旦那の親の家がトイレぼっとん便所&お風呂が薪でわかすやつだった

  • なんでも
    • 26
    • 弘前公園
      23/05/04 13:53:39

    コロナの前あたりまで、私の実家は ぼっとん便所だった
    実家のある場所(昔からの農業地域)の殆どが汲み取り式便所だったけど、周囲の農家が次々に農業を辞め、田んぼを売り払い、そこに住宅が建ち、新興住宅街になってから徐々に水洗トイレが普及し始めた
    ご近所も自宅の建て替え、建て増しを機に水洗式に切り替えて行った

    ある日市役所から「汲み取り車が行くのは、その近所ではお宅だけになりました。そろそろ水洗トイレにしませんか?」と言われたらしく、とうとう簡易型ではあるけれど水洗トイレにしたよ

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ