ご苦労様と言われるとモヤる

  • なんでも
  • お花見(誰の飲み物かわからない)
  • 23/05/08 14:00:56
目上でもないのに「ご苦労様」って言う奴、教養ないのかな?
対等かそれ以下の輩に言われたら、私も「はい、ご苦労様ー」って鸚鵡返ししてるけど「?」って顔される

まさか自分が上だと勘違いしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/05/08 18:33:34
    そんなにムカつくことかな
    たしかに間違ってるかもしれないけど、その人なりに労いの言葉をかけてくれようとしたんだなって思ったら素直に嬉しい

    • 0
    • No.
    • 19
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/05/08 17:53:51
    実際多いよね。
    ご苦労様ですって言う人と遭遇したら
    あー、日本語間違ってんなー。って思ってる。

    あと関係ないけど「すいません!」って書く人にもモヤる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/05/08 16:56:19
    間違えて使う人いるね

    • 0
    • No.
    • 17
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/08 16:53:11
    配達員さんにご苦労様ですって言ってる。
    だめかな。

    あと清掃の仕事してるマンションに来た配達員さんが帰る時もご苦労様ですって言ってる。
    ありがとうございましたは私が受け取ってないからおかしいしお疲れ様ですも何か同僚みたいで変だしw

    • 1
    • 23/05/08 16:24:13
    わかるー。
    以前いたパート先のクソ意地悪いお局がそうだった。
    そのお局も時短パートなんだけど、本社のお偉いさんが来ると毎回、社員よりも我先にと前に出て、ご苦労様です~ご苦労様です~ってペコペコペコペコ言って出迎えしてた笑
    本物のアホだなーって思ってた。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 村松公園

    • 23/05/08 16:19:50
    まだ私が小さい時に6個上の兄にいじめ抜かれて
    ボコボコに殴られた後にパシリに行かされて
    帰ってきたら「ご苦労」ってニヤニヤしながら言われたなー
    「大人になったら絶対殺す」
    って思ってた

    • 0
    • No.
    • 14
    • 上野公園

    • 23/05/08 16:19:35
    分かる
    お前は社長でこちらは雇われてるのか?違うだろって思ってる

    • 0
    • 23/05/08 16:19:14
    職場にくる配達員さんにご苦労様ですーってみんな言ってるんだけど
    合わせた方がよいのかな。ありがとうございますって言ってるの私だけなんだよなぁ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 二十間道路桜並木

    • 23/05/08 16:18:08
    わかるわかる!ウチの職場にも後から入ってきた50代のおばさんに、ご苦労様ー!おつかれーって言われてすごいイライラしてた。こっちは10年以上働いてるし、確かに年上だけどさ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/08 16:15:44
    社長でもおつかれさまって挨拶なのに
    ご苦労様って言う上司が一人だけいる
    内心言われる度にイラってしている

    • 0
    • No.
    • 10
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/08 16:13:40
    一応目上に当たる義母が「ご苦労さん」ってよくいうんだけどイラッとするわ。

    • 0
    • 23/05/08 16:12:06
    分かる。
    お客さんの所に届けに行った時に、やたらと「ご苦労さま!!」って大きな声で何回も言うオバサンいるんだけど、イラッとする。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 霞間ヶ渓

    • 23/05/08 15:15:07
    >>7
    自分は言わないかな
    「いつもありがとうございます」とかって言ってる

    • 2
    • No.
    • 7
    • 臥竜公園

    • 23/05/08 15:13:21
    宅急便や出前を持ってきてくれた人に、ご苦労様です。って言うのは、あり?

    • 1
    • No.
    • 6
    • 宮川堤

    • 23/05/08 15:08:16
    >>2
    あなた部下持った事ないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 5
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/08 15:00:48
    それ、昭和終わりごろにできたルールなんだね。
    周りは配達員さんなんかにはご苦労様って言ってたよ。お疲れ様より苦労しただろうと思われるときに使う。
    それにご苦労様です、ってつければ立派な敬語だよ。
    対等ならご苦労様はあり得るし。
    相手が目下ならご苦労様なんて言われないよ。ご苦労様です。だよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 市房ダム湖畔

    • 23/05/08 14:44:17
    気にしたことない。

    取り敢えず言ってくれた、その気持ちだけ受け取っている。

    • 1
    • No.
    • 3
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/05/08 14:42:23
    >>2
    そうなの?
    じゃあ目上にご苦労様って言われたら、はいご苦労様ーって鸚鵡返ししても良いのか

    • 0
    • No.
    • 2
    • 大河津分水

    • 23/05/08 14:12:08
    目上にご苦労様って言ってはいけない!

    とかいう謎マナーをまだ盲信してるとか教養なさすぎない?元々ご苦労様でも了解しましたでも良かったのに、どっかのアホがダメって言った謎マナーが広まっただけだよ。
    こうしてバカがドヤ顔で下に意味のないルールを押し付けていくんだよね。

    • 6
    • No.
    • 1
    • 高遠城址公園

    • 23/05/08 14:03:31
    出産した時に義母に言われて、イラッとした。
    おめでとうとは言われなかった。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック