とても孤独。吐き出す人がいない

  • なんでも
  • 日比谷公園
  • 23/04/21 11:50:50

母親、宗教にハマる。洗脳されてるから相談事とか迂闊にできない。

旦那、まじめに働くけど自分主義、家族に無関心。子供のことを相談しても話し合いにならない。

ひとりで悶々としてしまう。気軽に愚痴を言える友達がいない。寂しい人生だな。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 13:35:27

    >>32
    同じです。でも、このままだと精神的におかしくなりそうで、家に帰りたく無くて買い物後に彷徨ってたら偶然、パート募集未経験歓迎のポスターを見て、その場で応募しました。
    結果。あれから5年今もそこで働いてます。
    今は夫は単身赴任で離れて暮らしているので気が楽だし、自分の収入も有るので精神的に楽になりました。
    もし、機会があれば、ほんの少しの勇気を持って踏み出してみてはどうですか?

    • 4
    • 46
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/21 13:34:01

    そういう時のネットじゃん
    オプチャとかしてみてもいいし

    • 0
    • 23/04/21 13:32:18


    ご近所さん数人
    ママ友
    職場の同僚
    学生時代の友達

    これだけいる。

    • 0
    • 23/04/21 13:29:50

    こういったところの方がなんでも話しやすかったりしますよ。
    きつい返信はスルーして読めば良いし。
    孤独は私も孤独です。特に親しくしてる友人も居ないし。
    親は他界、兄弟は居るけど20年以上疎遠。親の葬式すら来なかった。

    家族は居るけど、子供は海外。夫は単身赴任。
    今は認知症の義親の施設への訪問とパートで働く時に人と話すぐらいかな。
    それでも、人と関わりがあるのはありがたい事だと思ってます。

    • 2
    • 43
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/21 13:29:15

    でも主は愚痴や雑談ができる相手がいないのが寂しいとかいてあるから仕事してもその寂しさは埋まらないと思う。
    自分も仕事してるけど吐き出す人が幸いにもいるけどもしいなかったらかなり孤独だと思う。

    • 1
    • 42
    • お花見(満開)
    • 23/04/21 13:27:07

    仕事するといいよ、暇だから余計なことを悶々と考えてしまうんだと思う。仕事中は仕事だけに集中できるし専業の時より精神面で健康になった気がする。あと、吐き出す相手がいれば良いってものでもない。愚痴が頻繁だと吐き出された相手のストレスになるし、旦那相手に解決のための話し合いなら必要だけど、しょうがない愚痴をいつまでも言っているとうんざりされるよ。

    • 1
    • 41
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/21 13:26:13

    勇気出して働いてみるといいよ。
    日々バタバタ、グッタリで、考える余裕も減るから。

    お金稼ぐと自信もつくと思うよ。

    • 1
    • 23/04/21 13:23:30

    ママスタにも酷い事言う人はいるしね
    Twitterとかどう?合う人見つかるかもよー

    • 0
    • 23/04/21 13:23:06

    人間、生まれてくる時も一人
    死ぬときも一人

     
    達観すれば気が楽になるよ

    • 2
    • 23/04/21 13:21:03

    >>33
    そうですよね、こればかりは運ですよね。

    • 0
    • 23/04/21 13:17:07

    >>34なかなか10時ー14時ないよね。
    今パートもなかなか決まらないよー。
    家族がいても孤独ってしんどいよね。

    • 1
    • 36
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/21 13:14:10

    >>35
    そんなアプリがあるんだ。びっくり。
    チャットGPTとか相手してくれそうだね。

    • 0
    • 23/04/21 13:13:15

    無料の愚痴吐きアプリに書きなぐってる。
    AIが答えてくれるけど結構検討はずれな答え。
    だから真面目な相談には向いてないよ。

    • 0
    • 34
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/21 13:09:25

    わたしも10年専業で、働きだしたよ。

    当時は10から14時の短時間パート。
    自分、子ども共に年齢近いママ。幼児子育て終わった先輩ママもいて、いろいろ相談してたなー。

    • 0
    • 23/04/21 13:08:22

    働いても愚痴を吐き出す人に会えるかはわからないもんね。もっと愚痴りたいことが増えるかもしれないし。
    年とるとみんな少なからず友達は減っていくと思うよ。
    主だけじゃないよ。

    • 0
    • 32
    • 高田城址公園
    • 23/04/21 13:07:39

    同じ事考えてた。
    最近は母や姉妹に話すのも面倒だし、友達にも話せないし、旦那はモラハラで話せないし…疲れてしまったよ。
    私も専業主婦。昨日は旦那にメンタルやられたから今日は家の大掃除したよ。気持ちも少しスッキリした。
    働きたいけど、私なんか雇ってくれる所あるのか不安で一歩踏み出せない。

    • 5
    • 23/04/21 13:03:49

    >>28
    無理しないように短時間のパートから始めてみるといいよ。
    仕事すると楽しいこと、理不尽な事、色々あって家に居るよりいいよ。
    自分で稼いだお金で欲しいものを何か買ったり、家族にプレゼントとかすると満足感や達成感が得られるよ。
    私も初めてのボーナスで子供に好きなリュック買ってあげたの思い出した。
    お互いに頑張りましょう!応援しているよ。

    • 1
    • 23/04/21 13:01:02

    わたしも働きにでたら変わるかなぁ。
    働けなくなっちゃったよ

    • 0
    • 23/04/21 12:59:36

    分かる気がする。愚痴を言うにもあれこれ説明しなくて済むくらい親しい人か同じ境遇にいる人がいいんだよね。
    一番楽なのは母親だけど、職場のおばちゃんとか同じ子育て世代の同僚と話すのもすっきりするよ。

    • 0
    • 23/04/21 12:57:19

    皆さんありがとうございます。
    家で悶々としているのがいけないのかな。
    専業なので趣味にお金を使うのも気が引けてしまって。

    働きたいです。ずっと専業だったので自信ないですが。

    • 5
    • 27
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/21 12:53:18

    仕事か習い事がいいと思う
    そこで友達ができればラッキー

    • 2
    • 23/04/21 12:53:03

    >>19
    働いたら世界も広がるしいいと思うけどな

    • 1
    • 23/04/21 12:51:45

    >>19
    あっ!働くの良いと思う!
    やってみたい仕事してみるといいよ。
    お互いがんばろう!

    • 1
    • 24
    • 高遠城址公園
    • 23/04/21 12:51:20

    ボランティア活動に参加するとか

    • 0
    • 23
    • サグラダファミリア
    • 23/04/21 12:51:03

    旦那さんはそういう人だと思わなかった?

    • 0
    • 23/04/21 12:51:02

    私も吐き出す人が誰もいません。
    実家の家族は相談とかすると「お前が悪い」って言われるの分かっているし、夫は趣味が多くほとんど家に居ないので相談って感じでもない。

    でも、吐き出したいかと言われるとそうでもない。
    吐き出した方が、人に愚痴を聞かせてしまったと後悔したり、言いたいことを上手く伝えられなくってストレスになりそう。

    悩みとか孤独って所詮自分で処理するしかないのかなって思ってる。
    自分で自分を喜ばせ、自分で自分をかわいがってあげよう。

    • 1
    • 21
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 12:50:49

    あれ?赤主でなくなりました。
    18,19は主です。

    • 0
    • 20
    • サグラダファミリア
    • 23/04/21 12:50:25

    個人経営のお料理教室。

    • 0
    • 19
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 12:49:48

    >>14
    ずっと専業です。
    働いたら気晴らしになるかな?

    • 0
    • 18
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 12:49:09

    >>16
    父は他界、親戚付き合いもありません。

    • 0
    • 17
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/21 12:48:36

    私もいないからママスタで愚痴ったりぼやいたりしてる。

    • 2
    • 16
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/21 12:47:37

    お父さんや、親戚で頼りになる人いない?

    • 0
    • 23/04/21 12:45:27

    わたしも母は死んで旦那には言えない。寂しいよ

    • 3
    • 14
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/21 12:13:09

    働いて友達作るといいよ

    • 1
    • 23/04/21 12:11:04

    もっと自分から行動しないとねえ。

    • 1
    • 12
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 12:01:31

    >>9
    昔、一度観に行ったことがあります。

    • 0
    • 11
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 12:00:42

    >>8
    たまにジムに行ってますが、年配の方のコミュニティが出来上がっていて入れそうにない雰囲気です。

    • 0
    • 10
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 11:58:14

    >>5
    興味ないです。

    • 0
    • 9
    • 臥竜公園
    • 23/04/21 11:58:08

    宝塚は好き?

    • 0
    • 8
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/21 11:58:03

    ちょっとした習い事とかジムとかでもパートとか
    そんなところで気の合う人出来るといいね
    焦って変な人と仲良くなってしまわないように気長に。まずは行動起こそう

    • 3
    • 7
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 11:57:46

    >>4
    1人っ子です。

    • 0
    • 6
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 11:57:21

    >>3
    趣味良いですね。

    • 0
    • 5
    • 名護城公園
    • 23/04/21 11:56:35

    >>2
    占いとかは?

    • 0
    • 4
    • 臥竜公園
    • 23/04/21 11:55:42

    姉妹はいないの?

    • 0
    • 3
    • 茂原公園
    • 23/04/21 11:55:21

    趣味でなにか始めたら?

    • 0
    • 2
    • 日比谷公園
    • 23/04/21 11:54:23

    >>1
    宗教にハマっても幸せにはならないよ。

    • 0
    • 23/04/21 11:52:40

    主とお母さん似てるんじゃない?だから宗教にハマるんだよ。主も宗教にハマっちゃえば?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ