特養の90代の男性死亡

  • なんでも
  • 高田城址公園
  • 23/05/10 14:55:36

ニュースで見たんだけど、48の男が車いすの90代の男性の背中を蹴飛ばして死亡させたって。
見守りを一人でしていて忙しいときにその90代の男性が色々頼んできて腹が立ったって。
確かに忙しい時にあれこれ頼まれたら困るや、手が空いてるのが自分だけのときに限って付き添いが必要な方が二人くらいうろうろしだしたりあるよ。
でも、それでイライラしてどうする?だわ。誰かもう一人きてと職員を呼べばいい。
声かけして座っててもらったり待っててもらう声かけすればいいだけ。
イライラするのは理解出来ません。
焦るのはあるけど。
この被害者の方の場合は、理由いって待っててくださいねと言えばいい。ひたすら。もう一人職員きたらやりますねとか。
お金を頂いて働いてるんだから待っててくださいと受け答えをきちんとしないと。お金もらってなくても暴力はだめ。
てか、暴力しようって発想が理解できない。
介護職員していたら忙しいなんていつもの事なんだからさあ上手く対応しなさいよだわ。
こういう犯罪起きるから真面目に働いてる介護職員もひとくくりに悪もので迷惑。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 15:06:57

    >>2
    私も介護職員してるから忙しいときに限って色々することあるから大変なのはわかるよ。
    だからってして良いこと悪いことあるよ。手も足も二本ずつしかないんだし体一個しかないから一気に色々出来ないから待っててくださいねと言うしかないだけ。
    どんなにイジメあったりしてもしたらいけないことはいけない。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 15:08:08

    >>3
    もう一人きても出来ないときもあるけど、焦ったってイライラはしないな。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 15:38:53

    >>2のコメントもびっくりだけど、イイネがついてるのもびっくり。
    イジメがあったり待遇が悪くても暴力はダメだよ。こういうことをしてもイジメはなくならないし待遇も変わらない。
    ぶっちゃけ、利用者さんとは別の問題。
    イジメや待遇が悪いのが嫌なら退職したらいいだけ。
    利用者さんに迷惑かけたらだめだよ。

    • 19
    • No.
    • 10
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 16:06:01

    >>9
    こんな目に合わされるから寝かされていた方がマシだったかもね。
    用事頼んだらイライラして蹴飛ばされるなんて冗談じゃないし。忙しいのに煩いから寝かせるもだめだけど。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 16:07:05

    >>7
    本当それ。色々頼まれてイライラしたからと暴力なんて絶対だめ。そんなイライラするなら辞めたらだよね。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:21:24

    >>24
    介護職員やってますよ。トピ文見ればわかるでしょ!
    そりゃ、忙しいときに色々頼まれたらいらっと来る時はあるよ。でもイライラしたって体は一つしかないから『ごめんなさい、ちょっとお待ちください。』って待たせるしかないじゃん。
    イライラしたからと蹴飛ばしてしまうって発想が信じらんないわ。
    同時に声かけられたら、優先順位で対応するしか。

    • 5
    • No.
    • 38
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:23:56

    >>33
    中にはね。職員が利用者に杖で叩かれたり噛みつかれたりつねられたり殴られるはあるね。
    でも、それも別にそれをやる人と分かってるし『ああ、またやられちゃったわ。』で割り切ってる。私は。
    腹立てたって仕方ない。

    • 5
    • No.
    • 39
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:25:17

    >>36
    利用者さん殴っちゃうくらいにイライラするなら退職してほしいわ。
    結局は施設の評判おちるしそこで働いてる職員まで変に見られたら気の毒。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:26:47

    >>37
    だよね。待遇悪いから不満なら辞めたら?だし。イジメられて嫌でもそれも利用者さんには関係ないからね。嫌なら辞めなさいよだわ。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:28:33

    >>40
    90過ぎてても寿命じゃないから。まだまだ色々言えるくらいに元気な男性でしょ。

    • 4
    • No.
    • 48
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:44:15

    >>43
    他人様殴ったらいけないは当たり前でしょう。仕事だったら尚更の当然。
    腹がたってもお口がついてるんだからそのお口で言えばいいだけ。
    言い方は考えなきゃいけないけど。

    • 6
    • No.
    • 49
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:45:14

    >>44
    ありがとう!
    ママスタでは変な介護職員扱いされるから嬉しいです。

    • 3
    • No.
    • 51
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:49:54

    >>38
    酷い時はかけてる眼鏡を顔から引っ張り取られ床に叩きつけられた事もある。
    でも、私もそれなりにそういう事する方なの分かってて油断していたわけだからやられた、、、と割り切ってる。
    ただ、無理矢理引っ張り取られるから耳が痛かったけどね。
    壊された場合に備えて予備を買ったけど壊されたはない。

    • 2
    • No.
    • 58
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:55:50

    >>50
    プロ意識以前に人として有り得ない。お金をもらってたら尚更だめ。てか、好きで選んでついた仕事でそう暴力しようって発想がないから暴力が理解できない。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 19:58:22

    >>57
    まさか家族に弁償しても言えないし自分の不注意かもって考えるしか。
    考えようによっては、介護職員がお年寄りに壊されたりしたときに使える生命保険あればいいのにね。

    • 4
    • No.
    • 62
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 20:03:08

    >>59
    想像では一人だからここから離れられないからと言っても色々頼まれたんだろうけど。でも、それは根気よく申し訳ないけど『本当にごめんなさい。今僕一人なので出来ないからお待ちください。手も足もあと五本六本あればなんでもしてあげられるんだけど、、、』いってごまかすしか。手も足もこれしかないからって段階で笑って『本当ね~』いってくれる利用者もいる。ユーモアで返したりもいい。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 20:06:48

    >>61
    昔、特養にいたわ。やっとこさ歩行器で歩いてるくせに『やろうよ』とかいう爺さん。もちろん、『私達はそれはしません。』いう。
    今のデイでも変なこと言われても、『それは私達は出来ませんのでご家族にそういうとこ連れてってもらってください!』という。
    毅然とセクハラはお断りです。

    • 2
    • No.
    • 69
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 20:08:04

    >>64
    待てない人はもちろんいるけど、待たせるしかないから待ってくださいというしかないよ。そうしてるし。体は一つしかないんだから。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 20:12:40

    >>66
    私だって結構やられたけど致命的な怪我したりはないし、私だけじゃなくみんな我慢出来る範囲だからしていたよ。
    ご家族にいうには上がよく考えて言わなければトラブルの元だよね。

    • 4
    • No.
    • 104
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:18:06

    >>93
    悪いけど介護福祉士も持ってるし今の職場は10年いるわ。今のとこは大手の介護業界だから社内研修も徹底してるから散々経験してるわ。
    自分のが人間性としても未熟過ぎるんじゃない?
    愚痴聞いてくんないいうならなんて返事すれば満足するの?
    利用者につねられたり叩かれたりなんか私だって散々やられたわよ。私以外にもみんなやられてるけどそれは仕方ないんだって。
    問題にも出来るならとっくにしていただろうから。
    そんなんでピーピー言う自体が甘いんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 122
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:30:21

    >>111
    別に愚痴を言うなとはいってないでしょ!だから何回もいうけど、大手の介護業界に10年以上いるから毎月一回は研修やるから虐待の研修もうんざりする位にきいてるわ。
    虐待がいけないは当然でしょ!人として。おかしいんじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 123
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:32:41

    >>118
    もう、それなりにわからなくなってんだから仕方ないかなと思ってます。
    私も食事介助していて口にいれたのを指で掴んで投げられたことある。

    • 1
    • No.
    • 124
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:34:48

    >>119
    虐待する人自体が私はどうかしてる思う。普通に考えて暴力はいけないし。
    嫌なことされたら通じなくても注意して周りに愚痴ったりして吐き出せばいい。
    どんな利用者さんでも一人一人に思いあるから手を上げるが理解できない。

    • 3
    • No.
    • 126
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:37:23

    >>123に追加したら、口にいれてあげたのを投げられたときは食べたくないのかなと解釈し嫌いなおかずか聞いて他のを食事介助したり。その辺は利用者さんとのやりとり。

    • 2
    • No.
    • 129
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:40:19

    >>125
    普通の人ならそうするでしょうね。もうやだと思えば辞めるだろうね。

    • 1
    • No.
    • 130
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:46:19

    >>120
    悲しいけど年に何回かはニュースでみるね。どうしたらそういう事する気になるのかな?思う。

    • 1
    • No.
    • 140
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:55:37

    >>133
    利用者の口煩いのを、また始まったなーとか煩いなーって右から左に聞き流せないとだめなんだよ。返事しつつ。で、他の職員にも愚痴ったり。
    蹴飛ばしてしまうとかはダメなのは絶対じゃん。

    • 4
    • No.
    • 143
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 21:59:23

    >>136
    お客様神様気質での人だったら、待ってていっても言われたら『みんな順番待ってますからね。順番です。』とか出来ないことは毅然と出来ないいわないと。
    『俺様はだめですよ。先に待ってた方がいるんですからね。』とかいうしか。

    • 2
    • No.
    • 144
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:01:38

    >>142
    口に出さないで、あーまた始まったなーとか思うのは口に出さないけど私もしてる。でも『待っててくださいね。順番ですからね。』という。研修とかではある程度聞き流すとこは聞き流すとかは教わった。

    • 2
    • No.
    • 153
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:28:53

    >>147
    納得するわけないから一応はやんわり言ってるだけだよ。何も注意しないで言いなりにはならない。順番は順番で待たせます。自分で言うのもなんだけど仕事出来るほうです。

    • 3
    • No.
    • 156
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:34:04

    >>150
    そうです。納得は求めてないです。
    順番は順番だから、後から来て俺様先にしてくれは絶対にさせない。
    ちゃんと順番守ってる人がいるんだから順番。適当に流すのにやんわりと順番まってる人がいるんだから俺様はだめですよ~と話して聞き流す。
    大の男が女性の前に横入りは頂けないなあ、、、笑と言いながら順番ですは毅然と。
    割り込みするような俺様気質や我が儘な人は一度でも言うこと聞いたらお終いかなと。こないだは、、、となりかねない。
    ダメなものはダメ。

    • 4
    • No.
    • 159
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:42:17

    >>158
    そういう利用者もいるね。
    そういう二人組はとにかく席を離れさせたりだな。喧嘩になりだした段階でどうにか離れさせる。

    • 2
    • No.
    • 160
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 22:43:45

    >>159
    幸いにうちも手は出ないけどお口が激しいといつ手が出てもおかしくないから気をつけないと。

    • 2
    • No.
    • 166
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 23:01:58

    >>163
    現場知ってるよ。現場知ってるから、色々経験したのもコメントしてるじゃん。うちだってぎりぎりだよ。フロアから職員きえるときは大声でフロア離れますというよ。
    そうしたら事務所から相談員やナースがでてきたり。昼休み中の職員が一瞬見守りくるよ。

    • 2
    • No.
    • 167
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 23:02:31

    >>162
    間違ったことはしてないし嫌いで結構です。

    • 2
    • No.
    • 169
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 23:03:57

    >>165
    認知症だよ。それだけに仕方ないなと割り切れる。認知症じゃなくてもそういう人なんだねと。腹立ててもきりがない。あーやられたわくらい。

    • 3
    • No.
    • 170
    • 高田城址公園

    • 23/05/10 23:04:35

    >>168
    それくらいわかるわ。

    • 2
    • 23/05/11 06:47:17

    >>209
    待っていってきた人に繰り返し言われたりグズグズと文句言われたりしますよ。
    でも優先順位だってあるからそれをいかにごまかすしかないじゃん。

    • 2
    • 23/05/11 06:54:03

    >>177
    利用者は病気だったり認知症だから分からなくなってるんだからね。
    利用者から暴力や暴言される度に職員同士で愚痴ったり上に言うしかないじゃん。あとは、相手は利用者だし割り切るしかないじゃん。みんななんだかんだ嫌でも我慢してるんだし。うちだって、私や周りだってなんだかんだ我慢してるからね。やられたからってやり返しちゃったらだめでしょう。

    • 2
    • 23/05/11 06:59:17

    >>172
    デイだけどうちの職場には特養と掛け持ちで働いてる人いるけど、その人曰く『ここは本当、大変な人が多すぎ』と言われたよ。
    他で断られた人がうちに流れて来た人も結構います。緩くはないと思う。

    • 2
    • 23/05/11 07:01:58

    >>216
    うち、歩けても転倒リスクあるから付き添わなきゃいけない人もそこそこいます。ぶっちゃけ胃瘻もいるし。
    デイで働いてる言うと対して大変な人いなくて元気な人ばかりでしょ言われるけどそうでもない。

    • 3
    • 23/05/11 14:36:16

    >>221
    利用者によって色々違う事くらいわかるし、それも含めてうまい具合に誘導するのも自分達の仕事だからうちの営業所はそれなりにやってるよ。

    • 2
    • 23/05/11 14:37:05

    >>221
    特養も二年、在宅入浴サービスも五年やってるよ。

    • 1
    • 23/05/11 14:39:27

    >>211
    順番はある程度は臨機応変だけど、我が儘な人には先に待っていた人がいるんだから守りましょうねと守らせてるよ。
    文句言いながらも守ってくれる。
    集団生活なんだから我が儘を全ては通させない。その辺は様子をみながら。

    • 1
    • 23/05/11 15:47:52

    >>228
    少なからず、介護サービスするで働かせて頂いてお給料も頂いてることは絶対に忘れたらダメだよね。そして、お給料も頂いてるけど利用者さんから教えて頂いたり協力して頂いてることも感謝。
    暴力的になるや暴言をはく利用者さんて病気だったり認知症が原因もあるけどそうじゃなく何かが嫌だから荒れてる時もあるよね。
    それは話しを聞いて改善出来る事があれば改善する。改善出来なくても話しを聞いてくれたからで満足してくれたこともかなりあります。
    あとは、職員と利用者との相性もかなりあるから暴言や暴力吐かれたら他の職員と対応をチェンジしたりするとスムーズにいくもある。
    何気に何か利用者が拒否したら、職員を手を変え品を変え職員が業務を交代しながら接したりもする。そうすると利用者も精神的にヒートダウンしたり。
    あとは、なんか言われても全部言われるまんまに受けず右から左に聞き流したりしないと神経も持たないと思う。
    嫌なこという利用者なんて何処にでもいるでしょう?
    ぶっちゃけ会社勤めなんかもしていたら、無理難題を次から次へと言う先輩とかいた事なかった?そういうのあったらある程度は聞き流したりもしたでしょう?そういうのと一緒だよ。
    色々言われる中で優先順位つけてあとは聞き流してみたり、上手くいって気をそらしたりしてごまかすとか。

    • 1
    • 23/05/11 15:54:16

    >>228
    あとは、これでお金を頂いてるって心がまえを考えたら暴言や暴力はもっての他もわかるはず。
    あとは、ある程度は聞き流したりするは手を抜いたりとかではないからね。やることは順番はどうであれやる。
    うちも、特養と掛け持ちで10年以上働いてる人いるけどその人には『○ちゃんも一緒に特養と掛け持ちしない?ここは業務が特養並み。更にレクがあってかなり大変。ここでこんだけ分刻みでバンバン動けるならデイだけじゃ勿体ないよ。』はいわれた。うちも、あっちやりながらこっちもとあちこみ見渡しながらの業務です。

    • 0
    • 23/05/11 16:38:06

    >>221
    うちは職員皆が皆仲良いし互いに話してみたりで共有や共有ノートとか作って介護職員同士で色々気づいたらやりとりしてるから。誰かが一人で悩みこむもない。
    利用者一人一人のこともちゃんと情報ファイルも見たりしてるから。
    そんなの当たり前だから。

    • 1
    • 23/05/11 19:34:58

    >>239
    職場の人にもラインで聞いてみたら『うちは毎月ノートでもやりとりしてるしね。毎月のミーティングでも情報交換もするし職場内研修でも接遇や虐待のことは確認の意味でよくやるからね。入社研修で他の営業所との合同研修でもがっつり接遇と虐待のやるから虐待素質ある人は来ないよね』って話だった。
    皆で新しい人きたらとことん指導もするしと。
    過去に口調がキツい職員がきたときはみんなで話しをして、利用者さんの気持ちになってと注意させてもらったことあります。責任者からも言ってもらい解決してます。
    気持ちよくサービスを利用して頂くにはで接してくで言い続けるしか。

    私にばかり皆さん文句言いますが自分達ならそういう虐待する人になんて言うんですか?
    自分達ならきちんと出来るの?出来なかったら私にはかり文句いえないよね。

    • 2
    • 246

    ぴよぴよ

    • 23/05/11 20:13:45

    >>244
    ママ友とかで接するのと仕事で接するのでは違うからね。
    仕事はちゃんとしてるから出来る方ですよ。自分で言うのもなんだけどさ。
    何かのトピでみたけど、仕事出来なさそう思ってるひとが仕事だと凄い気づいてよく動くってあったけど私はそれです。

    • 0
1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ