実姉兄への出産祝い

  • 旦那・家族
  • 三春町のシダレザクラ
  • 23/04/29 10:47:35

旦那に渡しすぎって言われました。
現金(1万円)にお尻拭き(12個入り1箱)とオムツ1袋を兄、姉への出産祝いで渡しました。
出産祝いの費用は私のパート代から出してます。

旦那の兄弟は義父母が出産祝いのお金を出し旦那は封筒に名前書くだけ。

これって渡しすぎですか?
そもそも、旦那の方が渡さな過ぎな気がするんだけど…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 万博記念公園
    • 23/04/29 11:37:05

    自分の身内ならあげたいだけあげればいいと思う。 上限なんてなくない?

    • 0
    • 7
    • 臥竜公園
    • 23/04/29 11:35:17

    >>6
    あなたなら兄弟関係ならいくら渡すの?

    ちなみに一般的な相場は5千円から3万くらいだから少な過ぎるって事はないと思うけど。

    • 0
    • 6
    • 弘前公園
    • 23/04/29 11:31:41

    ごめん、少なすぎて引いた。

    友達でも1万とか、ベビー用品だったわよ。

    • 1
    • 5
    • お花見(満開)
    • 23/04/29 11:22:15

    兄弟からの出産祝いは3万いただいたし、こちらからも3万渡した。

    • 1
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/29 11:13:29

    ありがとうございます。

    旦那の感覚では兄弟関係は寧ろ無くても良いと思ってるみたいで私が出産祝い渡したらおかしいみたいに言われて「はぁ?」ってなったので普通って言われて安心しました。

    旦那の方は旦那に任せてあるし、旦那の兄弟もみんな義父母が出産祝いのお金出してるからある意味平等?かなって感じです。

    • 0
    • 3
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/29 10:57:05

    私も1万包んだ。
    文句言う旦那、おかしいでしょ。いい歳して、常識ない。

    • 2
    • 2
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/29 10:53:18

    そんなものだと思うけど。私は現金だけ。

    • 1
    • 1
    • 久松公園
    • 23/04/29 10:51:37

    普通だよ。
    うちも主と全く同じ金額と品を渡してる。義兄弟も同じ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ