なんで日本て英語話せる人少なすぎるんだろ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • お花見(寒い)
    • RZyXFjOT+F
    • 23/04/21 18:20:01

    学校などで英語の教育が出来てないからだよ

    • 0
    • 2
    • 泉自然公園
    • nvdk6VTjAU
    • 23/04/21 18:21:24

    思うよね。他国では母国語が違っても英語も当たり前に話せる人が多いのに。日本は英語話せなくても困らなかったからっていうのが理由らしいけど。

    • 1
    • 3
    • 松前公園
    • ajqqYrLyey
    • 23/04/21 18:21:41

    今思えば中学からアルファベット始めるって遅すぎるよね
    そんな思春期真っ只中に始めるから、いい発音で話せば笑われる

    • 6
    • 4
    • 久松公園
    • 7nmNKp87LV
    • 23/04/21 18:21:56

    日常で必要ないからじゃない?

    • 5
    • 5
    • 高岡古城公園
    • Ns0SOUD5M3
    • 23/04/21 18:23:14

    あほだからだよ

    • 10
    • 6

    ぴよぴよ

    • 7
    • 霞ヶ城公園
    • KbJC/S7MD4
    • 23/04/21 18:26:40

    日本語が他言語習得に不向きな言葉なのかなと思う。中国語や韓国語と比べても母音が少ないし、抑揚もはっきりしないから、英語との隔たりがより大きいのかなと思う。

    • 4
    • 8
    • 牧野公園
    • p6bQsd70tx
    • 23/04/21 18:27:30

    単純に文法が特殊だからじゃない?
    母国語が英語じゃなくて元植民地とかでもない国でも文法が同じだと単語さえ覚えたらいいけど、日本の場合言葉の順番から入れ替えて単語も覚えてって覚えること多すぎ
    あと島国だから今までは居住してるのほぼ日本人だったし

    • 3
    • 9
    • 打吹公園
    • FATJTpp5Cp
    • 23/04/21 18:30:34

    小さな頃から当たり前のように勉強させてたら
    自然に入ったんだろうけど
    日本語を読み書きするのに
    ひらがな、カタカナ、漢字を覚えさせなきゃで
    英語までやってられなかったからかなぁ

    • 1
    • 10
    • 熊本城
    • nuE3iaqR5d
    • 23/04/21 18:30:36

    大学まで日本語で教育受けられるからね。

    • 4
    • 11
    • 匿名
    • mpAHx7sFBQ
    • 23/04/21 18:31:45

    ティクイットイージー

    • 0
    • 12
    • 海津大崎
    • SjyAOoBkDB
    • 23/04/21 18:32:19

    そりゃ日本に住んでいれば英語必要ないからでしょ。

    • 6
    • 13
    • お花見(三分咲き)
    • mufjFXqoY4
    • 23/04/21 18:36:29

    書写の時間要らないからその分英会話にしてくれたらいいのになって思う

    • 3
    • 14
    • 郡山城址公園
    • Sr4bzFz5Ol
    • 23/04/21 18:45:12

    >>3
    これだよね。かっこつけてるみたいに笑われるから恥ずかしくて話せない。
    ワタシニホンコハナセマスの外国人と大違いだよ。

    • 4
    • 15
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • Qi4IvGerF+
    • 23/04/21 18:46:00

    日本語って、語学として凄く独特なんだって。どの言語属にも属さないらしい。
    ヨーロッパ人がフランス語も英語もイタリア語もなんとなく話せるのは、言語属が似てるから。ぜんぶラテン語系列かな。

    日本語は中国語属ともまるっきり違うんだよね。漢字をもらっただけで。
    日本人が中国語をしゃべれないのに、英語なんて無理だと思うよ。正直。

    • 2
    • 16
    • 笠置山自然公園
    • Ex8NdnjNxA
    • 23/04/21 18:48:27

    昔も今学校教育の方針にはいろいろな理由があるんだろうね?自分の国は違うの?

    • 0
    • 17
    • 兼六園
    • n0b9KUFk/J
    • 23/04/21 18:48:45

    島国だからでしょ。
    陸続きで外国と隣り合ってる大陸と違って日本列島は日本語だけで生活できるから。
    海外で生活となると覚えるけど。

    • 3
    • 18
    • 忠元公園
    • ctItSmotUi
    • 23/04/21 18:53:00

    日本語だけで高等教育や専門教育まで完結できる環境にあること、
    英語より遥かに多様で繊細な表現ができることから
    日本で生活する分には困らないどころか利便性の方が大きい。
    英語圏で生活の必要がなければ英語を話す必要がないんだから話せる人が少ないのは当たり前。

    中高で真面目に勉強していれば、英語の読み書きもこなせるのだから英語が話せない=能力がら低いわけでもない。

    • 4
    • 19
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • UMQ07TKX3f
    • 23/04/21 19:03:52

    日本人が完璧主義だから。って聞いた。
    他の国の人に日本語喋れますか?って聞いたら、喋れる!喋れる!
    アイシテマス、スシ、テンプラ!みたいな返事をするらしいよ。

    • 5
    • 20
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 0Vi0Net1Mx
    • 23/04/21 19:13:34

    >>18英語圏で生活しなくても他国では英語話せる人多いけどね

    • 7
    • 21
    • 名護城公園
    • gGEoSVpQ5b
    • 23/04/21 19:17:41

    繊細で豊かな表現を英語で言い換え出来ないことが多い
    日本語が好きだなーと改めて思う

    • 1
    • 22
    • 上野恩賜公園
    • YoB/hhR/+e
    • 23/04/21 19:19:26

    英会話ができない日本人の英語教師がディスイズアペンなんて発音で教えてきたのと
    長年文法中心の英語教育だったから

    • 4
    • 23
    • 井の頭恩賜公園
    • aU+1qcf0ol
    • 23/04/21 19:20:29

    日本は島国だし英語喋る必要性が全くないからじゃない?日本は裕福な国だから他国に出稼ぎする必要もない。娯楽もある。日本で全てが完結するから。他の国は移民も多いし、大陸続きだから英語喋れた方が何かと都合いいからじゃない?

    • 2
    • 24
    • 二十間道路桜並木
    • vOL+gdo8pG
    • 23/04/21 19:21:02

    >>21
    好きかどうかなんて誰も聞いてないけど…

    • 2
    • 25
    • 隅田公園
    • WyUtbExSke
    • 23/04/21 19:21:16

    いろんな背景があるのです

    • 0
    • 26
    • 久松公園
    • G/t32Xw+Jq
    • 23/04/21 19:22:07

    翻訳アプリ出来たしもう学ぶ必要無いよ
    時間の無駄
    結局はコミュ力さえあれば何とでもなる

    • 7
    • 27
    • 千光寺公園
    • baJsYOWrOo
    • 23/04/21 19:22:12

    私全然英語喋れないし、苦手なんだけど。
    英語のYou Tube趣味でみてたんだけど、発音はやっぱり難しく感じる。
    ひらがなの「さしすせそ」と「ありがとうございます」の「す」の違い言われるまで分からなかった。
    確かに違う。

    リスニングもスピーキングも無理だ。
    喋れたら素敵だけどね。

    • 0
    • 28
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • WgxmzwoUCs
    • 23/04/21 19:23:46

    ナマケモノだからでしょ。

    • 5
    • 29
    • 足羽川・足羽山公園
    • xvWCFr55xo
    • 23/04/21 19:23:50

    英語話せるだけでマウント取るような勘違いしてる女は本当にイタいからなぁ

    • 4
    • 30
    • 岡崎公園
    • wkmcI/df8G
    • 23/04/21 19:24:52

    マウントとられたって感じるのは劣等感だね笑笑

    • 6
    • 31
    • 水俣市チェリーライン
    • kcCdwaSff5
    • 23/04/21 19:27:16

    文法から入るからって聞いたことあるよ。
    本来なら赤ちゃんでも話せる言語なわけだから、文法から入るのはおかしいのにって。

    • 0
    • 32
    • 衣笠山公園
    • PU1rMcrADu
    • 23/04/21 19:28:49

    学生時代は結構しゃべれたのに、
    会話しないと退化していくね。

    今はそう言う環境が結構あるけど、
    昔は外資以外はそんなにつかわなかったから
    すっかり使えなくなっちゃった。

    • 1
    • 33
    • 隅田公園
    • c0bbkHRyYV
    • 23/04/21 19:30:26

    海外旅行も高級リゾート地だと向こうが日本語一生懸命勉強して喋ってくれるからね

    • 1
    • 34
    • 弘前公園
    • PJwcqv6kS6
    • 23/04/21 19:31:33

    貧困が多いから留学とか縁がないのでは?

    • 3
    • 35
    • 山崎川四季の道
    • KTwVMnneA6
    • 23/04/21 19:31:54

    変な日本語…自覚ある?

    • 2
    • 36
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 1sjKfYm7Dg
    • 23/04/21 19:32:35

    >>35どんまい

    • 2
    • 37
    • 大村公園
    • +j4vs0YSh6
    • 23/04/21 19:35:14

    出川の体当たり英会話には、爆笑するけど感動するし励まされる。
    毎回凄い!!って感動して、己を省みる。
    でも、数日経つと勉強を習慣づけるのを徐々に忘れる。

    会話も間違えてもいいや!!って体当たりする勇気が出なくて、自分でも歯痒くてストレスでダンマリで、つくり笑顔だけで話しかけられない。
    なんで?って言われても、私の素質が向いてないだけだと思うことにしています。

    • 1
    • 38
    • 鏡野公園
    • wUd6QEb+4m
    • 23/04/21 19:36:41

    フランス人もフランス語喋るよ
    日本から出たことないのは主では?

    • 2
    • 39
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 1sjKfYm7Dg
    • 23/04/21 19:37:19

    >>38???????

    • 4
    • 40
    • 足羽川・足羽山公園
    • yLv9Z+wCSv
    • 23/04/21 19:37:37

    >>38
    え?

    • 2
    • 41
    • 岡崎公園
    • LOHDW6A3re
    • 23/04/21 19:39:05

    そんなことを疑問に思う人がいることに驚き。
    英語話せるマウント取りたいのか本当に分からないのか知らないけど、
    こんな簡単なことが分からないって馬鹿ですって言ってるようなものだよ。

    • 1
    • 42
    • 市房ダム湖畔
    • bQBDxVLDxH
    • 23/04/21 19:39:14

    勘違いおばさんがインスタやTikTokで実際に使える英会話講座!とかやってて気持ち悪かった
    やめてほしいわああいうの日本の恥…

    • 3
    • 43
    • お花見(場所取り)
    • ymqD4w80sv
    • 23/04/21 19:39:52

    島国だから
    単一民族だから
    英語と日本語は対極にあるから
    英語教育の敗北(昔はリスニングじゃなくて文法とか単語を覚える方法)

    • 0
    • 44
    • 烏帽子山公園
    • J0FVylXPvS
    • 23/04/21 19:41:09

    話せない様にされているんだよ。
    GHQに。

    • 0
    • 45
    • 西部公園
    • 62DmbfhteF
    • 23/04/21 19:42:41

    >>42
    めっちゃわかるwww
    なぜかパサパサの黒髪ロングに不気味な口紅!!あれはアジアンビューティーではない!

    • 0
    • 46
    • 足羽川・足羽山公園
    • 2vrfYylEJZ
    • 23/04/21 19:46:21

    必要ないからでしょ。日本にいれば、日本語で全て完結する。多言語国家じゃない。

    プラス日本語の母音が少ないから。
    母音を聞き分ける聴力の臨界期は生後1歳までと言われていて、それ以降はだんだん聞き分けられなくなる。聞き取れない単語は発音もできない(聾の人は特殊な訓練する)

    だから話すのが苦手になる。
    イタリア語の話者がフランス語覚えるのとは難易度が違う。

    たとえばインドはヒンドゥー語が公用語だけど、ほかの言葉を話す民族もたくさんいて、中には文字がない言葉もある。そういう地域では英語で学習するしかない。ヒンドゥー語はもともと聖職者とか一部の王族しか使えない言葉でものすごく難しいそうで、英語の方が簡単。

    フィリピンも同じで、しかも大学教育はほぼ全科目英語。タガログ語は日本の古典並みの扱いで、わざわざそれを専攻しないと授業中使われないらしい。当然ながらタガログ語自体は廃れていく。

    • 6
    • 47
    • 新境川堤・百十郎桜
    • rk1ESjFi/9
    • 23/04/21 19:54:13

    >>41答えられないあなたはそれ以下…?

    • 2
    • 48
    • 匿名
    • 2kWcMBHM+n
    • 23/04/21 19:57:01

    みんなちなみにみんなリスニングみんな的なみんな適性だ。みんな語順がどうとかみんな単語がどうとかみんなまったくみんな関係みんなない。だってたいていはみんな聞けばみんなあるみんな程度方向はみんなわかるはずだからだ。
    みんなリスニングだけだ。
    みんな努力で獲得するやつもみんなあるがみんな聞けるかどうかだ。みんな東大みんな行くやつにもみんな真東大とみんな努力東大みんなある。

    みんな計算
    みんなリスニング
    みんな作文
    はみんな適性みんなある。幼稚園でもみんなある。みんなな。

    • 0
    • 49
    • お花見(花粉症)
    • /UWnAGqXol
    • 23/04/21 20:03:13

    だから日本人はバカなんだよ

    • 7
    • 50
    • 笠置山自然公園
    • WfErMLSkGp
    • 23/04/21 20:04:41

    GHQが日本人が英語を話せないように変な英語教育にしたから、ってYouTubeのCMで見た。
    日本人は賢すぎてすぐ英語話せる様になって焦ったんだって。ほんとかな?

    • 2
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ