラッと見たら無資格者と資格ありだと時給1000円も差があってびっくりした

    • 0
    • No.
    • 21
    • 桜山公園

    • 23/05/10 22:02:33
    全然違うよね。さすかに1000円差は見たことないけど、介福あると500円〜600円違うのは見たことある

    • 1
    • No.
    • 20
    • 新境川堤・百十郎桜

    • 23/05/10 22:00:02
    >>10
    ウチの地域では50円が普通よ。
    それ以上は見た事ないな。
    別途資格手当が付いたりするくらい。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 臥竜公園

    • 23/05/10 21:58:59
    1000円も違う求人なんて見たことない。
    せいぜい50円とかじゃない?100円の差もあんまり見ないような

    • 6
    • No.
    • 18
    • お花見(場所取り)

    • 23/05/10 21:54:34
    えー、うち同じなんだけど。

    • 1
    • No.
    • 17
    • お花見(八分咲き)

    • 23/05/10 21:53:57
    >>8資格持ってる側なんだから気にすることないよね?
    資格手当だってついてるでしょ

    • 0
    • 23/05/10 21:53:15
    いや時給で1000円も違うのはさすがに異常だよ
    いろいろな施設見てきたけどあり得ない
    月々の資格手当の差じゃなくて?

    • 2
    • No.
    • 15
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/05/10 21:51:49
    え、待って待って。
    1000円も差ってあるの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • フルーツバスケット

    • 23/05/10 21:49:13
    そりゃそーでしょ
    その資格に対する対価なんだから

    • 0
    • No.
    • 13
    • お花見(満開)

    • 23/05/10 21:48:35
    管理栄養士だけど新卒の時に3年先輩の栄養士よりもお給料が多かったわ
    仕事内容も私は定時のデスクワークが主
    先輩はシフトの調理現場もしてた
    世の中そういうものよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 久松公園

    • 23/05/10 21:48:02
    介護だけに限らず、資格ってそんなもんでは?

    • 0
    • 23/05/10 21:46:57
    気持ちはわかるけど仕方ないよ。
    学校行ったりして資格もとったんだし、
    ヘルパーと介護福祉のかたではちがうからね。

    • 0
    • 23/05/10 21:46:53
    >>7
    50円は安すぎる。笑

    • 0
    • No.
    • 9
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/05/10 21:46:39
    >>6
    国家資格だもの

    • 0
    • No.
    • 8
    • 五条川

    • 23/05/10 21:46:12
    >>4
    私は資格持ってる側。
    内訳なんか知らなかったから知ってびっくりって感じ

    • 0
    • No.
    • 7
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/05/10 21:44:58
    えー。
    千円も違うの?
    ウチは50円だわ。
    千円かぁ。
    いいなぁ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 五条川

    • 23/05/10 21:44:44
    無資格と資格ありで時給が違うのは分かるけど、1000円も違うんだとビックリした
    やっぱ資格って強いね

    • 2
    • No.
    • 5
    • さくらの里

    • 23/05/10 21:44:39
    そりゃそうよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 太平山県立自然公園

    • 23/05/10 21:44:29
    同じことしてても介護福祉士がしないと金にならない仕事あるんですよ。
    そういうために専門職として勉強してたの。
    仕事の内容じゃなくて、その資格の人が関わらないとダメなのってあるのよ。
    無資格の人にはわからないだろうけど。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 御室桜

    • 23/05/10 21:42:36
    当たり前でしょ。

    • 2
    • No.
    • 2
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/10 21:41:59
    そりゃそうだ
    勉強して資格とってるんだもん、同じじゃおかしいだろ

    • 3
    • No.
    • 1
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/05/10 21:41:45
    そりゃそうでしょ…

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック