面接までの採用とのやりとりこんなものですか?

  • 働くママ
  • もうさかなくん
  • XRo6u/AYS2
  • 23/04/23 11:10:37

いままで面接までの日時決めなどスムーズにしてきたけど、最近面接までのやりとりで、あれ?ここ(この人)大丈夫かな、合わなそう

って偏見かもだけど感じることが2回ありました。
そんなものだよ!って感じならこれから気にしないようにしようと思うんだけど、みなさんどうですか?

ひとつは小児科内科の医療事務の電話でのやりとり

 面接に慣れていないのか素直なのか言わなくていいこともポロっとこぼし焦りが伝わってこちらが気まずい感じで(例えば、いくらぐらい欲しいの?あっ!いくらぐらい稼ぎたいとかありますか?と訂正。終始言葉がストレート、訂正、焦ってるの繰り返し)

もう一つは婦人科の面接日時の決め方。
こちらはメールで1日だけ日時指定され、ダメなら調整するので大丈夫な日を教えてと言われたので、まだ就業中もあり厳しくこちらの大丈夫な日をG.Wまえとあととで数日分お知らせし、申し訳ないので時間は合わせると伝えた結果、この日もその日もダメ、その病院の診療時間後ならいつでもと返ってきた。

結果メールが6〜7往復し、ぜんぜん違う日に決まった。調整してくれたの?これ。
と感じて、ここ大丈夫?となってます。
↑いまここ

変な人って、最初から変なことが多くやっぱり!てなることもあり警戒してしまう。
みなさんどうでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 太平山県立自然公園
    • /Ss4sXIP8o
    • 23/04/23 14:08:50

    病院は一般企業とは違う感覚の人が多いかもね。

    小児科の人は、たぶん言葉遣いを知らない人だろうね。

    婦人科は忙しいんじゃない?
    学会とか医師会とか色々あるでしょ。
    主も就業中なら日時決め難しいのは、よくあることだよ。

    • 2
    • 1
    • 豊公園
    • PFTl2PR/oe
    • 23/04/23 11:34:23

    気に入らないならやめとけばいいだけでしょ。
    なんか問題でもあんの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ