子供いて最期は施設って悲惨だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/13 08:26:44

    自宅介護で精神的に病んだ子供に虐待される方が悲惨だと思う…。

    • 1
    • 23/05/13 08:24:39

    ヘルパー依頼しても家族では世話しきれないってことか。考えておかなくちゃ。

    • 0
    • 23/05/13 07:41:48

    子供に負担かけたくないから入りたいって人もいるでしょ賢い子供思いの親なら自ら入居を望むよね

    • 0
    • 23/05/13 07:40:13

    そうだね

    • 0
    • 23/05/12 14:07:34

    うちの爺は子供に下世話してもらいたくないから施設行くていってた

    • 0
    • 73
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/12 14:00:36

    小梨の孤独よりキツイよね。

    • 0
    • 23/05/12 13:46:08

    >>61
    ????????????

    • 0
    • 23/05/12 13:44:38

    家で、面倒みれなくなると施設だよ。
    簡単には世話が出来なくなるから。
    ひとりでも、そんな人が居ると家族崩壊になる事も。本当の苦労知らないから平気で言える人なんだね。

    • 3
    • 70
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/12 13:41:44

    主の子供は、自分の面倒を見てもらうためのものなの?

    • 1
    • 69
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/12 13:18:54

    そんな事思って子育てしてないよ。
    子供が高校や大学卒業したら家から出して自分自身でどれくらいお金がかかるとかどれくらいの収入だったらとかを考えながら生活をして行きなって言うけど。
    子供は子供人生なんだから、親の介護はさせたくない。

    • 1
    • 23/05/12 13:13:43

    私は子供に介護なんかしてもらわず自分で身の回りの事が出来るうちに死にたい。
    子供に苦労させたくない。

    • 2
    • 23/05/12 13:12:03

    あげ

    • 0
    • 23/05/12 03:58:23

    主は介護したことないんだなあ
    介護される側もする側も辛い
    そんな思いを我が子にはさせたくない

    • 1
    • 23/05/12 03:54:30

    子供ができなくて養子を育てて、老後はその養子に面倒みてもらう予定が、自宅で1人の時に運悪く突然死で亡くなる場合もあるから死に方次第だよね。

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 23/05/12 02:48:21

    ママスタは子供に面倒みさせたい親ばっかだからね

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 23/05/11 22:33:16

    施設は天涯孤独優先だから、施設にも入れず子供にも面倒みてもらえずひっそり死んでいくのが大半

    • 0
    • 60
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/11 22:31:35

    >>57
    ね。
    お金があるなら子供に迷惑かけず施設に入りたい。
    家で介護なんてさせたくない。

    • 1
    • 23/05/11 22:31:31

    施設の方がお互いいいよ。
    義両親が施設入ってたけど、有り難かったわ。
    たまに実家帰ってきた時に実子たちが介護してたけど、あれをずっとするのは無理だよ。
    自分たちの生活が崩れる。

    • 3
    • 58
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/11 22:30:13

    施設に入る前にポックリしねたら一番良いけどね

    • 1
    • 23/05/11 22:27:13

    幸せじゃん施設入って子供に迷惑かけずに生きられるんだもん。

    • 5
    • 23/05/11 22:06:25

    子供生む意味ないよな

    • 1
    • 55
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/11 21:27:36

    そうは思わない。実家で両親が祖父母の介護をしていたけど、介護っていろんな人の手を借りないと無理。家族の手やヘルパーさんの手があってもそれでも両親はへとへとになり、家族離散するんじゃないかと思うくらい母の精神が崩壊しかかって母のフォローも大変だった。だから私の両親からも義理の両親からも施設に入れてくれたらいいから!と言われてる。最期は施設って悲惨?家族がバラバラになったり疲れ果てる方が悲惨です。

    • 0
    • 23/05/11 21:13:51

    ぎゃはは

    • 0
    • 23/05/11 21:12:59

    子供いらねー

    • 0
    • 23/05/11 21:10:27

    逆じゃない?良い施設に入れてもらう方が幸せだよ。
    子供が面倒見るからと自宅介護になったとしても限度額いっぱい使ってヘルパーと訪問看護師任せにしてる子供って多いよ。それだと結局家で1人暮らしは変わらない。そっちの方が悲惨。

    • 0
    • 23/05/11 21:09:34

    わら

    • 0
    • 23/05/11 20:48:54

    ごめん分からないんだけど、親の介護が必要になったら同居しろってこと?
    自分の親でも同居はしないし、子供にも同居なんて望まないけど。

    • 0
    • 23/05/11 20:09:52

    旦那が同居したいって言うと嫁と不仲になるもんな
     

    • 0
    • 23/05/11 20:07:33

    やば

    • 0
    • 47
    • 大法師公園
    • 23/05/11 20:01:09

    私もそこそこ元気なうちに施設入りたい。
    子供に申し訳ないし、迷惑がられるのは嫌だし、たまに会いに来てくれたらいい。
    なんならほっとかれてもそれはそれでいいとも思う。
    老後資金はあるから良いとこに入りたい。

    • 0
    • 46
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/11 19:53:51

    施設がいいよ。
    子供には子供の生活があるし、仕事やめさせるわけにもいかないでしょ。
    子供に負担強いて、幸せとか思わないわ。
    子供には笑っていてほしい。

    • 2
    • 23/05/11 19:50:54

    あげ

    • 0
    • 44
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/08 17:27:37

    子は子の人生がある。最期はそばにいて欲しいけど、それまでの過程は施設でいいわ

    • 1
    • 43
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/08 17:26:27

    子どもに面倒見させるとか親として申し訳ないし不甲斐なさすぎるわ。

    • 2
    • 42

    ぴよぴよ

    • 23/05/08 12:45:10

    みて欲しくないからそれが理想なんだけど
    ダメなの?

    • 1
    • 40
    • お花見(満開)
    • 23/05/08 12:36:13

    施設の方がいいよ
    一緒に住んで介護させて疲弊させて最悪殺されたりしたら目も当てられん
    私は施設行くつもりだからお金は何とかしている

    • 3
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/08 12:20:41

    自宅で孤独死が一番悲惨かな。悲惨というか悲しいな
    施設に入れるってことは手続きとか子供がしてくれるんだから、頼れる身内がいるってこと
    親がしてきたように子も見て育つと思う

    • 0
    • 37
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/08 12:16:10

    えー、わたし施設入りたいんだけど。

    • 3
    • 23/05/08 12:07:38

    >>25
    本当に…。
    こればかりは自分がどうなるかわからないし。
    ボケないことを祈るしかない

    • 0
    • 23/05/08 11:55:27

    何回も同じ内容のトピ立てんなよ

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 23/05/08 11:48:13

    釣り師って
    まともな日本語を使えない人のバイトなのかな?
    キレイで在宅で誰にでもできる簡単なお仕事?

    • 0
    • 23/05/08 11:46:36

    終活して1人で施設に行きたい
    生前贈与で毎年渡して、余った財産は贈与税とか何かと面倒とかで相続放棄するならして良いし子供が選択すること。
    親亡き後の子供にはどうしても最後の役所周りや後始末はさせてしまうから申し訳ないよね

    • 1
    • 31
    • お花見(満開)
    • 23/05/08 11:39:43

    義親が息子3人に金はあてにするし老後も誰かに見て貰えるとやたら見返りを求めてるからウザくて仕方ない。そんな親には絶対なりたくなかったから

    うちは息子2人だから、はなからあてにしてないし見返りをそもそも求めてないよ。
    子供にだって自分の人生があるんだし、見てもらうつもりもない
    私は老後60代には母方の田舎に旦那と移住して田舎で孤独死するよ。

    • 0
    • 23/05/08 11:34:23

    親は元気だけど見る気ない。
    私自身も子供に面倒見てもらいたくな。
    ホームのほうが絶対いいし、親子だとわがままになるしね。

    • 1
    • 23/05/08 11:31:50

    主は最期の施設でも子持ちはー子供はーって悶々と過ごしてそうだね
    自分に全く関係ないのに

    • 2
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ