運動会で子供が負けた時の励まし方

  • なんでも
  • お花見(三分咲き)
  • 23/04/26 19:49:04

運動会は来月なんだけど、子供が負けた時の励まし方どっちがいいと思う?
「勝ち負けなんて関係ない。頑張って勝とうとすることが大切なの」
「そうかー負けちゃったね。悔しかったよね。だけど、来年も頑張って来年こそ勝とうね!」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 日光街道桜並木

    • 23/04/27 00:44:20

    どちらも違う

    勝ったときは喜んでたけど、負けた時も普通だったよ。子供なからにチーム戦って理解してるから
    それよりリレーの順位を気にしてた
    それは残念だったよね、来年頑張ろう!で励ます

    • 0
    • No.
    • 15
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/04/27 00:39:31

    どちらも違う

    来月の運動会のために負ける想定ww
    勝っても負けても頑張ったねー楽しかったねーでいいじゃん。来月どころか、来年のことまで励ましてあげなきゃならんのかw
    子どもにしてみれば余計なお世話だよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/04/27 00:35:15

    どちらも違う

    めっちゃ頑張ってたじゃん、ママ感動しちゃったー

    とかかな

    • 1
    • 23/04/27 00:33:49

    どちらも違う

    頑張って走ってたね。転んで怪我しなくてよかったよ。今日は〇〇の好きなお寿司食べに行こうか!

    • 2
    • No.
    • 12
    • 茂原公園

    • 23/04/27 00:19:31

    どちらも違う

    頑張ってた姿を褒めたりしてたかな
    あの時のあの姿かっこよかったよ!とか
    すごいイケる感じ出てた!とか言うかな
    勝ち負けなんて、とか来年はとかは私は言わない

    • 1
    • No.
    • 11
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/04/27 00:12:20

    どちらも違う

    励ましが必要ってことは悔しがってるってことだよね
    それならその悔しいって気持ちが君を強くする。だからその気持ちを忘れずにねとか言うかな
    悔しがってないようならおつかれー残念だったねーくらいしか言わない

    • 0
    • No.
    • 10
    • 城山公園

    • 23/04/27 00:08:53

    どちらも違う

    我が子はもう大きいけど何にも言わなかったよ。本人が頑張っていたら良し。子供から話してきて勝敗に拘っていたら、
    「負けちゃったねー。残念だったね。来年はどうだろうね」
    ってくらい。子供が行事に出ている姿を見たいのであって、正直勝ち負けはどうでもいいから。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 熊谷桜堤

    • 23/04/27 00:07:58

    どちらも違う

    一緒に練習しよう!!

    • 2
    • No.
    • 8
    • 万博記念公園

    • 23/04/27 00:03:03

    どちらも違う

    頑張ってる姿見て感動したよ!

    • 1
    • 23/04/26 20:42:11

    どちらも違う

    1年生 50mも走れるとか凄いねー
    2年生 50mも走れるとか凄いねー
    3年生 75mも走れるとか凄いねー
    4年生 100mも、、、
    5年生 150mも、、、
    6年生 校庭一周とか、、、って言ったら
    距離じゃないんかい!って言われた

    楽しければ何でも良いのよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ