なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 大宮公園 23/04/30 22:31:12 どうやばいですか? 添加物なんてそのへんのものには、当たり前にはいってますよね 雑談 主アウト 会社に通報済み 営業妨害 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件 No. 112 郡山城址公園 23/05/05 18:16:26 自分たちの親や祖父祖母世代見てみりゃわかるでしょうよ。 毎日、朝食にスーパーで食パン買って食べてるけど今も元気よ 爺さんなんて95歳まで生きたよ。それも老衰。 添加物も品によってはビタミンとか良い添加物もあるから長生きの秘訣になってるかもね。 1 No. 111 神奈川県立三ツ池公園 23/05/05 18:08:37 >>88パンがレーンから落ちちゃうの? がたがたしてるの? 0 No. 110 冨士霊園 23/05/05 18:04:45 オニたるめちゃ美味い! 0 No. 109 忠元公園 23/05/03 07:15:34 パンより工場で働いてる奴らの方がよっぽどヤバい 3 No. 108 冨士霊園 23/05/03 02:07:38 >>88 これ昔ママスタで書いたら、衛生管理は厳しいはずだからそんなことがあるわけないと言われたことがあったな。 0 No. 107 お花見(まだ咲いていない) 23/05/03 02:03:45 >>96 なにぃ?バイトも無料で食べられるの? もう買わない!ぼったくりじゃん 0 No. 106 サグラダファミリア 23/05/03 01:46:11 >>97 なんで辞めたの?クビ?w 0 No. 105 新境川堤・百十郎桜 23/05/02 15:57:13 >>104 おにぎりもそうなんですね 0 No. 104 匿名 23/05/02 13:38:46 >>103コンビニで買った オニギリが袋に入ってたのを 1年後に見つけ 見た感じカビもはえて無くてきれいなまま それを見て怖くなったって話しが記事になってたね。 オニギリに一体何をまぶしてあるんだか考えると 怖い。 1 No. 103 お花見(弁当のお箸忘れる) 23/05/02 13:18:54 コンビニでバイトしてたとき。 パン棚の後ろに袋入り焼きそばパンが落ちたの気がつかなくて、1ヶ月後に発見した。 消費期限が1ヶ月前の日付以外は、全く何も変わらない商品だったよ。 他のスタッフとそれを見つめながら無言になった。 2 No. 102 新境川堤・百十郎桜 23/05/02 11:41:54 コロナになって1月26日に夫に買ってきてもらったダブルソフトを間違って袋ごと2階の部屋に持ってっちゃってて昨日見つけたんですけど8mm位カビがふたつ出てるだけでした やっぱり防腐剤みたいなものがたくさん入っているんでしょうね 6 No. 101 お花見(八分咲き) 23/05/02 10:04:30 近所のパン屋のすぐ食パンはカビる。 大手メーカーの食パンはなかなかカビない。 青黴の増殖具合が本当に違っていたわ。 かなり昔の夏休みの自由研究。 5 No. 100 母智丘・関之尾県立自然公園 23/05/02 09:52:24 私の先生、お昼はいつもランチパックとコーヒー牛乳って言ってたよ。 両親医者の友達はいつもお昼チーズ蒸しケーキ食べてたし、私もマロンマロンで育った。 11 No. 99 鶴舞公園 23/05/02 07:12:47 >>96 従業員が食べてるなら安全性が高いんでしょうね 3 No. 98 冨士霊園 23/05/02 07:03:25 >>88 ここ、食品を扱う工場の割にいろいろ杜撰な内側を見たから私ももう絶対買わない 3 No. 97 冨士霊園 23/05/02 06:59:16 >>96 私、2日で辞めたわ あなたあんなところでよく続けられるね 笑 2 No. 96 西公園 23/05/02 01:21:30 ここ数年ずっと山パンでバイトしてる。 仕事はハードで辛かったけど、頑張っていたらゆるゆると15キロ以上痩せて調子が良くなった。 山パンでは何か触ったら必ずアルコール消毒するよう言われてるので、カビが生えづらいらしい。 でも賞味期限内の菓子パンで、カビまみれのものを廃棄する作業をしたことがあるので、生える時は生えるようだ。 なお、ケーキ用のいちごとかもけっこう傷んでたりカビ生えているものがあるので、除去して捨ててる。 社長は知らないけど、班長クラスなら普通に食堂の無料パン食べてるよ。パートや社員、バイトも食事ごとに1つくらい食べてる。 ケーキとしょっぱい系のパン(ランチパックとか)が人気。 ちなみに私が社長なら、毎日甘~い香りをかぎ続けて仕事してたら、金あるんだし食事くらい山パン以外を食べたいと思う。 山パンバイトは一日で辞める人が多いが、続く人は続く。 今は新入社員は青いリボンをつけて大量にいるが、2年目の緑リボンと比べると何倍もいる。つまり…。 13 No. 95 北上市立公園展勝地 23/05/02 01:18:59 前に、臭素酸カリウム?だか、そんなやつ、他のパンメーカーも使ってないやつを、ヤマザキ社長は使い続けると断言したみたいなの見たことある。 発がん性があるものらしいけど、 美味しくて売れるのが大事みたいな。 ちなみにそれは、袋を開けたら毒性なくなる?みたいな説明だったような。 うろ覚えですみませんが。 5 No. 94 サグラダファミリア 23/05/02 01:15:43 >>88 わかる。でも言っちゃ悪いけどそれどこもやってると思う 笑 3 No. 93 新境川堤・百十郎桜 23/05/02 01:14:17 なぜヤマザキ指名でやばいの?フジパンは?パスコは?スーパーで売ってるパン全般てことかな。 私はヤマザキのスイートブレッド、フジパンの生ろぉる、パスコの超熟シリーズが好きで、朝食に登場回数多い。これからも食べるよ。 ちなみに祖母はヤマザキのお皿もらえるシール集めるの大好きで祖父母ヤマザキのパンすごい食べてるけど、90過ぎても元気(笑) 10 No. 92 松前公園 23/05/02 01:01:12 >>91 私ヤマザキのバイト面接で落ちた。 やばいよね。 4 No. 91 海津大崎 23/05/02 00:57:35 工場内作業のバイトしたことある レーンに流れてくるパンを見続けると悪酔いして吐きそうになるし、延々と同じ作業をこなさないといけないから気が狂いそうになる 1日でギブアップしたぐらいヤバかったよ 社員さんってスゴいね 0 No. 90 千光寺公園 23/05/02 00:53:54 知り合いにヤマザキパン怖い、マック怖い 腐らないからって検証までしていた。 挙句電子レンジの電磁波だかよくないからレンジは使わないらしい。 0 No. 89 赤城南面千本桜 23/05/02 00:44:56 >>87 あなたの義兄何者なの?関係者? そこら辺のおっさんが言ってるだけなら営業妨害もいいとこでは? 2 No. 88 三春町のシダレザクラ 23/05/02 00:42:31 バイトした時に床に落ちたパンをレーンに戻したのを見て以来食べられなくなった 1 No. 87 匿名 23/05/01 23:34:39 >>49 義理の兄情報 笑 0 No. 86 霞間ヶ渓 23/05/01 22:30:11 >>4食パンもあるけど 0 No. 85 城山公園 23/05/01 22:22:24 >>70 米粉を作る元のお米にたーっぷり農薬含まれてるかも知れないのに笑 それともあなたが無農薬のお米を自ら育てて米粉作ってるの? 8 No. 84 松前公園 23/05/01 22:08:25 >>48 使ってはいけない、にはドモホルンリンクルがあったよね。 0 No. 83 紀三井寺 23/05/01 21:04:32 コオロギパン屋が好きな人多いね 1 No. 82 新宿御苑 23/05/01 20:20:38 >>81 極端だなぁ 明らかに身体に悪い!って公表してる成分入りのものをわざわざ買わないよって話じゃん それでも食べる人は食べるだろうし、公表してない=安全 なんて誰も思ってないと思うけど? 1 No. 81 お花見(雨天中止) 23/05/01 17:40:57 添加物が心配な人は、パンどころか全ての既製品が食べられないじゃん。 普段どんな生活してんの? 家庭菜園の野菜だけ生活?? 11 No. 80 お花見(雨天中止) 23/05/01 17:35:42 >>55 へー。知らなかった。 太る以外に、どんな悪作用があるの?? 3 No. 79 海津大崎 23/05/01 17:24:12 >>55 毒のわりに、じーちゃんばーちゃん、ヤマザキパンたくさん食べて、めっちゃ長生きした(笑) 解毒体質なのか? 16 No. 78 赤城南面千本桜 23/05/01 17:24:09 >>77 ローソンも困るけれど消費者全員困るって! 製パン会社の最大手だよ! 8 No. 77 お花見(五分咲き) 23/05/01 17:22:05 ヤマザキがだめだったら、ローソンは困っちゃうよ? パンもデザートも山崎製パンがほとんどだし。 7 No. 76 小田原城址公園・城山公園 23/05/01 17:13:41 >>56 海外とは?? どこの国の話?? 1 No. 75 紀三井寺 23/05/01 17:06:53 レーズンゴールドは美味すぎてたまーにだけど買うw これにクリームチーズを添えて食べるともうあれよ 3 No. 74 赤城南面千本桜 23/05/01 17:05:53 >>72 美味しいし確か超熟が1番安全性が高いんだよね? 4 No. 73 お花見(風で紙皿が飛ぶ) 23/05/01 17:03:06 気になる人は田圃で小麦育ててパン作ればいい 14 No. 72 御室桜 23/05/01 17:00:49 >>69 美味しいよね。 1 No. 71 斐伊川堤防桜並木 23/05/01 16:59:54 被災地にいち早くパンを届けたり、大雪で立ち往生している車にパンを配ったりしているのがすごいと思う。 19 No. 70 お花見(寒い) 23/05/01 16:57:30 ヤマザキとかのパンたべてたら食べる度腸が痛くなるしお腹張るから食べるのやめて試してまた久しぶり食べたらやっぱり体調がおかしくなったから二度と食べない。怖すぎる。米粉パンをホームベーカリーで焼いて食べてる。体に悪いもの入ってないから安心だし腸が痛くなるとかもないししかも美味しいし良いことしかないわ 2 No. 69 西部公園 23/05/01 16:46:58 >>59 私はヤマザキパンのパンの密度が低くてスカスカな感じがイヤで買わない。イーストフードの量が多いのかな。わからないけど。 超熟国産小麦食パンが私は一番安心できる。 1 No. 68 御室桜 23/05/01 16:45:29 自家製パンだって小麦粉は買うから、気にしない 5 No. 67 匿名 23/05/01 16:42:04 添加物大好きだぜいぇい 6 No. 66 鶴ヶ城公園 23/05/01 16:41:04 >>56 ヤマザキは公表してるのよ 他は公表してないのよ 7 No. 65 熊本城 23/05/01 16:39:47 ちょっと見てきたけど1948年創業なんだってよ、山崎製パン。 そのパンがそんなにヤバイなら、今頃高度成長期にクソほど食べてきた年代とか人口激減してるはず。 ヤバイならヤバイなりの結果が出てきてもいい頃だとおもうのよ、80年以上でしょ?創業してから。 どうなのかしらね?山崎製パンの影響って何か出てますかね? 15 No. 64 大法師公園 23/05/01 16:36:53 >>56 日本は衛生的じゃないとすぐクレームくるからでは? 腐ってるとか虫がついてるとか許さないから。 3 No. 63 根来寺 23/05/01 16:34:27 別に主アウトじゃないでしょ やばくないならそう教えてあげればいいのに 1 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件
No.-
112
-
郡山城址公園