幼児にお勧めの体温計教えて欲しい!

  • なんでも
  • 新宿御苑
  • 23/04/27 11:45:48

オムロンの先が柔らかいやつを使っていたけど、裂けてしまった。
非接触は誤差大きいよね?
耳のはどうですか?
末が1才過ぎなのでサッと測れて誤差の少ない体温計あれば教えて欲しいです。
子供用と大人用で2個買いたいので普通にお勧め体温計も一緒に教えてほしいです。
よろしくお願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 名護城公園
    • 23/04/27 13:41:33

    15秒で測れる脇タイプをずっと使ってるよ!
    すぐ鳴るし誤差も病院で使う時間かかるやつと変わらない
    毎日の検温用はデコピッてやるやつだけど誤差すごいから、鼻水出てるなとから触って温かいなと思ったら脇ので測る

    • 0
    • 23/04/27 13:27:38

    基礎疾患持ってて正確な検温が必要なら自分だったら耳選ばないわ。
    脇で測るやつ選ぶ。

    • 0
    • 23/04/27 12:56:10

    >>19 ありがとうございます。正確に測れる物でなくて誤差が少なくサッと測れるタイプが1つ欲しいの、こちらも見させてもらいます!

    • 0
    • 25
    • 泉自然公園
    • 23/04/27 12:55:35

    おでこにピッとするのはちょうど脳の記憶のとこに赤外線が当たるから頻繁にはしない方がいいと書いたのを見たよ
    ほんとかは?です

    • 0
    • 24
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/27 12:50:58

    >>13
    耳式体温計オムロン「けんおんくん」は時間をかけるとより正確な体温がでるようになってる
    最近は耳式も品によってはかなり精度が上がってきてます

    • 0
    • 23/04/27 12:50:02

    すみません、途中からの返信にお礼の言葉入れるの忘れていました。
    コメントしてくてれる方達ありがとうございます。

    • 0
    • 23/04/27 12:48:55

    >>14 正確だとは思ってないですよ。誤差の少ない物があれば教えて欲しいって事なんですけどね。

    • 0
    • 23/04/27 12:47:35

    >>12 耳のは使いにくいんでしょうか?私も上の子の時からずっと使っていて今回壊れてしまって他のは旦那が会社で頂いた非接触のしか使った事なくて同じのを買うか、他にいいのがあればそっちにしたいなとトピたてたんですけどね。

    • 0
    • 23/04/27 12:46:03

    正確性を求めるなら、耳も非接触も違う気がする。

    • 0
    • 19
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/27 12:44:58

    一応、これ非接触の中では誤差が少ないという口コミが多かったので、保育園入園にあたって買いました。
    あくまで非接触にしては、という感じかと思いますが。

    Dr.EDISON非接触赤外線体温計 900白 https://amzn.asia/d/eGWPRXD

    • 0
    • 23/04/27 12:43:59

    >>17非接触は『凡そ』だから参考までにくらいの認識だよ。

    • 0
    • 17
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/27 12:43:14

    クリニックだとおでこで測るやつが主流な気がするけどあれも正確じゃないのかな

    • 0
    • 23/04/27 12:42:29

    >>10 私も非接触は持っているけど誤差大きくて使ってないです。やはり違うタイプを持っていても挟むタイプしか使わなくなるかな?

    • 0
    • 23/04/27 12:39:45

    >>9 私の理解力が乏しかっただけなのであなたのせいじゃないです。ごめんなさい。
    耳のやつは使った事ないし、口コミも色々だったので聞いてみたかっただけなので。
    トピにも書きましたが、サッと簡単に測りたいけど、1番は正確さを求めてるので耳のも非接触もここでもあまりよくないという意見が多いなら同じ物か、ここでお勧めの脇の体温計にしようかなと考えてます。

    • 0
    • 23/04/27 12:30:23

    耳で測る体温計を正確だと思ってる時点で草
    無知すぎる

    • 0
    • 23/04/27 12:30:15

    >>6 ありがとうございます。
    今使っていたやつが子供用のオムロンの柔らかいタイプです。
    耳式体温計オムロン「けんおんくん」調べてみたら近くの薬局で見た事ないのでネットで買おうかな。
    末が基礎疾患あって毎朝検温するので1つ簡単にサッと測れてなるべく正確な物が欲しいので商品名教えて頂けると参考になります。

    • 0
    • 12
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/27 12:27:38

    耳のは上手く計れなくて、結局けんおんくんがいちばん使えた。小学生の今でも愛用してる。

    • 0
    • 23/04/27 12:25:28

    読解力なさ過ぎて逆ギレ。
    体温計如きも自分で調べたり決めたりできないような主だからねー…

    • 1
    • 10
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/27 12:23:51

    うちは非接触も耳のも買ったけど本当使えない。今は15秒?20秒?の早く計れるやつ使ってます。

    • 0
    • 9
    • 松江城山公園
    • 23/04/27 12:20:01

    >>7ごめんなさい。
    書き方が悪かったかな?
    正確さを求めるのならば、『耳と非接触は論外』って事です。
    脇で測るのが市販の体温計なら一番ってこと。
    うちもオムロンの体温計使ってる。

    私のレスで荒れさせてしまってごめんなさい。

    • 0
    • 8
    • 大村公園
    • 23/04/27 12:17:53

    >>7正確さを求めるなら、耳と非接触は論外って書いてるけどwww
    自分の誤りに気づかないで逆上しないでくれる?
    恥じ掻かせてしまってごめんねw
    今頃顔真っ赤かしら?

    • 0
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 12:15:13

    >>5 正確さを選ぶなら耳とも書いてあるから聞いたんだけど。
    トピの意味理解してもらえてないし決めつけ激しいあなたの方がヤバいよ?
    これでレスはスルーさせて頂くので他に行って下さいね。お返事もいりませんよ。

    • 0
    • 6
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/27 12:11:11

    予測系でも10分間測った方が正確なんだよね
    子ども用のふにゃっとして脇で測るのがいいのだろうけど
    簡単かつ正確なのは耳式体温計オムロン「けんおんくん」

    • 0
    • 5
    • 大村公園
    • 23/04/27 12:04:52

    >>4日本語理解できない系の人種か。
    腋窩が正確、耳と非接触は正確じゃないってことでしょ。
    理解できないとかやばいな。

    • 1
    • 4
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 12:03:47

    >>3 耳と非接触は腋窩体温計に比べて誤差が出る。って書いてるからどっちなの?と思って。

    • 0
    • 3
    • 大村公園
    • 23/04/27 12:01:32

    >>2日本語読めない系の人?>>1に書いてるだろ

    • 0
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 12:00:10

    耳のは正確?

    • 0
    • 1
    • 松江城山公園
    • 23/04/27 11:47:26

    楽さを選ぶなら非接触タイプ。
    正確さを選ぶなら耳、非接触は論外。
    耳と非接触は腋窩体温計に比べて誤差が出る。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ