受け皿がなくてパニック

  • なんでも
    • 13
    • 吉香公園・錦帯橋
      23/05/03 12:36:58

    主に必要なのは開き直り、覚悟
    離婚したんだろ?親も折り合い悪いんだろ?
    カギなくすのも、学校トラブルも、子供のケガも、全部ひとりでやるの!

    誰か、誰かってパニクって電話で話して落ち着いたって言われても、だから何だよ?
    それがどうした?

    落とし物探そうか?って言ってくれた職場の人はごく当たり前の社会人で、できる範囲で心配してくれたんだろうから、こんな一過性の出来事なんて会った時にお礼言えばいいじゃん
    逆の立場ならどうされたい?
    わざわざメンヘラ晒さなくて良くない?

    今回の件だって、まだまだ温い方だよ?
    給料まるごと財布なくしたり、子供がイジメにあったり、難治性の病気になったり、それでも母親としてひとりでやるのが離婚だから

    助けが欲しいのは子供の方だろ
    ちゃんと親やりたいなら薬飲んで、子供が安心できるほど健康でいな
    鍵がない、あった、あー良かった気をつけよう、で終わる話なのに、騒ぎすぎ

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ