流行ってるけどキャンプって何がいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 鶴山公園
    • 23/05/08 12:00:02

    清潔さや利便性求めてないと思うよ
    むしろ不便を楽しみに行くんだと思うけど

    • 4
    • 2
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/08 12:03:40

    私もキャンプの良さはわからんけど好きな人は好きなんでしょう。
    いいんだよわからなくても。
    主さんや私はホテル行きましょう。

    • 8
    • 3
    • 高松公園
    • 23/05/08 12:06:21

    別にキャンプが好きなんじゃなくて流行ってる物が好きな人達なんだと思ってる。

    • 11
    • 4
    • 高千穂公園
    • 23/05/08 12:08:37

    自然との共存

    • 2
    • 23/05/08 12:08:52

    大変そう

    • 5
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/08 12:09:42

    私は車中泊がしたい

    • 2
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/08 12:10:39

    >>4
    でも一部の集団はゴミを捨てて帰って自然を荒らしてるよね。

    • 8
    • 8
    • 上野公園
    • 23/05/08 12:11:14

    何回かした結果ブヨが怖くてしたくない。

    • 2
    • 9
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/08 12:21:03

    ホテルや旅館に泊まるのは目的地があってのことで、キャンプはキャンプを楽しむのが目的。
    比べる物じゃなくない?

    ホテルや旅館に泊まるお金出すなら、くつろげる家で高いお酒と美味しいお肉食べるほうが有意義だと思うんだけど。なんでわざわざ疲れることするの?

    って言われたらどう思う?
    人の趣味を真正面から否定って良くないよ。

    • 6
    • 10
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/08 12:21:29

    旦那がキャンプに興味持って、行きたがるけど、予約や準備片付け丸投げしてくるから正直私は行きたくない。焼肉も好きじゃないし。
    子供らは楽しそうなんだけど、全てが億劫。

    ホテル泊のほうが圧倒的にいいよ。

    • 3
    • 11
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/08 12:22:43

    非日常的なものを味わいたいんじゃない?
    知らんけど笑
    グランピングとかは好きだよ。

    • 2
    • 12
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/08 12:22:56

    流行ってるところがいいんだよ。きっと笑

    • 5
    • 13
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/08 12:24:04

    >>7そういう人ってキャンプっていうかBBQがしたいんだろうなって思う

    • 4
    • 23/05/08 12:24:26

    ヒルナンデスでいまやってるよー

    • 0
    • 15
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/08 12:24:48

    主タイプとキャンパーは分かりあえないだけで、キャンプはキャンプの魅力があるんだよ
    私も主派だけどさ

    • 1
    • 23/05/08 12:25:59

    わかる。本当にわからん。
    土砂降りの中、キャンプしてるYouTubeを見付けたんだが、何故、雨の中、外で飲んだり食ったり、何が楽しいんだ?と思ったのよ。
    で、気付いた。「私はこれだけキャンプ道具を揃える財力がありますよ!」っていう、自慢だと思った。承認欲求の道具の一つがキャンプなんだよ。キャンプ用品って、お高いからね。

    • 7
    • 17
    • 名護城公園
    • 23/05/08 12:27:53

    今まではホテル泊まってたけど、子供が大きくなって宿泊費が高くなる
    子供の為にも旅行に行かなきゃ…からの、キャンプかな
    子供が中学年ぐらいからキャンプにシフトしていく家多いよ
    子供が行かなくなったらキャンプなんてしないわ
    温泉宿に行く

    • 0
    • 18
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/08 12:27:59

    私もわからんよ。面倒くさがりにはわからんのかな。

    • 5
    • 19
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/08 12:31:07

    不衛生は嫌いなので無理

    • 8
    • 20
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/08 12:31:39

    家の中より、自然の中の方がゴキブリ多いのにね。
    寝たくないわ。
    這いずり回られてそう。

    • 7
    • 23/05/08 12:32:10

    ズボラで、虫嫌いで、片付けも嫌いな私は快適な部屋でテレビでへぇーって見てる方がいい。

    • 17
    • 23/05/08 12:32:13

    キャンプ好きな男ってこだわり強そうでめんどくさそう

    • 10
    • 23/05/08 12:33:31

    わかる。
    ただの野宿だよね。

    • 6
    • 23/05/08 12:37:02

    価値観の違いだから
    それぞれが好きな事やれば良き良き

    • 3
    • 23/05/08 12:37:36

    キャンプ好きじゃないけど、一度子供を連れて行ったら
    「山の匂い、草の匂い、木の匂い、風の匂い、がして
    キャンプするの楽しい、好き」と言ってた。
    私は鼻が悪いから全然わからなかったけども。

    • 2
    • 23/05/08 12:37:56

    ホテルに泊まるのも好きだから長期休みの時は普通に旅行するよ。
    三連休とかはキャンプに行く。でも夏の間は行かない。我が家のキャンプシーズンは10月中旬からGWまで。特に寒い時期のキャンプが好き。

    • 1
    • 23/05/08 12:38:05

    >>24良きって気持ち悪い

    • 8
    • 28
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/08 12:39:02

    手ぶらのグランピングがちょうどいい

    • 3
    • 23/05/08 12:40:09

    >>20 高い山には、ゴキブリはいないよ。

    • 0
    • 23/05/08 12:40:42

    手間をかけるのが好きで
    準備や片付け仕事を苦に思わない人しかできないよ
    あれは。

    • 6
    • 23/05/08 12:41:22

    >>29熊はいる

    • 4
    • 23/05/08 12:44:30

    私も主と同意見ですが、その面倒くささや道具を揃えるのも楽しいと感じる人がいるんですよ。
    価値観や感じかたは人それぞれ。
    私もキャンプならホテルに泊まりたい。

    • 1
    • 23/05/08 12:45:58

    キャンプは荷物の準備と後片付けが面倒だけど、グランピングとかみたいなのは子供小さいから良いなぁって思う。
    しばらくは観光とか美味しいご飯食べるより、すぐに走り回ったり思いっきり遊べる方が喜びそう。
    小さすぎてまだ行けないんだけど。

    • 1
    • 23/05/08 12:47:41

    ただのSNS映えしたい人々だと思ってるw

    • 9
    • 23/05/08 12:49:32

    一回道具揃えればホテルより安いから。

    • 3
    • 36
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/08 12:52:35

    祖父母の家に泊まらせて貰うよりも近くのキャンプ場で寝泊まりして昼間に祖父母が来て貰う方が気楽によく眠れて楽しい。お風呂は祖父母の家で入らせて貰うけども。

    • 0
    • 23/05/08 12:52:42

    だよね。
    トイレとかどうしてるのかな?まずトイレが綺麗じゃないとムリー。

    • 10
    • 38
    • 千光寺公園
    • 23/05/08 12:57:07

    めんどくさがりには無理よね
    それを楽しめる人じゃないと

    • 4
    • 39
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/08 12:57:39

    >>36
    なんか笑える、風呂は借りるのね

    • 0
    • 40
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/08 12:59:45

    雰囲気味わうなら、グランピングで十分だよね
    もちろんホテルや旅館でも良いし

    • 0
    • 41
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/08 13:01:38

    >>39
    帰省キャンプ 或いは 寄生キャンプだもの

    • 0
    • 23/05/08 13:01:48

    オシャレな野宿を楽しんでるだけだよね。かっこいい自分に酔ってるのかな。別にかっこよくないよ。

    • 5
    • 23/05/08 13:02:03

    グランピングが一番嫌だなぁ。
    ホテル並みのお金払って、テント泊なんて嫌。

    • 5
    • 23/05/08 13:03:06

    まぁ、流行りに乗っかってるだけの人もいるだろうね。
    いつかはキャンプ用品も納戸や物置の奥深くに眠るだろうけど。

    うちは 昔、キャンプしてた。
    結婚前と子が生まれる前までね。
    用品は一回揃えれば、あとはキャンプ場の
    サイト料金だけで済むからね。
    荷物だって、慣れてくれば コンパクトになる。

    ホテルや旅館に泊まるのもいいけど、たまには大自然に触れながら
    夜、焚火を囲んで しっとりするのもいいよ。

    子は 虫が苦手だから デイキャンプしかしたことないけど。

    • 1
    • 23/05/08 13:03:08

    グランピングは良かったよ
    お手軽で楽しめる

    • 1
    • 23/05/08 13:03:24

    ヒロシがベッドで寝たいって嘆いてたやん笑

    • 1
    • 23/05/08 13:05:08

    >>43
    ある意味ホテルより高いよね。夕食朝食バイキングのホテルの方が安い。

    • 3
    • 48
    • 五稜郭公園
    • 23/05/08 13:05:17

    >>37
    今のキャンプ場は
    トイレも綺麗だし
    大浴場もついてるよー

    • 1
    • 23/05/08 13:05:22

    不便さを楽しみたい人たちのやることでしょ
    都会に住んでる人が何もない田舎に行って何もないのを楽しむのと似た感じなんだと思うよ
    なんでもそうだけど、自分が興味ないからって楽しんでる人をいちいち非難する必要ないと思う

    • 2
    • 23/05/08 13:06:05

    >>42ひねくれすぎの陰キャ(笑)

    • 2
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ