市販の睡眠導入剤を買いたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/30 22:06:09

    >>32
    耳鼻科ではマイスリー出して貰えません
    嘘はやめなはれ

    • 0
    • 39
    • 泉自然公園
    • 23/04/30 22:05:14

    私は昔、塗ってまつ毛を伸ばす目薬と一緒に個人輸入してたよ。
    今でもできるのかな。

    • 0
    • 38
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/30 22:04:47

    >>32
    >マイスリーに科は関係ない

    そんな訳ないでしょ…
    いい加減にしなさい

    • 1
    • 37
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/30 22:03:31

    >>33
    毎日飲んでるあなたが何を言ってるのかと呆れる

    • 0
    • 23/04/30 22:02:20

    眠れなくても翌日早寝をして調整できるような人に導入剤は不要だと思う。
    不眠症ってそんな便利なことできないから。

    生活改善した方がいいよ。

    • 4
    • 35
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/30 22:01:47

    >>24
    初診料もっと安かったかも。違ってたらすみません。
    領収書に書いてないですか?
    初診と医学管理、あとは薬のお金かな。

    • 0
    • 23/04/30 22:01:09

    ドラッグストアとかで買いたい前提ならそこにいる薬剤師さんに相談してみたらいいよ

    • 1
    • 23/04/30 22:00:09

    20年くらい前、マイスリーじゃなくてハルシオンを内科で処方して貰ってた時期がある。
    昔ながらの小児科兼内科でおばあちゃん先生が子供だけでなくファミリー全員やお年寄りも診察する、昔ながらの診療所的なクリニック。
    そういう病院のおじいちゃん先生やおばあちゃん先生なら処方してくれないこともないんだと思うよ。


    アレルギー薬を睡眠薬代わりにするのはやめた方がいいよ。

    私は今は精神科でマイスリーもらってるけど、毎日飲んでる。
    本当に不眠の私から見ると、15錠半年で足りるなら生活改善した方がよさそう。
    月2回くらい眠れない程度だし、次の日万全で迎えたいから飲むもんでもないと思うんだけど。




    • 1
    • 32
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 22:00:04

    >>29
    マイスリーに科は関係ないし、そんな言い方したら不安で眠れない主さんは迷ってしまうよ
    眠れないって症状を内科で言えば処方されるんだから、あなたこそ嘘かかないで

    • 1
    • 23/04/30 21:58:41

    睡眠導入剤は市販では売ってないよ

    • 3
    • 23/04/30 21:58:10

    皆さんありがとう。
    半年でマイスリー15錠でちょうど良いんです。
    普段は眠れなくても翌日早く寝たりして調整してますが、仕事が忙しい時とか眠れない日が続いてるのに翌日ハードな日だったり、そんな時だけ飲めたら助かる。

    でも診察がすごい負担なんですよね。半年に一度でも。
    市販でも導入剤が売ってると知ってマイスリーを探してみましたがマイスリーはないんですね?
    これから良さげな導入剤を見つけたいと思います。

    • 0
    • 29
    • 小金井公園
    • 23/04/30 21:56:25

    耳鼻科でマイスリーは聞いたことありません

    • 2
    • 28
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/30 21:55:38

    >>26
    そう言い張ってればいいよ…

    • 0
    • 27
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/30 21:55:10

    >>24
    今どき院内処方なんだね
    だったら高くないよ…

    • 0
    • 23/04/30 21:54:07

    >>22
    出してもらえるよ・・・

    • 1
    • 25
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 21:53:11

    >>22
    出して貰えますよ

    • 1
    • 23/04/30 21:53:04

    >>17 あれ?私の病院、薬込みで3000円の支払いですよ。 初診料って900円なんですか?

    • 0
    • 23/04/30 21:51:46

    >>20
    なんだろ
    思考にセンスのかけらもないのね

    • 0
    • 22
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/30 21:49:35

    >>11
    マイスリーをどこでも処方するわけないよ
    うそ書いちゃ駄目だよ

    • 0
    • 23/04/30 21:47:58

    >>8
    だよね
    いけないことだけど、鼻炎の薬飲むと良く眠れるから、睡眠目的で飲んでしまってる

    ダメだよね

    • 0
    • 23/04/30 21:47:51

    15日分を半年?
    飲まんで良くない?

    • 6
    • 19
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 21:47:04

    処方して貰えば3割負担で買えるから、ドリエル買うより病院行く方が安いんじゃない?
    ジェネリックならもっと安いし、ジェネリックじゃなくても1ヶ月数百円の話しよ

    • 2
    • 18
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 21:44:20

    >>14
    特別な薬じゃないから大丈夫だよ
    私は毎月耳鼻科行くから耳鼻科なだけで、近くの内科でも大丈夫だよ
    内科行って最近眠れないのでマイスリー出して欲しいって言えば処方してくれる

    • 0
    • 17
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/30 21:43:29

    初診料の約900円をケチりたいなら市販の睡眠改善薬にするしかないと思う。
    でも効果的にはどうかな。

    ジェネリックにしてもらってみては?

    • 0
    • 23/04/30 21:42:53

    >>12 ロキソニンみたいですね笑
    10錠入りですぐ無くなる。
    でも診察代払うよりマシなのでとりあえずドリエル買います。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/04/30 21:41:13

    >>11
    そうなんですか??!!
    普段病院に行かないので今の心療内科にしがみついてますが、花粉の時期に耳鼻科は行きます。
    耳鼻科で処方して貰えるとは…

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 21:37:01

    >>10
    ドリエルは数も少ないのに高めですぐ無くなるよ

    • 2
    • 11
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 21:35:13

    >>9
    病院変えたらいいじゃん
    私は副鼻腔炎で耳鼻科に通ってるから耳鼻科で出してもらってるけど、内科でも外科でもマイスリーは出してもらえるよ

    • 4
    • 23/04/30 21:34:42

    >>8 ではドリエルと言うのを買えば良いですか?

    • 0
    • 23/04/30 21:33:43

    >>4 レンドルミン?と言う眠剤と半々処方なので15日分なんだと思います。
    でもレンドルミンは強すぎて全く飲まないんです。
    マイスリーがちょうどいい。
    すごく混み合ってる病院なので診察も適当だし、こちらもマイスリーだけ欲しくて通ってるので今更マイスリーだけでとは言えませんでした。
    でもマイスリー一カ月分だけ貰えは良いんですよね。
    でも診察代惜しいなー
    市販で買えたら助かるんですが。。

    • 0
    • 8
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 21:29:22

    >>6
    ん?
    レスタミンの副作用を利用したのがドリエルだよ

    • 5
    • 7
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/30 21:29:18

    普通に内科とかで処方してもらうのはダメなの?
    30日分まで貰えるし

    • 0
    • 23/04/30 21:28:40

    >>1調べてみたらレスタミン、睡眠導入剤では無さそうですが…

    • 0
    • 23/04/30 21:27:47

    私もドリエル昨日飲んだ
    旅行の時は飲んでる

    • 1
    • 4
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/30 21:27:39

    ODする恐れがあると思われてるんじゃないの?
    私も精神科通ってるけど、1ヶ月分処方して貰えるよ。
    さすがに15日分で半年持つなら要らないんじゃない?
    普通に生活整えた方が身体のためだよ。

    • 2
    • 3
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 21:26:36

    >>2
    鼻炎?
    瓶に入ってるアレルギーの薬だよ

    • 0
    • 2
    • 大阪城公園
    • 23/04/30 21:25:23

    >>1鼻炎薬の?

    • 0
    • 1
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 21:22:40

    私はレスタミン飲んでる
    市販のドリエルだかと同じ成分

    • 1
51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ