役員なのにどうして総会にでなかったんですか?って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/09 21:27:26

    強制じゃないから休んでもいいけど休む場合は連絡すべき。資料を読んで、異議申し立ては無いですか?と聞く程度なものだけど、役員は行かなきゃね。好きで行ってる人は居ないと思う。だけど形式上やらないといけない。そういうもんだよ役員って。

    • 0
    • 23/05/09 21:20:49

    >>22
    たまに異議申し立てがあるよ。それに当たった年は最悪。大抵異議申し立てするような人は変人でどんな返事返しても聞く耳持たないから。

    • 0
    • 23/05/09 20:57:30

    >>7
    > まず欠席連絡誰にするのよ。
    わからないなら学校に連絡すれば良かったんじゃない?

    • 0
    • 25
    • 高田城址公園
    • 23/05/09 20:50:29

    総会があるの分かってて尚且つ今日は子供の体調悪いし行けないと朝の時点で決まっていたなら学校へ連絡する時に一応伝えておくのがマナーじゃないかな。
    役員の人の連絡先知らないし紙には都合がつく人しか書いてなかったは他の人からしたら言い訳になる。

    • 0
    • 24
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/09 19:50:59

    総会なんて書面で終わったわ。後日、アンケートで承認するかしないかに丸して終了

    • 2
    • 23
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/09 19:49:43

    学年委員全体の集まりあったよ。
    その学年の委員の中で簡単な打合せして最後に委員全体に発表した。

    • 0
    • 22
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/09 19:48:10

    総会ってさ、資料に書いてあることずらずらよんで意義なーしとかやってご苦労様ですーってペットボトルのお茶もらって帰るだけだから行く意味ないよな。

    • 6
    • 23/05/09 19:43:48

    >>7
    判らないからやらないって子供じゃないんだから。学校に聞けば答えてくれるよ。受け身すぎる。

    • 1
    • 23/05/09 19:41:29

    誰に連絡すればいいか分からなくても学校に「PTA総会の事で」と電話すれば教頭先生や担当の先生に取り次いでくれるから理由を話して欠席することを伝えれば良かったのに。そうすれば先生伝いで委員長に連絡行くし。
    てかそれくらい大人なら当たり前に思いつく事だしやることだと思ってたわ。

    • 5
    • 23/05/09 19:36:03

    クラス役員で何回か休んだよ
    欠席連絡なんてしなかったし何も言われなかったな

    • 0
    • 23/05/09 19:34:19

    私も出なかったよー!下の子の体調不良で。別に何も言われなかったわ。

    • 0
    • 17
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/09 19:33:15

    >>13
    子供か自分の病気で休んだことあるけど、学校に連絡して担任からPTAに伝えてもらうようにお願いしたよ。

    • 1
    • 23/05/09 19:30:36

    前もって役員は出席してくださいってハッキリ
    言ってくれたら欠席の連絡ができたのにね。
    役員の総会出席は暗黙の了解だからわざわざ伝えないよね。役員だけは服装もそれなりにしなきゃいけないのも暗黙の了解だし
    うちの小学校だけだったらごめんなさい

    私はクラス会まで暗黙の了解って事を知らずに帰ったら言われたよ。学年委員じゃなくて専門委員だからいっかなーって思っちゃった

    • 0
    • 15
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/09 19:28:55

    >>13
    それなら、学校に事情を話して、PTA本部の役員さんの連絡先聞いたほうが良かったと思うよ。それでその人に理由を話して、欠席の連絡するよ。顔合わせなら来てほしかったと思うし、無断欠席扱いになっている思う。

    • 3
    • 14
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/09 19:25:31

    >>7せめて担任くらいには相談したら良かったんじゃないの?
    大人なんだから、どこかに連絡しなきゃとか思わないの?

    • 4
    • 13
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/09 19:23:44

    顔合わせが総会で初だった
    だから誰が役員とかわからないから連絡先もなにもない

    クラス役員私一人だけだし

    ちなみに言われたの欠席した数人

    • 0
    • 12
    • 万博記念公園
    • 23/05/09 19:22:21

    学校に連絡しとけば良かったんじゃない?
    PTAって教頭先生が担当してない?

    • 3
    • 23/05/09 19:12:46

    役員同士のグループライン無かったの?何故連絡しなかったの?役員で連絡先、分かる人いなかったの?自分も役員なのに何で何も言わずに休んだのか理解できない。

    • 0
    • 10
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/09 19:12:36

    総会はでないとだめだよね。役員の総会もだけど、昼の保護者に対しての総会も。主さんの場合、昼の保護者全体の総会じゃなくて、役員の総会っぽいね。それなら、欠席は他のクラス委員の人とか、繋がっている人に伝えるべきだったと思うよ。何も連絡していないのなら、無断欠席になっていると思う。役員は基本、出席するのが普通で欠席時には連絡が必要だと思う。

    • 0
    • 9
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/09 19:09:25

    >>8議案書はもらった。

    • 0
    • 8
    • 臥竜公園
    • 23/05/09 19:08:10

    事前に、総会の出欠表貰わなかった?
    渡す資料の部数が関係するから、欠席の人は委任状つきのを出してるよ。
    出るのが重要かどうかよりも、欠席なら連絡したほうが良かったね。

    • 2
    • 7
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/09 19:05:43

    委任状なんてないし欠席連絡もないよ
    まず欠席連絡誰にするのよ。

    紙にはご都合がつく方は参加お願いしますのみ

    • 0
    • 6
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/09 19:03:52

    旦那さんも深夜にしか帰らず。ワンオペで、連絡もしてあれば、
    こんな事言われなかっただろうね。

    • 1
    • 5
    • 上野公園
    • 23/05/09 19:02:03

    役員は総会でるよね。前もって欠席理由は連絡しなかったの?ちゃんと連絡しておけば、そのように言われなかったと思うけど?何も連絡せずに、当日そのままドタキャンだったのでは?

    • 0
    • 23/05/09 18:56:55

    委任状出してたら問題なし

    • 1
    • 3
    • さくらの里
    • 23/05/09 18:56:37

    引き継ぎあるなら欠席連絡せずに休んじゃダメなんじゃない?

    • 1
    • 2
    • 高松公園
    • 23/05/09 18:55:36

    欠席の連絡してたのなら気にならない。
    黙って欠席ならどうして出なかったとは思う。でも本人には言わないけどね。

    • 1
    • 1
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/09 18:55:29

    総会のあとに各部会に分かれて話し合い?があったそうです

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ