汚部屋だと精神も荒れる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/29 11:25:53

    部屋が荒れていて私生活がきちんとできてる人をほとんど見たことがないから交互関係はあるよね。
    生活荒れてて心に余裕がないから片付けできないって考えるのが普通なのかなー。
    心身が疲れてるのに片付けってできないよね。
    部屋が片付いてる人って心に余裕がある人多いし。

    • 2
    • 23/04/29 11:25:53

    逆だよ、精神が荒れてるから汚部屋になっちゃってるんだよ
    精神状態がおかしい時ってものを元の位置に戻すっていう当たり前のことができなくなる
    片付けようとしても、手に持ったものをどこに置いたらいいか分からなくなったりする
    まずはゆっくり休んで元気になったら片付ければいいよ

    • 1
    • 39
    • さくらの里
    • 23/04/29 11:25:12

    こちらは昼から雨なので今からダッシュで色々やります 笑

    • 0
    • 38
    • 衣笠山公園
    • 23/04/29 11:23:22

    そう思って私もGWはどこも行かないから片付け始めたところ。
    一緒に頑張りましょう!

    • 1
    • 23/04/29 11:22:46

    自律神経を整える系の本に、整理整頓はメンタルにいいって書いてた。ストレスの溜まらない程度に。

    • 2
    • 36
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/29 11:20:37

    私は病んでから汚部屋になったからまずはメンタル治さないと根本的に変わらないから死ぬ気で掃除する→ゴミ部屋を一生繰り返してる

    • 0
    • 23/04/29 11:12:48

    とりあえず掃除は頑張ってするようにしたほうがいいよ。ホコリだけでも無くすようにする。
    ホコリはほっとくとアレルギーの元になるからね。

    • 1
    • 34
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/29 11:09:15

    どっちもだね。
    悪循環よね。
    生活に疲れて片付けに手が回らなくなって部屋が汚くなってくると、頭の中も整理出来なくなってくる。
    掃除すると少しスッキリする。

    • 2
    • 23/04/29 10:58:37

    >>31
    業者によってはぼったくりもいろいろあるから
    頼むときはちゃんと調べた方がいいよね
    私は急いでいたから調べなくて、後で調べたらかなりぼったくりだったと思うから損しました

    • 0
    • 32
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/29 10:52:54

    私も掃除本当に嫌い。
    でもGWちょっとでも余裕持たせたいから、今頑張ってるー
    主さんファイトだー!

    • 2
    • 23/04/29 10:47:23

    >>28

    いいなー、私も使ってみたいけど旦那がドケチだからしてくれないわ

    • 0
    • 23/04/29 10:47:20

    悪循環ってやつ

    • 1
    • 29
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/29 10:46:32

    生活荒れると、部屋に現れる気がする。
    でも散らかってると精神荒れるよね。どっちが先なのか

    • 1
    • 23/04/29 10:36:57

    ホームクリーニング頼んだことあるけど
    キッチン、トイレ、お風呂のカビ取り、エアコン掃除、廊下のワックス掛けが主な掃除で、カビ取りは
    初期の段階だと簡単に取れるけど、時間がかかると
    お金も料金も嵩むよね、廊下のワックスは狭い廊下でもちゃんと規定料金は取られるから全体に割高だと思う、自分で綺麗にできる人は、人に頼むお金を有効に使っているようなものだと思うわ
    キッチン掃除は専用スプレーがあれば素人でも
    簡単にきれいにできるから、業者もある程度ぼったくりができると思う

    • 0
    • 27
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/29 10:18:29

    今年入って仕事はじめて、ずっと家の中荒れてるw
    今日は休みだから掃除したいけどダラダラしながらママスタ見てる

    • 0
    • 23/04/29 10:09:53

    精神が荒れてるから部屋が荒れるだよね。
    無理にでも綺麗にしたら少しはましになるかもしれないよ。
    たまにでなくつねに荒れてる人は障がいありだね。

    • 1
    • 23/04/29 10:09:49

    芸能人の渡辺直美さん、掃除が大の苦手で今は専門業者にお掃除してもらっているから、部屋は綺麗なんだって。確か前にテレビで一番最初にお掃除してもらったときは、あまりに汚くて100万近くかかって片づけたと話していたと思う
    そのあとアメリカ進出もうまくいったから、汚すぎる部屋に住んでいると、心も頭もおかしくなるかも
    掃除が極端に苦手な人は、専門業者に頼んで綺麗にしてもらう方法もありだよね

    • 0
    • 24
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/29 10:08:27

    単にズボラなだけだと心が荒れてなくても部屋は荒れてる。

    • 0
    • 23
    • トラブル子
    • 23/04/29 10:08:14

    掃除機がけして、靴も洗ったわ。
    今からトイレ掃除に精出すわ

    • 0
    • 23/04/29 10:03:41

    反映されると思うよ
    私は頭の中がぐちゃぐちゃなとき、部屋の掃除する 終わった頃スッキリするから
    あと、人によるんだけど、落ち込んでるときは運動がいいらしいよ
    体が動くことで頭の中の回路も動くからとかなんとか聞いたよ

    • 2
    • 21
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 09:58:39

    しんどいから荒れるのよ。私もあるよ。
    無理でないなら一部だけでも片付けるとスッキリする。小さな達成感が少しずつ背中を押す。
    わかっていても片付ける元気がない時は、まずは休もう。
    部屋汚くても死なないからね。無理せずね。

    • 4
    • 23/04/29 09:56:51

    >>16
    お化粧とかキレイにして身なり整えて出かけるけど、家はぐちゃぐちゃの汚部屋。妹がそのタイプ。とかいう私も独身の頃はそうだった。

    • 2
    • 23/04/29 09:53:38

    セルフネグレクトって知ってる?

    部屋って精神状態が反映されるよねー
    うつっぽいなら、業者頼んでみたら?
    自分で綺麗にするのしんどいでしょ

    • 2
    • 23/04/29 09:50:16

    心がスッキリしていると部屋もきれいになる。
    悩みがあると、気持ちよく動けない。

    • 0
    • 17
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/29 09:45:53

    私は、部屋が綺麗だと心がスッキリする

    元汚部屋出身だけど

    • 0
    • 23/04/29 09:38:17

    渡辺直美の部屋、めちゃくちゃ汚いけど生き生きしてて毎日楽しそうだから関係ないと思う。

    • 2
    • 23/04/29 09:34:07

    私は逆だわ。

    散らかってるとは言われるけど、どこに何を置いたか完全にわかってるから触らないで欲しい。
    人間関係もうまくいってるし毎日楽しいときほど、片付けてる余裕がなくなる(家に居なくなる)からだと思う。

    • 1
    • 23/04/29 09:30:38

    うん。部屋の乱れは心の乱れだよ

    • 0
    • 23/04/29 09:28:52

    私は精神が荒れていたり疲れていると、部屋が汚くなる。
    部屋がキレイだから、人間関係がうまくいくわけでもない。うつ病にならないわけでもない。

    • 4
    • 23/04/29 09:27:55

    逆だよね。部屋がきれいにできるくらいの精神なら大丈夫なとき。
    出来ないときは出来ない。

    • 5
    • 11
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/29 09:27:04

    私はある程度雑然としてないと落ち着かなーい。
    掃除は好きだけど、整理整頓は苦手。

    • 0
    • 10
    • 衣笠山公園
    • 23/04/29 09:18:31

    とりあえずカーテンと窓開けようぜ!

    • 1
    • 9
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/29 09:17:38

    部屋が汚いとイライラするから関係あるかも

    • 0
    • 23/04/29 09:15:24

    私の家も汚い。
    ヨクイニン飲んで薬塗っててもイボ菌と水虫菌持ちだからイボ菌と水虫菌床にウヨウヨしてそうで…。
    靴も洗わないと…。
    今から掃除しまーす。

    • 0
    • 23/04/29 09:12:00

    みんな優しいな。ありがとうね。

    やっぱり部屋、頑張って片付けてみる。
    ありがとう!

    • 4
    • 6
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/28 18:58:36

    部屋の乱れは心の乱れ って言うものね。
    安眠できるようにまずは寝室からとか。

    • 2
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/28 18:47:41

    そうだと思う。私はストレスたまると、掃除と片付けしまくって捨てるから、特に子供が受験の年は家の中がきれいになるよ。一気にしたらつかれちゃうから、少しずつしたらいいと思う。がんばりすぎないでね。お疲れ様です。

    • 1
    • 23/04/28 18:45:33

    かもよ。
    部屋がすっきりしたら心もすっきりするかもしれん。試してみたら?

    • 4
    • 3
    • 奈良公園
    • 23/04/28 18:45:00

    私の場合は心が健康じゃないと、部屋が荒れるよ。

    • 5
    • 23/04/28 18:42:50

    少しずつやっていけばいいんじゃない?
    無理しないで

    • 1
    • 1
    • 紀三井寺
    • 23/04/28 18:42:08

    だね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ