これから心療内科に行くんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 郡山城址公園
    • 23/04/21 15:30:10

    >>18
    良かったね
    お疲れさまでした。

    • 0
    • 23/04/21 15:21:20

    泣ける時は泣こう

    • 2
    • 19
    • 大法師公園
    • 23/04/21 15:16:32

    お疲れ様でした!良かったね!

    • 1
    • 23/04/21 15:15:49

    ありがとうございます。あたたかいコメントでまた泣きそうです。号泣しながらもなんとか話すことができました。みんなもお体大事にしてください。

    • 1
    • 17
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/21 11:15:17

    30すぎてるけど、10代の頃の話をしたときは涙溢れたな。

    主さん、いってらっしゃい

    • 1
    • 16
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/21 10:51:54

    全然大丈夫だよ
    全部吐き出したらスッキリするかもよ

    • 1
    • 15
    • 郡山城址公園
    • 23/04/21 10:51:11

    大丈夫大丈夫
    ハンカチあれば大丈夫!

    • 1
    • 23/04/21 10:49:49

    >>10 考えすぎずに行ってきてね。
    ちょっとでも気持ちがすっきりするといいね。

    • 1
    • 23/04/21 10:09:18

    >>10
    気温高めだから熱中症に気をつけてね

    • 1
    • 23/04/21 10:06:06

    泣いたことあるけど、塩対応だったことある。2度と行かない

    • 1
    • 23/04/21 10:04:42

    私が心理士さんの初回のカウンセリングで、最初に「辛かったね」って言われたとたん、無意識に号泣したからね、、。

    • 2
    • 23/04/21 09:56:46

    ありがとうございます。行ってきます

    • 0
    • 9
    • 琴弾公園
    • 23/04/21 09:25:55

    泣いても仕方ないけど、医師はカウンセラーとは違うからじっくり話を聞いてはくれない

    • 4
    • 8
    • 奈良公園
    • 23/04/21 09:22:53

    初診でも10分位しか診察しないからな
    泣くってことより
    症状をメモして持っていく方が良い

    • 3
    • 23/04/21 09:22:38

    我慢しなくて良いんだよ
    泣いても大丈夫
    泣いてもいいから辛い事をしっかり伝えてきてね

    • 2
    • 6
    • 上野公園
    • 23/04/21 09:21:09

    精神科で初診の患者が泣くのは通常営業

    • 3
    • 5
    • 万博記念公園
    • 23/04/21 09:20:39

    我慢が出来ない、限界だから行くんだよね?
    そこで更に我慢する意味が分からない。

    • 2
    • 4
    • 鶴山公園
    • 23/04/21 09:19:50

    余裕で泣いてよし!!

    • 1
    • 3
    • 臥竜公園
    • 23/04/21 09:19:11

    大丈夫だよ
    泣くのは精神的にすごくいいから

    • 1
    • 23/04/21 09:18:36

    そういう人いっぱいいるイメージ

    • 2
    • 1
    • 小城公園
    • 23/04/21 09:18:26

    私は泣きまくったよ。
    我慢する必要ないんだけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ