定期テストを廃止している中学、どうですか?

  • なんでも
  • 水俣市チェリーライン
  • 23/05/10 08:53:17

子供が入学予定の公立中学校が来年度より定期テストを廃止して、単元テストに切り替えていくそうです。
正直あまりうまくいかないように思うのですが、実際定期テストを無くした学校にお子様を通わせている保護者の方のご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • カラードレス
    • 23/06/09 09:11:50

    >>23
    自分でやる気出せる人は優秀なんだと思うよ!
    わたしは範囲広くなるとどこから手をつけていいか分からなくなってやる気なくなっちゃう。
    子供も同じ感じ。
    単元テストみたいに狭い範囲をちまちまやるほうがまだいいみたい。

    • 0
    • 24
    • カラードレス
    • 23/06/09 09:08:52

    >>20
    うちのとこも学期に1度、偏差値の出る委託の診断テストあります。
    これは成績には入らないですが、受験の目安になるのですごくありがたい。

    • 0
    • 23
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/09 09:06:22

    私自身動機づけがないとやる気にならないタイプ、例えば検定受けるぞって決めたらそれに向けて段取り組んで集中していくみたいな。

    だから、人間って短期の目的と目標とゴールがあり続ける方がいい感じに精神面で持続して勉強できる私みたいなタイプの人も多いと思う。

    単元テストだとちょっと目標設定しにくい。

    • 0
    • 22
    • カラードレス
    • 23/06/09 09:04:07

    今も学期に1回しかないし、いずれなくなるのかなという気はしてる。
    どうしても一夜漬けっぽくなるから身に付いてないんだよね。

    単元テストも頻繁にあるから結構大変そうだよ。
    子供の学校では、単元テストが平均点くらいで提出物が出ていれば5段階中の3はとれることになってるみたい。

    • 0
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/09 09:01:12

    >>18
    そうそう
    でも始めた校長が離れてしまったようだから今どんなやり方してるんだろうね
    最初の校長のときは単元テスト何回でもチャレンジできて直近の点数を採用ってシステムだったらしいけど
    これすごくいいよね
    自然と解き直しになるし点数も上がるし

    • 2
    • 20
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/09 08:58:13

    学期ごとに業者の到達テスト受けてるし、まじで定期っていらないな
    負担でかいもん
    単元テストでとりこぼしなく基礎力つけておけば偏差値はおのずと上がるし
    副教科だけ定期やって、あとは単元のみでなんの問題もないと思う
    絶対評価だから評価つけにくいとか5とりにくいとかもないんだし

    • 1
    • 23/06/09 08:58:00

    >>8
    進学校は内申より当日点重視だしね。

    • 2
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/09 08:55:39

    ジャガー横田のお子さんが通ってた学校がそうだったよね。

    • 1
    • 17
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/09 08:49:36

    >>12
    田舎?

    • 0
    • 23/06/09 08:49:35

    単元テストが簡単で努力もしてこなかった子がいい高校受かるようになったよ。

    • 0
    • 15
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/09 08:49:13

    子供の学校は単テ一切やらない先生いるけど、そういう教科って平均点低い
    単テって大事だと思うわ
    平均点高い教科の先生は解き直しまでさせてる

    • 1
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/09 08:47:53

    コツコツやらざるをえないから学力は上がるって聞くけどね。
    うちの地域、来年から中堅の公立高校が定期テスト廃止だって新聞に載っていた。

    • 0
    • 13
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/09 08:47:27

    東京のどっかの学校でこれやって成功してなかったっけ?
    たしか宿題もなくて、単テは何回もチャレンジできるんだよね

    • 2
    • 23/06/09 08:44:14

    釣り

    • 0
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/09 08:43:39

    瑞浪市立瑞浪中学校が来年度より定期テストを廃止して、単元テストに切り替えていくそうです。

    • 0
    • 10
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/10 10:03:12

    >>6
    殆どの子は塾に通ってるし平気では?

    • 0
    • 9
    • 千秋公園
    • 23/05/10 10:02:02

    ほとんどの子は塾で受験対策してるから、学校は単元テストでいいと思う

    • 1
    • 8
    • 千光寺公園
    • 23/05/10 09:59:52

    うちの子だったら、単元テストのほうが点数取れて内申も上がりそうだけど、高校受験の事を考えたら、内申美人になりそうで、ちょっと心配にはなるね。

    • 0
    • 23/05/10 09:57:38

    テストって言葉の意味は理解できてるかどうか試すってことなんだから単元ごとにいけばいいんじゃないかな
    でもそれだと単元関係無くまとめて○年生のまとめで出る入学試験みたいなテストでは点が下がりそうだな。
    学校なんて基礎の基礎やってるだけで塾通ってないとそれなりの入試には結果は出せないし、単元テストでいい気がする。
    広範囲まとめテストって試されてる感はあるけど、先生の考える問題の意地悪度やひねくれ度合いによってうまく行けない子も居たな

    • 0
    • 23/05/10 09:57:04

    高校入試の時に他の子たちと差が出ないといいけど。

    • 0
    • 5
    • 千秋公園
    • 23/05/10 09:55:32

    単元テストの方がいいと思うけど。
    うちもそうしてほしいわ。
    定期テストはワークや提出物多すぎでそれに必死。テスト勉強出来てない。1教科でワーク30ページとかね。

    • 3
    • 4
    • 常盤公園
    • 23/05/10 09:52:21

    単元ごとのテストの方が範囲せまくて点数とれるよね。
    逆にうらやましい。
    定期テストだと英検や数検と被る時あるから大変。

    • 3
    • 3
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/10 09:47:59

    子供にしたら楽なんでは?
    回数は多いけど範囲狭いから

    • 2
    • 2
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/10 09:00:45

    定期テストない学校あるんだね。でも塾は、毎月模試あるから同じような物だと思う。単元テストの方が範囲が狭いから、勉強も楽だよ。

    • 1
    • 1
    • 高松公園
    • 23/05/10 08:58:17

    単元ごとにテストしてたら始めの方にやった単元を忘れそうだよね。
    定期テストを一夜漬けでどうにかしようとする子には単元テストの方が良いのかも知れないけど。どちらのやり方にも一長一短ある感じだね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ