煙草の煙で苦情を受けた禁煙させたい

  • なんでも
  • 宮川堤
  • 23/04/23 10:40:16

うちはマンション住まいで旦那が喫煙者です。
換気扇の下で吸うからベランダにある排気口から煙と匂いが出てきて、それがお隣さんに流れるとのことでした。
24時間換気なので匂いが部屋にまで入ってくるから、控えてほしいと私が言われました。

前々から子供からも禁煙するように言われてるけどかたくなに辞めない旦那。
苦情があったことを伝えると、ベランダ喫煙は禁止されてるが換気扇下で吸うのは禁止されていない、と言い張る。

旦那の親も肺がんになったりしてるし、なにより周りにも迷惑だし、即禁煙させたいです。
旦那さんを禁煙させることに成功したかたいませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/23 14:03:56

    >>54
    辞められない人の意見もきけて良かったです。批判も覚悟でコメントくれてありがとうございます。
    とにかくすぐに禁煙は難しいと思うので電子タバコをすすめてみます。

    • 0
    • 23/04/23 14:02:19

    >>57
    私は40過ぎの中年なんですが、子供のころから喫煙者が周りに当たり前にいた環境で育ったので、嫌悪感は全くなかったんです。
    しかし私も子供ができたりと、段々と考えが変わってきました。

    • 0
    • 23/04/23 13:47:19

    JTがタバコ作るのやめたらいいんだよ。
    日本国政府が作った会社がJTでしょ。
    国をあげて販売禁止にして欲しい。
    売ってるんだから吸っちゃうよね。
    やめれたら一番いいのはわかってるけど、中毒なってる状態からなかなか抜け出れない喫煙者側の気持ちもわかる。


    • 0
    • 23/04/23 13:37:22

    まず、火を使うタバコから電子タバコに移行させましょう。
    話はそこからです。
    今時、火ってwwww

    • 2
    • 23/04/23 13:35:48

    苦情を言ってきた家に謝らせに行かせたら?貴方も一緒に

    • 0
    • 23/04/23 13:30:38

    うちも両親ともに喫煙者だったから、
    幼少期から煙を浴びまくり吸い込みまくりだったなぁ。
    昔はタバコの害悪について何も知識がなかったから、みんな18ぐらいから吸い出して室内、車内、飲食店、公道でも自由に喫煙OKだったしね。
    それが嫌でとにかくタバコを吸わない人と結婚するぞと決めてた。
    喫煙しない旦那と結婚したけど、孫ができても実父がタバコやめないから、吸い終わった口から副流煙出るし、父に赤ちゃん抱っこさせるの嫌だったわ。産後は特にナーバスになったし。
    そんな実父は膵臓癌で60代ですぐ亡くなっちゃったよ。
    喫煙は百害あって一利なし。とは名言だと思うわ。

    • 0
    • 23/04/23 13:22:36

    >>26
    私の父親は、私が子供の頃に泣いて頼んでもやめてくれなかったけど
    ある時期から吸えなくなって それ以降は飲み会とかあると「タバコくせーんだよなぁ」って文句言ってます 笑
    なんか急に 美味しく感じなくなったらしいです

    • 0
    • 23/04/23 13:19:08

    付き合ってる時は気にならなかったの?

    • 0
    • 23/04/23 13:18:03

    うちもマンションだけど、お隣さんが普通のタバコだけどすごい匂いだよ。
    廊下出たらすぐ分かるしそこらじゅうに充満する感じ。

    • 0
    • 55
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/23 13:07:46

    >>42
    やめられないのが怖いんだよ
    違法じゃない薬物みたいなもんでしょ
    やめる意思があったってどうしようもない

    • 0
    • 23/04/23 13:06:07

    批判覚悟でコメント
    私喫煙者ですが、やめられない
    一度電子に変えたけど、iQOSは外国産だったから合わなくて、日本産の紙巻きタバコに戻った
    禁煙、禁煙って言ったらご主人さんも聞き入れないかも。
    とりあえず、家では電子タバコ、外では紙巻きタバコにするとか?

    • 1
    • 53
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 13:04:29

    >>52
    加熱タバコのほうが臭いきつく感じるけどね。独特な臭いがすごい。ただずっと臭ってることはないけど。

    • 1
    • 52
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/23 13:02:09

    せめて加熱タバコにしてもらえればね。
    吸わない人からしたら匂いがすごいんだよね。

    • 0
    • 23/04/23 12:59:36

    >>47
    百害あって一利なしとはこの事。
    他人に迷惑かけながらも辞めない。
    恐ろしいです。
    コンビニも灰皿おかないと吸い殻ポイ捨てされるとかあるのかもですね、苦肉の策で置いてるのではないかと思ってしまう。
    あの灰皿掃除しなきゃいけない店員も気の毒です。

    • 0
    • 23/04/23 12:57:47

    >>46
    そうですね。
    キッパリ辞めてもらうのが1番理想的ですが、とりあえず煙の少ない電子タバコにしてみようと提案してみます。

    • 1
    • 23/04/23 12:56:34

    >>44
    言えないですよね。
    でも臭いって絶対思われてそう。
    今時、喫煙者の方が少ないですから。

    • 0
    • 23/04/23 12:54:36

    >>43
    建物が24時間換気システムになってるので
    室内の臭い全くシャットアウトすることは難しいかもしれないです。

    • 0
    • 47
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/23 12:45:48

    >>41
    あれも考えものだよね。
    コンビニ入りたいのに知らんおっさんの煙を浴びるもん。
    自分は我慢するけど子供と一緒だとほんと腹立たしいわ。
    息を止めて通るように子供にも言ってる。
    なんでこっちが我慢しなけりゃならないわけ?
    政府は喫煙者を減らす気があったら、
    1箱5000円ぐらいにしたら?
    その税収を福祉に回したらいい。

    • 1
    • 23/04/23 12:43:49

    >>37
    そうだねー。禁煙は長期目標として、とりあえずまずは隣への迷惑だけをやめさせることを考えた方がいいかもね。
    たばこやめなくていいけど、って話にすれば旦那さんもまだハードル低いかも。

    • 0
    • 23/04/23 12:43:35

    >>41
    窓1ミリも開けずに車で吸わせる

    • 1
    • 23/04/23 12:41:59

    旦那の職場の人達から、マジで臭いんですけどって言ってもらえると、かなり効くんだろうけど無理だろうね

    • 0
    • 43
    • お花見(満開)
    • 23/04/23 12:41:50

    換気扇の下で吸わせないでリビングで窓閉め切って吸えば外にそれほど臭わないでしょ

    • 0
    • 23/04/23 12:40:06

    >>40
    長年の喫煙やめるって本当に大変なのかな。
    私ならこんなに家族に責められ形見の狭い思いするならとっとと辞めた方が良いと思うけど。
    覚醒剤みたいですね。怖い。

    • 1
    • 23/04/23 12:38:04

    >>38
    隣のコンビニに灰皿があってそこでもよく吸ってるそうですが。
    居座ることもできないですもんね。
    もう困ってます。
    周りの人に申し訳ないです。本当にすみません。

    • 0
    • 40
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/23 12:37:49

    うちの旦那は1日2箱は絶対で、子供産まれたって辞めたりしなかった。
    でも40過ぎてタバコ吸ったらむせるようになって具合悪くなるようになっちゃって辞めた。
    なぜなのかはわからないけど、肺がやられたんじゃないかと思ってる。そっからはタバコの匂いって臭いんだなって言い出してずっと吸ってない。
    友だちは禁煙外来行って数年間やめてたけど、仕事変わったらストレスでまた吸い始めたよ。

    私の父もガンで弱ってても、医者に怒られても入院中こっそり吸ってたから辞めるには本人の意思ないと無理かもって思ってる。

    • 0
    • 23/04/23 12:36:36

    >>35
    副流煙、もちろん知ってます。
    私が妊娠して父親教室でももちろん話が出たし、子供の学校の保健の教科書にも載っています。
    子供がその教科書を見せて、お父さんの肺は真っ黒だ僕の肺も汚れる!と言っても、辞めるから辞めるから、とその場では我慢するけど子供が部屋に行った隙を見計らって吸う。
    出勤時間が早いので子供が起きてくる前に数本まとめ吸いして起きてきたら我慢。
    みたいな生活です。
    私が子供の頃なんかは親がリビングでも車でも子供がいてもなんでも、どこでも吸ってたからもう私の肺も真っ黒になってそうです。

    • 0
    • 23/04/23 12:32:56

    >>32
    自宅禁煙ならそれでいいの?
    そしたら旦那さんはどこで吸うの?
    マンションの外で?
    そこを通る人が大迷惑でしょうよ。
    自分の家が良ければいいのか、って問題になるよ。
    なんか知らないけど自宅禁煙なのが、道路で吸ってる人いるけど公道だからね。
    ほんとに迷惑だから。

    • 0
    • 23/04/23 12:32:10

    >>34
    本当に難しいです。禁煙させるの。

    • 0
    • 23/04/23 12:31:17

    >>33
    本当に詳しくありがとうございます。
    そうですね、プレゼントだとこれを使えと押し付けられたように感じとられるかもしれない。
    ショップに一緒に行ってみようと誘ってみます。
    旦那も電子タバコに興味がないわけでもないと思います。あれで吸った気になるのかな?と二の足を踏んでる様な話をしてることもありました。

    • 0
    • 35
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/23 12:30:06

    >>32
    一度も吸ったことなくても、喫煙者と同じ家に暮らしている人は、ほぼ喫煙者と同じような肺になってますよ。まだ発症していないだけで吸い込み続けていることに変わりはない。
    副流煙て知りませんか?
    お子さんもいるなら今日から即効禁煙してもらうべき。
    禁煙は1人じゃ無理だから、禁煙外来を受診して計画的に行うのがベストです。

    • 0
    • 23/04/23 12:28:52

    いま喫煙者肩身狭いしそんな中で紙タバコ吸ってるなら禁煙も電子タバコも難しそうだね。
    喫煙は習慣だしどうしても家で吸うんなら一部屋換気扇とめてせめてエアドッグいれて喫煙部屋にするしかないかも。

    • 0
    • 33
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/23 12:24:35

    >>32
    電子タバコ拒否したら、家は禁止でいいと思います。きっとプレゼントされるより、新しい物に触れた方が色とか種類あるので興味持ってくれるかもしれません。

    • 0
    • 23/04/23 12:20:24

    >>31
    詳しくありがとうございます!
    私はタバコを生まれてこのかた1度も吸ったことがないので違いとか全くわからず。
    調べてみたらアイコスショップでは試し吸い?みたいなこともできるとか。
    誘ってみます。
    紙が良いとならなきゃいいんだけど。
    というか電子タバコでは満足できないと言われたらもう自宅は禁煙にしてもらいます。
    今まで禁煙をお願いし続けてたけど、もう今回は私も引き下がれません。
    どうせ全く吸わないなんてできないので、電子タバコにするか、自宅禁煙にするか、どっちかにさせます。

    • 0
    • 31
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/23 12:14:41

    >>28
    紙絶対って人もいるから、試しに吸わせてくれる所に二人で出向くのがいいけどね。
    よくイベントやってるのよ。
    駄目な人は頑なに紙から移行しない。
    iQOSもタバコと比べたら匂いは歴然に少ないけど、芋焼いたような独特の匂いするから、入口iQOSで、プルームテックやベイプに移行が理想だね。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29

    ぴよぴよ

    • 23/04/23 12:05:27

    >>25
    イルマのメンソールがおすすめなんですね。
    今、ネットで調べてたんですが初期費用はかかるけどその後はリーズナブルなんですね。
    プレゼントしてみようと思います。

    • 0
    • 23/04/23 12:04:11

    >>23
    まずは本人が辞めるという意思ななきゃ無理ですよね。

    • 0
    • 23/04/23 12:03:39

    >>22
    言えば言うほど頑なになる。ほんとその通りです。
    私も旦那も昭和生まれなんですがその頃の成人男性はみんな吸ってたんです。
    どこの家のリビングにも灰皿があったし、小学生職員室でさえ先生はタバコ吸いなら仕事してました。
    大人の男の人はみんなタバコ吸うのが当たり前と思って育ちました。
    その昔話を出してきて、みんな吸ってたと。
    今は令和なのに。
    身体を心配しても皆吸ってたんだからと。

    • 0
    • 25
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/23 11:49:54

    >>12
    プルーム・テックは一番匂いがないのを出してるけど多分吸った気にならないと思う。低加熱だから、吸った時に喉にアタックがないだろうと思われる。
    誰かもイルマがいいって言ったけど、イルマのメンソールが入りやすいかも

    • 0
    • 23/04/23 11:32:36

    >>21
    ありがとうございます!
    それ買ってみます。
    掃除が必要なのもあるんですね。

    • 0
    • 23
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/23 11:30:12

    自分の意思でやめているので、禁煙させる、は難しいと思います。喫煙するたびにコンビニへ行かせては?

    • 0
    • 23/04/23 11:24:04

    いいにおい→匂い、香り
    嫌なにおい→臭い

    禁煙を強いるのは難しい
    言えば言うほど頑固になるし
    “私と子供のためにも長生きしてほしい”
    “健康で一緒に老後を楽しみたい”
    とか将来に結びつけてみるのはどう?

    • 0
    • 21
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 11:23:47

    >>20
    アイコスイルマ試しに買ってみたら?掃除しなくていいし。

    • 0
    • 23/04/23 11:22:37

    >>19
    そうなんですね。
    こんなに依存が強い旦那にはニコチン入ってなきゃダメそうです。
    ニコチン入ってるのを選んで今夜渡してみます。

    • 0
    • 19
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 11:18:55

    >>18
    入ってないのもあるよ。

    • 0
    • 23/04/23 11:18:22

    >>16
    ごめんなさい、疎くてすみません。
    電子タバコはニコチン入ってるんですね。

    • 0
    • 23/04/23 11:17:02

    >>13
    寝起きで即吸う旦那なんです。
    朝は特に、タバコ、ウンコ、タバコ、ウンコのルーティーン。外に行くなんてできないかもしれない。
    もう完全に病気ですよね。

    • 0
    • 23/04/23 11:16:38

    >>12
    ニコチン入ってないならタバコじゃないじゃん

    • 0
    • 15
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 11:15:42

    >>14
    コンビニ

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ